fc2ブログ
 

にゃんこのばあやの日記

三重県初の猫カフェ「和ん亭」の里親募集の猫たちとスタッフ猫の愉快な暮らしを 写真と共にお届け♪
 
 
メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

プロフィール

にゃんこのばあや

Author:にゃんこのばあや
ようこそ♪
三重県鈴鹿市にある猫カフェ和ん亭(なごんてい)の
にゃんこのばあやです。
里親募集の猫たちとスタッフ猫の暮らしを写真と共にお届け。

家族紹介<長男>
白兵衛(チロベエ)
chirobana.jpg
我が家の御大将。1995年6月19日生。2017年6月6日永眠
家族紹介<長女>
凛(リン)
rin
今年13才(推定) 人間は大好き!猫は嫌い! →里子に行き、一人娘に 2014.12.28永眠
家族紹介<次女>
桜(さくら)
sakuramama06.jpg
2004年3月3日生。チロベエとラブ☆カップル 名ハンター、豊かな母性愛の持ち主
家族紹介<三女>
葉月(はづき)
haduki
桜の娘。2005年8月25日生まれ。お転婆過ぎて出戻り、今や家を仕切る実力ニャン。
家族紹介<四女>
千雪姫(ちゆき)
chi
06年6月19日生まれ。超臆病で家族以外には、姿を見せない幻の猫。
家族紹介<五女>
花梨(かりん)
karin
07年5月2日生まれ。ちょっと怖がりで、内気な甘えん坊。 猫がいっぱいの暮らしがイヤになりひとり娘の里子に
家族紹介<六女>
萌(もえ)
moebana.jpg
08年7月15日生まれ。9月18日虹の橋を渡る。永遠の末娘
家族紹介<次男>
栄和(ロン)=留吉
ronbana.jpg
08年4月1日生まれ。ヤンチャなワル坊主。我が家の末息子(では、なくなりました)
家族紹介<三男>
草慈(ソウジ)
soujibn.jpg
08年7月15日生まれ。葉月を母と慕うマザコン息子。我が家の末息子(で、ありますように!)
里親さん募集「三重県」
「にゃんこのばあやの保育園」
hoikuenbana_20081202000258.jpg

猫の里親様募集専用のブログ
★楽天アフィリエイト★
楽天・アマゾンでのお買い物は、こちら↓のバナーをクリックして下さい。








アフィリエイトによるお買い上げポイントは、全額、保護猫のために使われます。
ばあやのお薦め
手作り猫雑貨の店
nekonoie.gif


care_banner.jpg
猫のための介護用お洋服の店
里親さん募集
いつでも里親募集中
全国版の犬、猫の里親さん募集サイト
最近の記事
最近のコメント
最近のトラックバック
月別アーカイブ
カテゴリー
お友達ん家♪
tenkomori_20080313231600.jpg

ハトアタ

nekoboci

ドラ番長
ばあやのお気に入り!
猫マンガ本「くるねこ」
くるねこ
gooブログ人気NO.1の「くるねこ大和」さんの本が出版されました。

幸せ便り♪ 2月号その3 

朝から暖かな日差しがタップリで「春だ~!」と
感じさせてくれるいいお天気でした。

桜の咲く頃の陽気だそうで
明日から弥生3月ですものねー!

ただ、このまま暖かくなるかと言うとそう甘くなく
やはり三寒四温が続くようです。

明日はお天気が下り坂で、
九州から関東、北陸にかけて雲が多く
雨になるところが多いそうで
明後日からは、また寒さが戻るとか・・・。






さてさて、幸せ便り♪の2月号ですが、まだ続きます!
幸せのお裾分け、よろしかったらお付き合い下さい。


2014022801.jpg

「愛花(あいか)さん」だった「ジルちゃん」

怖がりさんだったはずなのに、なんとお膝に抱っこされてます。

今では、スッカリお膝猫に変身したそうなのです。
里親様の愛情の賜物ですね~!
続き →

幸せ便り♪ 2月号その2 

久しぶりに朝から雨の一日でした。

気温は3月下旬から4月上旬ということでしたが
それでも、お日様が出ない分、肌寒く感じました。

明日は日差しが戻って晴れるところが多いようです。
東海から九州は雲が広がるとのことでした。

晴れたら今度は、花粉とPM2.5が気になるところ。><





さてさて、昨日の続きで「幸せ便り♪ 2月号」
第二弾 まいります!


