fc2ブログ
 

にゃんこのばあやの日記

三重県初の猫カフェ「和ん亭」の里親募集の猫たちとスタッフ猫の愉快な暮らしを 写真と共にお届け♪
 
 
メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

プロフィール

にゃんこのばあや

Author:にゃんこのばあや
ようこそ♪
三重県鈴鹿市にある猫カフェ和ん亭(なごんてい)の
にゃんこのばあやです。
里親募集の猫たちとスタッフ猫の暮らしを写真と共にお届け。

家族紹介<長男>
白兵衛(チロベエ)
chirobana.jpg
我が家の御大将。1995年6月19日生。2017年6月6日永眠
家族紹介<長女>
凛(リン)
rin
今年13才(推定) 人間は大好き!猫は嫌い! →里子に行き、一人娘に 2014.12.28永眠
家族紹介<次女>
桜(さくら)
sakuramama06.jpg
2004年3月3日生。チロベエとラブ☆カップル 名ハンター、豊かな母性愛の持ち主
家族紹介<三女>
葉月(はづき)
haduki
桜の娘。2005年8月25日生まれ。お転婆過ぎて出戻り、今や家を仕切る実力ニャン。
家族紹介<四女>
千雪姫(ちゆき)
chi
06年6月19日生まれ。超臆病で家族以外には、姿を見せない幻の猫。
家族紹介<五女>
花梨(かりん)
karin
07年5月2日生まれ。ちょっと怖がりで、内気な甘えん坊。 猫がいっぱいの暮らしがイヤになりひとり娘の里子に
家族紹介<六女>
萌(もえ)
moebana.jpg
08年7月15日生まれ。9月18日虹の橋を渡る。永遠の末娘
家族紹介<次男>
栄和(ロン)=留吉
ronbana.jpg
08年4月1日生まれ。ヤンチャなワル坊主。我が家の末息子(では、なくなりました)
家族紹介<三男>
草慈(ソウジ)
soujibn.jpg
08年7月15日生まれ。葉月を母と慕うマザコン息子。我が家の末息子(で、ありますように!)
里親さん募集「三重県」
「にゃんこのばあやの保育園」
hoikuenbana_20081202000258.jpg

猫の里親様募集専用のブログ
★楽天アフィリエイト★
楽天・アマゾンでのお買い物は、こちら↓のバナーをクリックして下さい。








アフィリエイトによるお買い上げポイントは、全額、保護猫のために使われます。
ばあやのお薦め
手作り猫雑貨の店
nekonoie.gif


care_banner.jpg
猫のための介護用お洋服の店
里親さん募集
いつでも里親募集中
全国版の犬、猫の里親さん募集サイト
最近の記事
最近のコメント
最近のトラックバック
月別アーカイブ
カテゴリー
お友達ん家♪
tenkomori_20080313231600.jpg

ハトアタ

nekoboci

ドラ番長
ばあやのお気に入り!
猫マンガ本「くるねこ」
くるねこ
gooブログ人気NO.1の「くるねこ大和」さんの本が出版されました。

ミルク子猫「長月組」元気です! 

台風17号、毎時50kmくらいのスピードで
日本列島を駆け抜けているそうですが
皆様のところは、被害はありませんでしたでしょうか?

昨日は、ご心配をおかけするようなことを書いて
申し訳ありませんでした!

デッキが多少雨漏りして「どらッチ」愛用のハンモックが濡れた以外、
まったく大丈夫でした。

猫カフェは通常通り営業いたしましたが
お客様はお見えにならないだろうと思っておりましたら
すいているだろうから穴場だからと、
おいで下さった方々がおられました。

悪天候の中を、ありがとうございました。
道路が川のようになっておりましたが、
無事、ご帰宅できましたでしょうか?



さて、今月はじめ生まれの「長月組」
「よいほの森保育園」でスクスク育っております。

ミルクママさんから写メがたくさん送られて来ていますので
元気な育ちぶりを見てやって下さい。

携帯からなので画質はちょっと悪いですが・・・。


2012093001.jpg

「〇〇保育園」などと書くと、ミルク子猫を育ててくれる
そういう施設があるのかと、毎度、誤解されるのですが

アパートにお住まいの普通のご家庭です。
お仕事を持っておられるお母さんが家事や仕事の合間に
ミルクを飲ませて育ててくれているのです。

「家では出来ません」とおっしゃる方がほとんどですが
小さなケージやキャリーを置くスペースさえあれば
あとは、やってみようというお気持ちさえあれば
どなたにでも出来ます。
続き →

アビ風チョコちゃん☆卒園 

台風17号が速度を増して、本州に接近してきているそうで

明日は九州の南を北東へ進み、
夕方から夜に強い勢力で紀伊半島から東海地方に
かなり接近する見込みだそうです。

九州から東海と東北の日本海側は朝から雨の予報です。


うううー!ヤバイです!
何度も言いますが、強い台風の前には
紙で出来たオモチャのような家ですから、一たまりもないです。
お手柔らかにと祈ります。

皆様も、備えあれば憂いなしです。
ご準備、どうぞ 怠り無いように・・・。




さて、来月お迎え予定だった「チョコちゃん」

繰り上げて、明日のおつもりだったのがこの台風で
明日は来られないかも、というので
今夜、お迎えにおいで下さり、めでたく卒園いたしました!


