fc2ブログ
 

にゃんこのばあやの日記

三重県初の猫カフェ「和ん亭」の里親募集の猫たちとスタッフ猫の愉快な暮らしを 写真と共にお届け♪
 
 
メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

プロフィール

にゃんこのばあや

Author:にゃんこのばあや
ようこそ♪
三重県鈴鹿市にある猫カフェ和ん亭(なごんてい)の
にゃんこのばあやです。
里親募集の猫たちとスタッフ猫の暮らしを写真と共にお届け。

家族紹介<長男>
白兵衛(チロベエ)
chirobana.jpg
我が家の御大将。1995年6月19日生。2017年6月6日永眠
家族紹介<長女>
凛(リン)
rin
今年13才(推定) 人間は大好き!猫は嫌い! →里子に行き、一人娘に 2014.12.28永眠
家族紹介<次女>
桜(さくら)
sakuramama06.jpg
2004年3月3日生。チロベエとラブ☆カップル 名ハンター、豊かな母性愛の持ち主
家族紹介<三女>
葉月(はづき)
haduki
桜の娘。2005年8月25日生まれ。お転婆過ぎて出戻り、今や家を仕切る実力ニャン。
家族紹介<四女>
千雪姫(ちゆき)
chi
06年6月19日生まれ。超臆病で家族以外には、姿を見せない幻の猫。
家族紹介<五女>
花梨(かりん)
karin
07年5月2日生まれ。ちょっと怖がりで、内気な甘えん坊。 猫がいっぱいの暮らしがイヤになりひとり娘の里子に
家族紹介<六女>
萌(もえ)
moebana.jpg
08年7月15日生まれ。9月18日虹の橋を渡る。永遠の末娘
家族紹介<次男>
栄和(ロン)=留吉
ronbana.jpg
08年4月1日生まれ。ヤンチャなワル坊主。我が家の末息子(では、なくなりました)
家族紹介<三男>
草慈(ソウジ)
soujibn.jpg
08年7月15日生まれ。葉月を母と慕うマザコン息子。我が家の末息子(で、ありますように!)
里親さん募集「三重県」
「にゃんこのばあやの保育園」
hoikuenbana_20081202000258.jpg

猫の里親様募集専用のブログ
★楽天アフィリエイト★
楽天・アマゾンでのお買い物は、こちら↓のバナーをクリックして下さい。








アフィリエイトによるお買い上げポイントは、全額、保護猫のために使われます。
ばあやのお薦め
手作り猫雑貨の店
nekonoie.gif


care_banner.jpg
猫のための介護用お洋服の店
里親さん募集
いつでも里親募集中
全国版の犬、猫の里親さん募集サイト
最近の記事
最近のコメント
最近のトラックバック
月別アーカイブ
カテゴリー
お友達ん家♪
tenkomori_20080313231600.jpg

ハトアタ

nekoboci

ドラ番長
ばあやのお気に入り!
猫マンガ本「くるねこ」
くるねこ
gooブログ人気NO.1の「くるねこ大和」さんの本が出版されました。

幸せ便り♪ 9月号その2 

9月もついに最終日になりました。

今日は年に1回の「動物取扱責任者」の研修でした。
第一種動物取扱業ですから義務なのですが
販売業や繁殖の方がほとんどなので、こちらには関係のないことが多く、
不謹慎にも、ウトウトしながら聞いていました。

最後の最後で、三重県の動物愛護推進計画のお話で
急に目がパッチリ!
10年先を見据えた上で、この5年間の計画ということで
目標の中で「人と動物が安全・快適に共生できる社会」の実現に向けて

将来的に殺処分数がゼロとなることを目指し
5年間で現状値の半分となるよう努力すると言うのです。

遅れに遅れていた三重県にも、
ついに動物たちに明るい光がさすようになるかと涙が出そうでした。

現状の殺処分数は猫が圧倒的に多いのです。
昨年は2278匹のうち、猫は1944匹。
それでも、年を追うごとにここ3年間は減って来ているのです。

ひとりひとりの意識が向上し、行政と力を合わせれば
必ずその日は来る!と確信して帰ってまいりました。




さてさて、話が長くなってしまいすみません!
「幸せ便り♪9月号」の第二弾、まいります。


2014093001.jpg

一昨年の3月に、3兄妹で迎えていただいた子たちの
男の子たちです。

向って左が「すずしろ君」だった「める君」
右のキジトラの子が「はこべー君」だった「ちょこ君」

続き →

幸せ便り♪ 9月号その1 

高知に住むお友達(ブログ友&里親様)のブログで
満開の金木犀の花を拝見して

「さすがは高知!」と思っていて、その後でお買い物に出て
あちこちで金木犀が花を付けているのに遭遇!!