懐かしい子の登場ですが、ご存知の方は少ないでしょうね~。


2014022701.jpg

2009年の卒園生ですが、まだ和ん亭を始める前でした。

保護した若い男の子がミルクから育てた子で
午後の紅茶から「ゴッティー君」という名前です。

里子に行ってもそのままの名前で、「ゴッちゃん」なんて
愛称で呼ばれたりしています。

続き →

幸せ便り♪ 2月号その1 

全国的に気温が高く、暖かい一日で
こちらはなんと、4月上旬の陽気でした!

明日は沖縄、九州の雨が東にゆっくりと移動。

中国、四国から順に降り
近畿やここ東海地方は一日雨とのこと。

関東は昼頃から降り出し、
夜には北海道も雨か雪になるそうです。






さてさて、駆け足で過ぎようとしている2月。
残り、あと3日になりました。

月末恒例の「幸せ便り♪」でホンワカなさって下さい。


2014022601.jpg

こういう姿を見ると、口元がゆるみ
もともと細い目が、いっそう細くなってしまいます。


向って左のグレーの子が昨年10月の卒園生「紀伊(きぃ)ちゃん」
右の舐めてあげてる子が、12月29日からトライアルに行き
今年、1月に迎えていただいた「里(さと)ちゃん」

実の姉妹です。
続き →

ベッドの正しい使い方! 

全国的に、3月中旬から下旬の暖かさでした!

と、大宰府天満宮の満開の梅を映し出しながら
ニュースでは言ってました。

個人的には風が強く、冷たく感じたので体感では
そう暖かく感じませんでしたが・・・。


明日も北日本、東日本ともに晴れて
穏やかな暖かさとなるそうです。

西日本は沖縄、九州、四国と順に雨になるそうです。
近畿、東海は明日は、まだ降らないようですが。







和ん亭で、寒がりと言えば、ナンバーワンは「来夢(らむ)ちゃん」
ナンバーツーが「つぼみちゃん」、スリーが「美桜(みお)ちゃん」


2014022501.jpg


いつでも、こんな感じで
ヒーター前を陣取っています。




続き →

7kgの大猫対決! 

3月中旬の暖かさでした。

東北と北陸の日本海側は寒気の影響で
明日も雪になりそうだとのことですが

北海道と関東から九州は、広く晴れるそうです。

その分、スギ花粉が・・・。><

西日本は明日は、よく飛ぶそうですよ~!






さてさて、ちょうどカメラを持っている時に
面白い場面に遭遇しました!

7kgの大猫対決です!

2014022401.jpg

そもそも、コトの起こりはロンちゃんです。

猫カフェが休みの日は、階下に降りて来て
デカイ態度で闊歩します。

それで、お天気はいいし写真でも撮ろうかと
カメラを持ち出した訳なのですが・・・。

続き →

スコ男子は移動 

朝からたっぷりの日差しが暖かく
春の兆しを感じました!

日中も暖房がいらず、猫たちもデッキで
気持ち良さそうに伸びていました。

ソチオリンピックも閉会式。
期間中、睡眠不足の方々もおいでだったのでは?

選手の方や関係者の方はもちろんですが
応援なさった皆様も、本当にお疲れさまでした!

素晴らしい感動をありがとうございましたと
お礼申し上げたいです。







さてさて、スコティッシュホールドの男子たちですが
こちらでは、無理なようなので移動いたしました。


2014022303.jpg

立ち耳スコの男子「歩夢(ぽむ)君」 2歳

おとなしくて、とっても気の小さい子です。
続き →

手術が無事終わって・・・ 

メールがいやにたくさん届いてると思ったら
今日は2月22日、猫の日でした。

いろんなwebショップからの猫の日セールの
お知らせがドッサリ!

「猫ちゃん必見」というタイトルのもあって
「いや、ウチの猫たちは見ませんから!」と
思わずツッコミを入れたくなります。

でも、もし見せたら、これ欲しい~!とか
買ってくれ~!食べた~い!