2012092901.jpg

アビシニアン系美ニャンの「チョコちゃん」です。

 
続き →

幸せ便り♪ 9月号その2 

東海地方は、8日ぶりの真夏日で
洗濯物は、アッという間にカラっと乾きました。

台風17号が石垣島から沖縄本島に向かっているそうで
九州や中国・四国は明日の昼ごろから雨の予報。
近畿や北陸も夕方以降は雨が降り出すそうです。

非常に勢力の強い17号、30日から1日は本州に上陸するおそれがあり、
日本を縦断する危険なコースをとるかも知れないそうです。
今後の情報から目が離せないですね。




さてさて、昨日の続きの「幸せ便り♪9月号」です!


2012092801.jpg

ん~相変わらずのカワユイおめめです。

誰だかわかるかな~?
和ん亭に入園する前に、新しいお家に行った子なので
難しいかも知れないですね。



続き →

幸せ便り♪ 9月号その1 

明日は、台風18号が海上を通過していく影響で
関東から東北、北海道は雨のところがあります。

台風17号が近づく沖縄は大荒れの天気だそうで、ご注意下さい。

東海地方は、今年最終の真夏日になるそうです。


9月になったと思ったら、はや1ヶ月が終わろうとしています。
歳をとるほど、加速度がついて行くように感じるものだと
聞いたことがありますが、本当に実感してます。



というワケで今月も卒園生の「幸せ便り♪」です。
今月もたくさんのお写真とお便りを頂戴していますので
2回に分けて、ご報告させていただきますね!

17日に高知にお輿入れした「ナラちゃん」は

すずママさんがご自身のブログ
ワンちゃん2匹と3ニャンズの賑やかな様子を
載せてくれていますので、そちらをご覧下さい。



2012092701.jpg
5月の卒園生の「サンバ君とおミッちゃん」

食欲旺盛なサンバ君の影響を受けて、最近はおミッちゃんも
よく食べるそうで、
毎日ふたりで元気に走り回っているそうです。
続き →

猫ベット登場@どらッチの巻 

暑さ寒さも彼岸まで とは、よく言ったもので

よく晴れて日中はそれなりに気温が上がっても
あの何とかして~!と、悲鳴を上げたくなるような暑さとは
もう違いますね。

常にわが身の快適さを追求している お猫さま方は
ちょっと朝晩の気温が低くなると
ベッドだ、毛布だと要求なさいます。

暑さに向かっている時は、ベッドをよけて寝たり蹴落としたりで
い草の座布団をベッド代わりにしていました。


フカフカの冬ベッドを出した途端、わらわらわらと集まって
思い思いのベッドに寝転び気持ち良さそうでした。

その一コマで今夜は、「どらッチの巻」です。


2012092601.jpg

大きなスクエアベッドに、ドカッと寝ています。
このベッド、ケージにピッタリ納まるので買ったのですが
(セールでメチャ安かった!)
60×48と書いてありましたが、どらが使ってると
伸びて外寸で62×55になってました。 (≧m≦*)
続き →

ふきお君☆卒園 

グンと秋らしくなり涼しくなって、
慌ててクールマットを片付け、猫ベッドを出したのですが
今日はまた、午後からクーラーが必要な気温に!

明日も全国的に晴れて、平年より高い気温になるそうです。
当分の間、夏と秋が行ったり来たりですね。






さて、今日は「ふきお君」の卒園でした!

2012092501.jpg

と言っても、どなたもご存知ないと思います。

2回目のワクチンが済んで、今週末くらいに入園予定でしたが
先週、お見合いをして入園しないまま、卒園になりました。
続き →

生後1ヶ月の「こもチーム」 

涼しくなって過ごしやすくなりました!

明日は、北海道は雷を伴った激しい雨の降るところがあるそうで
東北も朝まで雨が残り、その後、だいたい晴れるそうです。
関東も雨が降りやすく、気温も低めの予想。

東海から九州、沖縄はだいたい晴れて、
最高気温は30℃近くまで上がる見込みだそうです。  

季節の変わり目で、気温も天気も日替わりですね。
上に羽織る物を1枚、ご用意なさって、
体調を崩さないよう、どうぞお気をつけ下さい。




さて、先日お披露目したミルキーズの「こもチーム」
生後1ヶ月になり、元気いっぱいで育ってます!
写真をたくさん撮りましたので、見てやって下さい。

それでは、「こもチームのお笑い劇場!」はじまり、はじまり。

2012092301.jpg

茶白男子、グレー白女子、シールポイント女子の3兄妹と
別なところで育児されている子の4ニャンズです。
続き →

エブリィ君☆ご帰還 

今日は秋分の日です。
そして、それらしく 朝晩は涼しく
日中は日差しがあっても暑くなっても、カラッといて
グーンと過ごしやすくなりました!