家の金木犀は、どうも剪定し過ぎた模様です・・・。 ( ̄ー ̄;



毎日、バタバタ、あたふたとやっているうちに
今月も月末を迎え「幸せ便り♪」の日がやってまいりました!

う~ッ!何だか月日が過ぎるのが加速されているのでは?
と思えて来ます。


と言ってみてもしょうがないので、「幸せ便り♪9月号」です!


2014092901.jpg

タイトルにピッタリの幸せな寝顔!

今月13日に卒園した「ムック君」だった「琉海(ルカ)君」です。



続き →

港組「みなちゃん」☆卒園 

秋晴れのお天気が続いています。
夕暮れ時の西日が強烈で、まぶしいだけでなく
気温も高く暑かったです。

台風17号は日本の東側を北東に進んで遠ざかるようで
ホッといたしました。



さてさて、今月初めに入園した名古屋の港区出身の3ニャンズ
「てんてん君」「ごーや君」に続いて「みなちゃん」も卒園!


2014092801.jpg

「てんてん君」「ごーや君」が先にお家が決まって
寂しがっていた「みなちゃん」でしたが、ひとりで大丈夫かな~?


続き →

ごーや君☆卒園&でん君トライアルへ 

真夏のような暑さになったり、急激に冷え込んだり
日替わりでも、変化が激しいですが

今日などは昼からずっと、暗くなっても気温が下がらなかったのが
夜10時を回ってから、突然バラバラっと雨が強く降り
冷たい風が吹いて、急激に気温が下がりました。

一日のうちでも気温の差が激しく、変わりやすいお天気で
♪ねこの目のように 気まぐれさ♪ なのです。




さてさて、ご報告が後になってしまいましたが
「ゴーヤ君」が、23日からトライアルに行っていました!


2014092601.jpg

6歳のトイプードルの女の子がいらっしゃるお家なので
ワンちゃんと仲良く出来そうな子というので

ゴーヤ君ならイケルのでは?と送り出しました。





続き →

茶白の女の子の幸せ探し 

朝、窓を開けると外気がむわ~っと暖かくてビックリ!

気温も真夏並みにグングン上がり
久々にクーラーが必要な一日でした。

この時期は、猫たちにアンカや毛布を出したり
かと思うとクーラー付けたり
冷え冷えボードをまた押入れから出したりと

こまめな管理が必要で油断なりません。




さてさて、昨日はお店を早めに閉めて
難治性口内炎の「ボタンじぃじ」を連れて病院へ行き
そこでバッタリ、知り合いのボラさんに会いました。

病院へ預かってもらっていた、この子を連れに来たのです。


2014092501.jpg

茶トラや茶白はほとんどが男の子で、女の子は珍しいです。
まだ1歳前の若い子で、8~10ヶ月くらい。
大きなおめめの可愛い子です。

飼い主持ち込みで保健所に入れられ、偶然、助けられたとのこと。
ご存知の方もおられると思いますが、飼い主持ち込みは
即刻、殺処分となります。

まあ、飼い主持ち込みでなくても、三重県の場合は
保健所に入れられて助かることは滅多に無い、お寒い実情ですが・・・。

続き →

素通りして卒園! 

久しぶりに雨になりました。

心配した台風16号は低気圧に変わったそうですが
その影響で明日も、雨のところが多く
西から北まで広い範囲で大気の状態が不安定になるそうです。

激しい雨や落雷、河川の増水など、どうぞご注意下さい。




さてさて、和ん亭には里親様募集のための
写真撮影に来ただけで、2回目のワクチンが済んだら

さっさと卒園(?入園してないですが・・・。)した子のご報告です。

2014092401.jpg

ユニークなお顔ですよね~。^^

エキゾチックショートヘアの男の子です。


続き →

あむちゃん&チエゾー&もも太☆部屋替え 

秋分の日の今日は、
爽やかな秋晴れのお天気に恵まれました!