なんて言われて困ってしまうかも・・・。 (´∀`;A






さてさて、先週恋に陥ちて大騒ぎだった「ラムネ姫」

ヒートが治まった今週、月曜日に避妊手術をしました。


2014022101.jpg

小柄だといつまでも赤ちゃんに見えて
かわいそうに思ったり、心配したりしましたが

本ニャンは至ってケロっとしたもの。

頭のいい子なので、嫌なことした上に
毎日、お薬を飲ませるばあやはスッカリ嫌われ
顔を見ると、退きながら避けられるように・・・。(涙)






続き →

立ち耳スコの男子 

花粉が本格的になってきました!

うっかりマスクを忘れて外に出ると
しばらくクシャミが止まらなくなり、

目や顔にチクチクした刺激が襲ってきて
毎年のことながら、憂鬱になります。

ばあやはヒノキは大丈夫で、スギ花粉が終わる
ゴールデンウィークまでの辛抱ですが・・・。
あ、でも秋にはイネ科がまた、ダメなのです。 (ノ_-;)ハア…

明日も北海道から九州まで、太平洋側は晴れ
三重県は花粉の飛散量は多いになってました。><






さてさて、新入園のスコティシュのご紹介
ラストワンは、立ち耳の男の子です。


2014022001.jpg

以前、引き取った子たちも同様でしたが
最初はベッドに入らず、ケージの中の、
こんな狭い棚板の上でジッとして、出ようともしません。

続き →

黒猫兄妹の家族募集 

太平洋側は雪が降らずに済み
どうにか先日の大雪の除雪や停電の復旧が
進んでいるようです。

日本海側は雲が多く、明日も東北や北海道では
雪になりそうですが・・・。

太平洋側は晴れるところが多いようですが
全国的に気温は低く、真冬並みの寒さとなるそうです。

どうぞ暖かくしてお過ごし下さい。







さてさて、もう1匹のスコティシュのご紹介は明日にして
今日は、美系の黒猫2匹の里親さん募集です。


2014021901.jpg

推定1歳くらい。
丸顔で大きなまん丸おめめの可愛い子たちです。

男の子と女の子がいて、ソックリだし、とても仲がいいので
多分、兄妹だろうとのこと。

続き →

ラムちゃんの姉妹 

北海道の猛吹雪、大丈夫でしょうか?
慣れているとはいえ、お気をつけて欲しいです。

今週もまた、太平洋側に雪を降らせるかも
と心配された南岸低気圧は、かなり日本列島の南側なので
その心配はなさそうだとのこと。

まだまだ、先日の大雪から復旧していないところがありますから
良かったです。
ただ週末にかけて気温は低く、厳しい寒さが続くそうです。

そして来週は待ちに待った春の兆しだそうです!
もう、あと一息の辛抱ですね。







さてさて、昨日の続きのスコティシュ。

今夜は、この女の子をご紹介しましょう!


2014021801.jpg

和ん亭の子をよくご存知の方は
あれ~?どこかで見たような・・・?

と思われたでしょうか?
誰かに良く似ていますよね!

続き →

新入生はスコティシュ3匹 

北日本は大荒れの天気が続いているようです。

関東や甲信越の大雪も、まだ交通が遮断されていたり
かなりひどい状態のところがあるようで

今のところ、大丈夫なようですが
これ以上の追い討ちがかかったりしないで
早く復旧しますようにと祈っています。






さてさて、またまた繁殖に使われていた子の
飼育放棄です。

ブリーダーと呼んでしまうと
ちゃんとしたブリーダーの方にご迷惑がかかりますから
「繁殖屋」と呼ぶことにします。


2014021701.jpg

その繁殖屋が、法律が変わって終生飼育が義務付けられたと
ボヤいていた、とボランティアさんが言ってました。

金儲けで繁殖することを止めればいいんですよ~と
言ってあげたいです。

処分にまわされたのはスコティシュホールドの
男の子が2匹と女の子が1匹。

続き →

ケージから出る特訓中 

歴史に残る大雪で、各地に大きな被害が出たばかりなのに
火曜日にまた、南岸低気圧の影響で太平洋側に
大雪が降りそうだとのこと。

前の雪が融け切らないうちに、また降ると
被害は更に拡大しますし、交通機関は麻痺します。


北海道や東北は、明日も台風並みの強い風で
吹雪になるとのこと。

これ以上の被害が出ないことを祈ります。
春が待ちどおしいですね!