秋晴れの今日は、ミルク子猫預かりのパパ&ママのお家の
小学生のお子さんの運動会でした。
おふたり共、出かけるので昨晩から
ミルク子猫の「こもチーム」をお預かりしてました。

写真をたくさん撮りましたので、明日以降に載せますので
また、カワイイ姿を見てやって下さい。

夜になって子猫をお迎えに来たパパとママ
日焼けして、海水浴にでも行ったみたいに顔も腕も真っ赤に。
一日、お疲れ様でした!




さて、今日は先週、13日からトライアルに行っていた
「エブリィ君」が帰って来ました。

2012092101_20120922180524.jpg

9日ぶりに見ると、やはり少し大きくなりました!

エブリィ君はとても人懐っこい子ですし
他の猫さんとも仲がよく、誰ともケンカしたり威嚇したりしません。

でも1才の男の先住猫さんがいじめてダメなので、と。
エブリィ君はおとなしい子で、無抵抗ですからね~。
帰していただいて良かったと思います。
続き →

さびシスターズ@撮り直してみた 

ようやく平年並みの気温になったとか!
平年だと、朝晩、こんなに涼しいのかとちょっとオドロキです。

明日の東海地方の天気予報を見ていましたら
最高気温が30℃を下回っていました!

ただ、晴れ間もあるそうですが
太平洋側を中心に雲が広がりやすい お天気なので
朝と夕方以降はところどころで雨が降り、
雷を伴うこともある見込みだそうです。



さて、先日、入園した「知床組のサビ姉妹」ですが
カメラが苦手で、緊張してイカ耳になっていましたので
撮り直してみました!

2012092101.jpg

まりもちゃんです。

すっかり平気になり、こちらを見てくれます。
続き →

ミルク子猫 まだいます。 

ようやく秋の気配が感じられるようになってきました!

と言っても日中はまだまだ厳しい暑さですが
朝晩の涼しさが違います!
それだけでも、体が楽でありがたいです。

明日は、九州から東海にかけてカラッと晴れ洗濯日和。
関東や北陸、東北は大気の状態が不安定だそうで
局地的な雨雲や雷雲に ご注意ください。




さて、昨日、ミルク子猫「こもチーム」のお披露目をしましたが
実は、もう1匹、別な隠し子が・・・。(´・ω・`;)

隠したままでは、里親様を募集できませんので
この子も ご紹介いたします。

2012092001.jpg

黒白ハチワレの女の子。

お口のところにワンポイント!
続き →

実は、こんなミルキーズも・・・ 

明日は、九州から東海にかけては晴れ間が広がり、
関東も山沿いでにわか雨があるくらいで、大体晴れの予報です。

北陸や東北は雲に覆われて、日本海側を中心に雨、
北海道も午前中は雨の残るところがあるそうです。

    



さてさて、隠していたワケではないのですが
こういう捨て猫のことを載せると、保護依頼がすぐに来るので
怖くて載せないで済めば、と・・・、

やっぱり隠していたことになる (;´Д`A ```


実は、9月初めにお預かりしてミルクママさんに
育ててもらっていた子たちがいます。

2012091901.jpg

8月末に知り合いの方が、林に段ボールに入れて
置かれてあった子猫を見つけたものです。

段ボールの蓋は開いていて、子猫の鳴き声と姿も見えて
発見したのだそうです。
まだ目が開いたばかりの生後10日ほどの子たちで
よく無事だったと思います。
続き →

知床組サビ姉妹☆入園 

東海地方は一日、大雨でした。
こちらはそうでもなかったですが
県内の南部の方では、相当降ったようです。

雨のおかげで久々に30℃を切る涼しい一日でしたが、
明日からまた、30℃以上の暑さになるそうです。

北日本と東日本に暖かく湿った空気が流れ込むので
落雷や道路の冠水にご注意くださいとのことです。





さてさて、ご報告が遅くなりましたが
連休前に、サビの姉妹が入園していました!

2012091801.jpg

生後4ヶ月なのですが、小柄な子たち。

よく似ているので見分けがつきにくいと思いますが
「毬藻(まりも)ちゃん」と「藻琴(もこと)ちゃん」
続き →

高知からお迎えに! 