お墓参りなどに出かけられた方もいらっっしゃったでしょうか。
日差しはけっこうきついので、まだまだ日傘などが
要りますね。

明日はお天気が崩れるところが多いようです。
西日本や東日本で広く雨になり、
九州と四国では、雷を伴って激しく降るところがあるそうですから
どうぞ 充分ご注意下さい。






さてさて、7月2日にこちらに入園した「チエゾー&もも太兄弟
2ヶ月と20日にもなるというのに、いまだにケージから出られません。


2014092301.jpg

それで、本日、サンデッキ西の端の「離れ」と呼んでいる
ネットパネルで仕切った個室に、お引越ししてもらいました。

続き →

ブリティッシュのきららちゃん☆家族募集 

北上を続けている台風16号は、今週半ばの24、25日くらいに
日本列島に接近するおそれがあるそうです。

それまでに弱まってくれるといいですが
また、大雨など降ると怖いですね~。


あれやこれやと多忙で、時間を作るのが下手なので
ブログの更新が滞りがちですみません。



里親様募集専用のブログ「にゃんにゃん里親募集中」の方は
もっと遅れていて、載せねばならない子や
ずい分前の写真なので、撮り直して更新しなければ
と思いつつ、なかなか出来ずにいます。

その出来ずにいる子のひとりが、「きららちゃん」です。


2014092201.jpg

ブリティッシュ・ショートヘアー
先月31日に1歳になったばかりの女の子です。

心雑音があるとのことでしたが、心臓が専門の先生に診てもらい
治療も投薬も必要でなく、自然に治る場合もあるということで
家族募集をすることにしました。

ワクチン2回、避妊手術済みです。
続き →

肌寒い日は・・・ 

急に寒くなりました。

そうです。
日中も日が照らなかったせいもあり
涼しいを通り越して、半袖の服では肌寒い。

午後3時過ぎには、全部の窓を閉めたのに
あれ?まだどこか開いてる?と思って見直したほど。


毛がフカフカの子や、若手の子たちはそれでも元気に遊んでいますが
寒がり「来夢(らむ)ちゃん」などは、早々にハウス型ベッドに入り込み


お馴染みの このカップルは、こんな姿に!



2014092001.jpg

ドラッチと美桜(みお)ちゃん。

あ~こりゃ、温かくていいよね~!

続き →

てんてん君トライアル付きで卒園! 

夕方から風が強くなり、ひんやりして来て
あわてて窓を閉めてまわりました。

寒がりのお年寄り猫たちは、ホットマットやアンカをセット。
どの子がどれを使っていたとか、チロベエのをどこにしまったとか
思い出せずに苦労している にゃんこのばあやです。

わずか半年ほど前のことなのに
すべての記憶がすぐに消去され不便この上ない頭です。^^;






さてさて、4日前に「なれてきました!」と載せた「てんてん君」
本日、トライアル付きで卒園しました!


2014091801.jpg

「なれてきました!」と載せた時の画像です。
卒園のご報告でまた使うとは、嬉しいかぎり!








続き →

スコの成猫女子2匹☆家族募集 

日が短くなりました!

北海道の大雪山は早くも雪化粧
8月は雨が多かったので、実感が湧かずにいましたが
庭の花梨も、ほんのり黄色味を帯びて来て
もう夏は本当に終りのようです。

電気代が大助かりの今年の夏でした!




さてさて、繁殖に使われていたスコティッシュホールドを
ブリーダーが飼育放棄しました。

5歳になったばかりの女の子たちです。
今まで劣悪な環境で、可愛がってもらうことも
楽しいことも何もなく過ごして来ました。

たくさん愛してくださる家族を募集いたします。


2014091701.jpg

こちらは立ち耳のスコです。
「あけびちゃん」

名前を考えていて出てこなくて、
いつまでも里親様募集の記事を載せられず・・・。

今回はふたり共、登録されていた名前のままにしました。
早く家族を見つけて、ゆったり過ごしてもらうことが先決ですので。


続き →

さいちゃん&ばん君も馴れてきました 

お天気に恵まれた三連休
楽しく過ごされましたでしょうか?

日中は30℃近い暑さですが、朝方は冷え込むので
鼻を詰まらすドラッチに、電気のミニマットを出してあげたら
喜んでその上に寝ていました。

今年は秋が早いですね~。




さてさて、昨晩は馴れて来た名古屋組をご紹介しましたが
今日は更に進んで、お客様に遊んでもらっていました!