さてさて、いろんな方に声をかけて頂いたり
気にかけていただいていますが

なかなかケージから出られない
シャム柄美ニャンの「テラちゃん」です。


2014021601.jpg

ケージから出る練習を始めました。

が、怖くて怖くて一進一退。
出たい気持ちはあるものの、他の猫がいるのでなかなかです。


続き →

雪が積もったので 

外は強い風が音をたてて吹いています。

記録的な大雪となった関東甲信越地方の雪は
雨に変わり、徐々に収束しつつあることを知り
安堵しました。

しかし、東北、北海道方面に北上しているそうで
またまた交通機関の乱れや雪害がでないことを祈っています。



昨日は、こちらでは珍しい積雪となり
カメラを持って外へ出て撮ってみました。

ブログに載せる前に、
過去120年の歴史を塗り替えるような、とんでもない大雪で
各地で被害があったことを思うと
ためらう気持ちが湧いてきて正直、迷いました。

雪の怖さを知らぬ者ではなく、
毎年1、2メートルの積雪と日本で最低の気温を記録する
北国育ちであることに免じて、ご容赦いただくことにしました。

猫との愉しい暮らしを綴るブログですし・・・。


2014021501.jpg

家の前と駐車場の雪かきをしました。

歳は取っても、体で覚えた雪の扱い方。
けっこうスイスイ出来るもんだねー!と
息切れしながら楽しくやって

その勢いで庭に、こんなモンを作ってしまった!

うふ♪(* ̄ω ̄)v
続き →

雪の日の猫たち 

昨晩、北海道と沖縄以外は雪だるまのマークが並んだな~と
天気予報を眺めていました。


それでも甘く見ていたので、朝、起きてビックリ!
一面、銀世界になっていました!
10cmくらいは積もったでしょうか?

午後になって止みましたが
午前中はズンズン降っていて、

降っている最中に撮ってみましたが
大きな雪が空から舞ってくるのがお分かりになりますか?



2014021401.jpg

病院行きなど予定を全部取り止め、
猫たちと雪見をしました。


これだけ積もるのは、この辺りでは珍しいので
猫たちの様子も面白かったです。

続き →

おとなの態度 

今週末も先週と同じように荒れ模様との予報
どうも、そうなりそうな気配です。

全国的に雨か雪で風も強くなるそうですから
お出かけの方は、天気&交通情報のチェックを
なさって、充分お気をつけて下さいね!

関東は二週連続で大雪になるかも知れないとのことです。
また、大変なことにならないといいですが・・・。





今日は、こちらは午後からは雲が出てきましたが
午前中はよく晴れました。

開店前は、ロンちゃんも二階から降りて来て
サンデッキで日光浴!


2014021301.jpg

例のガリガリサークルのビックに入っていました。

最近は、開店前の時間帯とそろそろ閉店という頃に
出勤してくるスタッフ猫です。

続き →

ムダではなかった! 

今日も晴天でした。

たっぷりの日差しで適度に風もあり
タオルなどの洗濯物が3時間で乾きました!
冬だというのにスゴイ!

しかし、週末はまた先週のようになるかも知れないそうで
太平洋側、特に関東に大雪をもたらした南岸低気圧。

今週も同様のパターンで、
全国的に雪や雨、風も強まり大荒れになりそうだとのこと。
どうぞ ご注意下さい。





さてさて、先月、猫たちが喜んで遊んでくれるだろうと購入し
組み立てている時と空き箱は遊んでくれましたが


もしかして、狭い部屋を一層、狭くしただけかも
と嘆いた「プレイパレス」という物ですが・・・



2014021201.jpg

ジャマなだけ、
ということにはならずに済みました!


折りたたみ式なので、誰も使わなければ
しょうがないので片付けようと様子を見ていました。


続き →

恋の季節 

お天気に恵まれた今日、
休日をゆったり楽しまれましたでしょうか?


こちらは朝は気温が下がり
日中も風が冷たかったですが、快晴で日差しがたっぷり!

室内はポカポカで、もう春が来たようでした。




・・・そうです!春!

子猫、子猫と思っていた「ラムネ嬢」にも
春が来てしまいました! Σ(・ω・ノ)ノ!w

小柄だしウッカリしていましたが、もうじき7ヶ月でした。


2014021101.jpg

美ニャンの誉れ高い「ラムネちゃん」

おいで下さったお客様方にも「わ~!可愛い!」とか
「きれいな子ですね!」とおっしゃっていただいていますが・・・。



続き →

猫はキライ・・・? 

建国記念の日の明日は、お休みの方も多いかと思います。

太平洋側は、晴れてお出かけ日和となるそうですが
気温は上がらず寒いそうですから、
暖かくしてお出かけになった方が良さそうです。

日本海側も雪や雨は昼頃までで
お天気は回復に向かい、晴れ間も出るとのこと。

しばしの間、ホッと出来ますね!






さてさて、先週の水曜日に入園した「テラちゃん」の
その後の様子ですが・・・。


2014021001.jpg

環境が変わった緊張からか、ご飯をほとんど食べず
スープやウェットフードを一口、二口舐める程度でした。


続き →

北斗(ほくと)君☆卒園 

昨日の関東地方の大雪は結局、記録を更新して
46年ぶりの大雪になったとか!

雪に弱い都会のこと、
さぞ大変だったことと思います。

こちらは風は強かったですが
割り合い、暖かな一日でした。

明日は東北の太平洋側、関東、東海は晴れ間がありますが
全国的に雲が多く、雨や雪のところもあり
すっきりしないお天気だそうです。





さてさて、今日は先週からトライアルに行っていた
北斗(ほくと)君がめでたく卒園しました!


2014020901.jpg

パパとママとで手続きにおいで下さって
楽しいお話を聞かせて下さいましたが

まあ、その食いしん坊ぶりや元気さは
お家に迎えてもらえて嬉しいやら申し訳ないやら・・・。




続き →

すっかり慣れて人気ものに! 

関東地方は20年ぶりの大雪とか!

午後7時のニュースでは、都心で22cmの積雪と
言ってましたが、関東の皆様 大丈夫でしょうか?

こちらは雪ではなく、みぞれで
シャーベット状なので積もらずに済みました。

東日本は、明日も雪が続くそうです。
できるだけ外出は控えて
充分、お気をつけて下さいね!





さてさて、昨日のガリガリラウンジの続きのような
写真ですが・・・


2014020801.jpg


テーブルの真ん中でポーズを決めている「ナルト君&カナンちゃん」
ではなくて、

今夜の主役は、その両端に写っているふたりです。

今日は写真を撮っていないので、昨日撮ったものなのですが・・・。

続き →

爪トギ、増えたけど 

強い寒気の影響で、明日は太平洋側も雪の予報。

中国、四国から東北まで広い範囲で雪が降るそうで
関東は20年に一度という大雪になるというのですが・・・。

今のところ、気温はそう低くもないし
本当なの?と思ってしまうのですが

大阪にも名古屋にも、そして東京にも
雪だるまのマークが並んでいます。

こういう予想は外れてくれるとありがたいですが
強い風も吹くそうですから、充分お気をつけて下さい。







さてさて、この前から何度か登場しているツメトギの
ガリガリシリーズ。




2014020701.jpg


先日、購入した「ガリガリウォール」は
猫さんが立って爪を砥ぐタイプ。

なのですが・・・。

続き →

寒い日のベッド 

気温上がらず、寒い一日でした。

明日も寒いようですね~。
東海、北陸、関東は晴れマークが出てますが
九州や中国、四国は雨。
山沿いは、雪になるところもあるそうで
北海道や東北も雪の予報でした。

明後日、8日は東海や関東でも雪が降りそうとのこと
お気をつけて下さいね。







さてさて、こんな寒い日は
ストーブ前ももちろん賑わうのですが

変わらず猫たちに愛用されているのは「猫の家さん」のベッド
(手作りなので、今は製品ありません。)
綿がギッシリ詰まっているので、暖かいのでしょうね!

2014020601.jpg

子猫なら2匹で使えるでしょうけれど
おとなの猫さんは、ひとりで満杯のベッドに

「牡丹(ボタン)じぃじ」と「美桜(みお)ちゃん」が入っていました。


続き →

シャム猫風テラちゃん☆再入園 

冬型の気圧配置で寒い一日となりました!