この子たちも早く、そうならないかな~と期待する
「さいちゃん&ばん君」をご紹介します。


2014091501.jpg

怯えた表情が日ごとに和らぎ
可愛らしくなってきた兄妹。


続き →

黒猫&白黒猫☆家族募集 

朝、久しぶりに真っ青に晴れわたった空でした。

連休、最終日の明日もまずまずのお天気で
行楽日和だそうですよ!

中国、四国、九州あたりは雲が多いそうですが
だいたいのところは日中は晴れだそうです。




さてさて、今月2日に入園した3ニャンズですが
「ごうや君」は初日から、前からここに居たかのように
振舞っていますが、緊張してビビっていた子たちも慣れて来ました。


2014091401.jpg

てんてん君です。
緊張がとれて、お顔の表情がやわらかくなったでしょう?



続き →

ムック君☆スピード卒園 

今日から三連休の方も多いことと思います。

お天気はまずまずで、晴れるところが多くて
暑さもそう厳しくないですし、絶好の行楽日和ですね!

ただ、明日は北海道から北陸、関東は大気が不安定で
にわか雨や雷雨にご注意とのことでした。
お出かけの方は雨具を持って出られた方がいいかもです。





さてさて、7日に家族募集を載せたばかりの
シャム柄の「ムック君」ですが、本日スピード卒園いたしました!


2014091301.jpg

他にも数件、お問い合わせやお見合いのご希望を頂戴しましたが
素早く一番乗りでお申し込みを頂いて ご縁となりました。

続き →

黒白長毛の成猫男子☆家族募集 

時計を見なかったので分からないのですが
午前3時ころだったのでしょうか?

すごい稲光と雷鳴で目を覚ましました。
どのくらいの時間だったのか・・・、寝そびれた分
今日は眠たくて眠たくてのにゃんこのばあやです。

札幌など北海道や東北仙台も激しい雨が降り
関東はまだ、引き続き夜遅くまで雷と大雨に警戒するように
警報、注意報が出ています。

北海道や新潟は明日も大気の状態が不安定で
落雷や局地的な大雨にご注意とのことです。




さてさて、長期お預かり中だった「蓮太郎(レンタロウ)君」ですが
事情が変わり、里親様を募集することになりました。


2014091101.jpg

黒白の長毛で、白手袋着用。

2009年11月生まれで4歳と10ヶ月。
ワクチン、血液検査、去勢手術済みです。


続き →

足元ご注意! 

記録的短時間大雨というのが、最近はあちこちでありますね~。
異常気象の一つの現れなのでしょうけれど
今日は東京の台東区などでひどく降ったようです。

明日も北海道など局地的な雨にご注意下さいとのことでした。


昨晩は今年最後のスーパームーンでした。
晴れているところが多かったので、ご覧になった方も多いのでは?

ご覧になれなかった方のためにヘボ写真ですが
撮ってみましたので。


2014091001.jpg

家の裏手の畑から、マンションの上に出たところを撮影。
雲が少しあったのですが、7時にその上に出てくれました。

とっても大きくてきれいでしたよ。
続き →

倉庫組ヤックン☆卒園 

今日は二十四節気の白露(はくろ)

夜の間に大気が冷え込み、草花に朝露が宿り
秋の風情を感じさせるようになるとだけあって

今夜は中秋の名月だ、と真夏の格好のまま
外でお月見をしていましたら、涼しいを通り越して寒いくらい。

今夜は猫たちに冬のベッドや毛布を出さなくては。
気温の差が大きいので、体調管理にどうぞお気をつけて。





さてさて、倉庫組の「ヤックン」ですが、お仕事のご都合で
譲渡の手続きは後日になるのですが
お家に迎えて下さるという ご連絡をいただきました!