関東方面は雪が積もったとか!
こちらは積もりはしませんでしたが、
強い風にのって時々、雪が舞いました。

明日も風が強く、全国的に真冬の寒さで
西日本の広い範囲で雪か雨になるそうです。

インフルエンザも大流行だそうで
気をつけて暖かくしてお過ごし下さい。






さてさて1月の22日に「シャム柄成猫の新入生」を載せましたので
見に来て下さった皆様に申し訳ないことをしてしまいました。

今度こそ、本当に入園しました!
「テラちゃん」です。


2014020501.jpg

たいていの猫さんは環境の変化がキライで
移動するとご飯を食べなくなります。

ワクチンとのダブルパンチで「てまりちゃん」が体調を崩し
点滴をしたりしましたので、二の舞にならぬよう

ワクチン後、体調が整うまで預かっていただいていました。

続き →

新入生は三毛猫と黒猫姉弟 

今日は立春。
寒くなる予報でしたが、昼過ぎまで風はあってもポカポカで
さすが立春!春は近い!

なんて思っていましたら、天気予報通り
3時過ぎころから北風が強くなり、気温が急降下。
関東では雪になったそうです。

明日は関東や東海は晴れるそうですが
山陰から北陸、東北、北海道の日本海側は雪で
大雪や吹雪に注意とのことでした。

北風が吹き、気温は上がらず
全国的に厳しい寒さになるとのこと。

道路の凍結にお気をつけて
暖かくしてお過ごし下さいね!







さてさて、北斗君がトライアルに出発し寂しくなったところへ
カワイコちゃんたちが新入園です!


2014020401.jpg

生後半年の三毛猫の女の子と黒猫の男の子

真夏のかき氷組だった「ラムネちゃん」と「レモン君」です
美男美女に成長しました!
続き →

北斗君☆トライアルへ 

西日本を中心に春の暖かさとなりました!

と言っても、こちらは曇っていましたので
日差しのある時ほど、暖かくは感じなかったのですが
沖縄や九州では25℃の夏日となったところもあったとか。

上着を脱いで歩くのも今日までのようで
明日は一転して、またまた冬に戻るそうです。
特に日本海側は気温が下がるそうです。

気温の差が大きいですから、暖かくして
体調管理にどうぞお気をつけて下さい。






さてさて、先月5日に入園した「北斗(ホクト)君」
今日からトライアルに出発しました。


2014020201.jpg

物怖じせずよく遊び、とても人懐っこいので
ニャン数の少ないこの時期、大活躍してくれていました。

続き →

寒がりさんたち 

今日も暖かで、三重県は四月の陽気!

九州でも20℃以上の気温になったところが
あったそうです。

お天気は下り坂で九州から近畿は朝まで雨
東海から関東は昼ごろまで所々で雨が降り

北陸や東北も夕方まで雨の予報で
北海道のみ雪だそうです。

今日から二月ですが、明日も気温は三月下旬から四月上旬と
暖かいそうですよ!




ですが、例年二月はまだまだ寒さが厳しいです。

猫たちの中には、寒いのはまったく平気な子と
からっきしダメな寒がりさんとがいます。

ひたすらストーブにくっついて春の到来を待つ面々を
ご紹介しましょう!


2014020101.jpg

ラムちゃんの指定席は、温風ヒーターの真正面。

顔面にガンガン温風を浴びて、それでも最前列に
どっかり座っています。



続き →
ランキングに参加しています!
にほんブログ村の 猫 里親募集 と    人気ブログランキング 保護活動
 一日 1ポチ~☆
和んで~カレンダー2021
和ん亭チャリティーカレンダー販売中!
2021calendar_banner_clover.jpg
バナーをクリックしてお申込みを
ちびちび子猫を拾ったら
手乗り~ずの育て方
tenori-bn3.png
レッツ!トライ!あなたにもきっと出来ますよ!
ブログ内検索
RSSフィード
リンク
  • 猫カフェ 和ん亭へはこちらから 
  •       ↓↓↓
  • ブロとも申請フォーム
    FC2アフィリエイト
    FC2動画
    QRコード
    QR