2014090801.jpg

サバトラ イケメンのヤックンです。


続き →

シャム柄&キジトラ兄弟☆家族募集 

一日のうちで目まぐるしくお天気が変わります。
昼間は晴れてクーラーを点けねばならないほどの暑さで

夕方からゴロゴロ鳴り出したかと思うと
すさまじい稲光と雷鳴、そして激しい雨。

落雷の音と振動に驚いて、毛を逆立てブラシのようなシッポで
呆然と立ち尽くしていた子猫のマコト君&リョウ君。
可愛いやらおかしいやら。

ドラッチや葉月が平然としていたのは、さすがでした。




さてさて、ボラさんが保護している
シャム柄(シールポイント)とキジトラの兄弟の里親様募集です。


2014090601.jpg

7月の初めに、ここの近所を走っていて子猫を見つけ、
車から降りてキョロキョロしたら、もう1匹見つけたのだそうです。

生後3ヶ月とちょっと というところでしょうか。
どちらも男の子で
レボリューション、ワクチン2回済み。

続き →

何色と言ったらいいのか 

夜10時をまわっても、気温は下がらず28℃!
湿度が高いので、とても蒸し暑いです。

明日、明後日は熱帯低気圧の影響で
雨のところが多いそうです。

例の局地的な激しい雨や雷雨にご注意だそうですよ~!
朝晩と日中の温度差も大きいのでご注意下さい。




さてさて、お盆の8月16日に保護され
預かりママさん宅で育ててもらっている子がいます。

里親様募集を載せるにあたって、何色と言うべきか
迷っています。

2014090501.jpg

お盆に来たので、募集用の名前は「ぼんちゃん」。

最近、こういう命名多いですが、忘れなくていいのです。 (´∀`;A

生後2ヶ月くらいの男の子です。


続き →

ハンターたち 

県の南部では大雨の注意報が出ていたようですが
こちらは一日、降ったり止んだりで
日中は蒸し蒸ししましたが、今は涼しいです。

明日も沖縄以外は曇りから雨。
九州から東海、北陸、関東にかけては
局地的に激しい雨が降るところがあるそうですから
どうか 充分お気をつけて下さい。







さてさて、猫族は狩りの名手ですが
家猫になると、そうした修行も忘れてグータラ ノホホンと
暮らしている子も少なくないです。

そんな中、日々精進に励む素晴らしいハンター猫と
見習い小坊主の様子をご覧下さい。


2014090401.jpg

猫の中の猫!ハンター@カナン嬢!

ヒゲをピーンと張って、レーダーで獲物追跡中。

続き →

新入生は名古屋出身3ニャンズ 

9月に入ったら、また夏の暑さがぶり返す
と先月末の予報では言ってましたのに
なんだか、季節はどんどん秋めいているような・・・。

今日もクーラーは要らず、夜になって雨が降り出して
肌寒いくらいです。

明日は沖縄以外は曇りか雨で
局地的に激しく降るそうですから、ご注意下さい。




さてさて、昨日入園した子たちをご紹介しましょう!

いずれもチビチビ子猫時代に登場したことがある子たちで
空きが出るのを待っているうちに大きくなりましたよ~!


2014090301.jpg

名古屋出身なので、募集用の名前は「ごーや君」^^;

生後2ヶ月の頃 に一度登場していますが、手足が伸びたこと!

もうすぐ生後5ヶ月になります。





続き →

マリちゃん☆卒園 

今日から9月、新学期です!
これで1年の三分の二が過ぎたことになります。

個人的には焦りを感じる早さです。

明日から、また暑くなるとの予報ですが
今夜は涼しくて、虫たちが賑やかに合奏していて
今年は秋が早いのでは?と思ったりしるのですが・・・。







さてさて、昨日は幸せ便りの続きがありましたので
ご報告が遅れましたが

甘ったれ三毛猫の「マリちゃん」が卒園しました!


2014090101.jpg

新しいキャリーと新しい首輪をご用意下さって、お迎えに。

名前はそのまま「マリちゃん」

マリちゃんは呼ばれると、ちゃんとお返事する子なので
変えるわけには行きませんよね~。







続き →
ランキングに参加しています!
にほんブログ村の 猫 里親募集 と    人気ブログランキング 保護活動
 一日 1ポチ~☆
和んで~カレンダー2021
和ん亭チャリティーカレンダー販売中!
2021calendar_banner_clover.jpg
バナーをクリックしてお申込みを
ちびちび子猫を拾ったら
手乗り~ずの育て方
tenori-bn3.png
レッツ!トライ!あなたにもきっと出来ますよ!
ブログ内検索
RSSフィード
リンク
  • 猫カフェ 和ん亭へはこちらから 
  •       ↓↓↓
  • ブロとも申請フォーム
    FC2アフィリエイト
    FC2動画
    QRコード
    QR