台風の暴風や豪雨による被害が、また出ました。
ここのところ、こうした災害が多いような気がしますが・・・。
皆様のところは ご無事でしたでしょうか?

こちらも台風の影響で、時折、強い風が吹いたり
急に、横殴りの雨が降ったりのお天気でしたが

そんな悪天候にもかかわらず、連休の間
たくさんのお客様がお見え下さり、大賑わいの「和ん亭」でした。

駐車場でご不便をおかけする上に
猫カフェも狭い小さな家なので、人と人がすれ違うにも苦労して
いつもながら、大変申し訳なく思います。


そんな混雑してバタバタしている中
はるばる高知から、お客様がいらして下さいました!

猫カフェを始める以前からの個人のブログでお友達になり
もう、かれこれ6年くらいのお付き合いになる方です。
と言っても、カレンダーをたくさんお買い上げいただいたり
一方的にお世話になってばかりなのですが・・・。


2012091701.jpg

遊びにおいで下さるというご連絡をいただき
なんと、キャリー持参です!とのこと。
゚+.(ノ*・ω・)ノ*.オォォ☆゚・:*☆

昨日、お見合いをして、本日、高知まで一緒に旅をしたのは
この子「チャコルちゃん」です。
続き →

スリーサイズの続編 

台風16号が明日の明け方から朝にかけて、
沖縄に接近する見込みだそうです。

非常に強い勢力で、猛烈な暴風雨となりそうだとのこと。

沖縄と奄美、そして九州の方々も、
どうか充分お気をつけて、警戒なさって下さいませ。




さて、先日、首の太い「どらッチ」のスリーサイズ
比較のために、「ルカ」のサイズを測りました。

今夜は、成猫で一番細いコと一番太いコを
ご紹介いたします。


2012091501.jpg

成長途上の子猫たちは別として
成猫の中で一番細いのは、アスリート葉月(はづき)。

体脂肪率、測ったことはありませんが
骨と筋肉でできてますので、メチャ低いはず。
続き →

エブリィ君☆トライアルへ、ミルキーズ移動 

不安定なお天気で、局地的に雨がドーッと降ったりして
こちらはそんなことは無かったのですが
近隣の町で、道路が冠水するほど降ったようです。

明日も、北海道から中国、四国は広く晴れの予報ですが、
あちらこちらでにわか雨や雷雨がある見込みだそうです。

急な激しい雨や落雷にご注意下さい。





さて、昨日の「長月3兄妹」の写真をいっぱい撮りましたので
リクエストにお応えして、お目にかけますが

その前に昨日のご報告です。
黒白イケメンの「エブリィ君」がトライアルに出発しました!

2012091401.jpg

先住猫の1歳のお兄ちゃんがいらっしゃるお家ですが
エブリィ君は性格二重丸で、誰とでも仲良くできる子です。

人も大好きで甘え上手!
きっとうまくいくだろうと思っています。
続き →

生後10日くらいの3兄妹 

延々、真夏日が続いていますが
学校などは、運動会や体育祭の練習や準備が始まっていて
熱中症で倒れた子供さんや生徒のことが、
ニュースで何件も報道されていました。

こんなに暑いのですから、そのうち秋の運動会を冬の運動会に
繰り下げることになったりして・・・。

何はともあれ、熱中症の危険が当分、続きそうです。
どうぞ お気をつけて。




さて、昨日、ちょっとご紹介した生後10日くらいの
ミルキーズをご紹介します。

9月生まれなので「長月3兄妹」

2012091301.jpg

稲刈りの済んだ田んぼに、
段ボールに入れて捨てられていた子たちです。

ということを載せると、
「拾った」「落ちてる」「どこそこに捨てられている」と
電話やメールが来るので怖いのですが、

当方では、防疫のこともあり、引き取りは出来ませんので
誤解のないよう、くれぐれもお願い申し上げます。


続き →

茶白猫、増量中!! 

富士山は初冠雪だそうです!

まだまだ、真夏の日差しで30℃を超える暑さだというのに。
それでも、朝晩は幾分、涼しくなりましたね。

明日は、全国的に広く晴れるそうです。
猛暑になるところもあるそうですから、お気をつけて下さい。






さてさて、ちょっと用があって和ん亭に立ち寄った「himeko姉」

何だか、茶白が多い気が・・・。

そうなんです!
ここのところ、茶白猫増量中、茶白率UPしてます。

2012091201.jpg

一番手前の方は、ひとりで増量している「ルカ」。

その背後に、チビたちが何やらゴチャッといます。
続き →

柏(カシワ)君☆卒園 

名古屋周辺は、朝から雷鳴が轟いていたそうですが
こちらは昼近くに、ドドドーン!と大音量で落雷!
地響きをたてた大きな音に、人も猫たちもビックリしました。

明日は、北日本と西日本でお天気は分かれるそうで
気圧の谷の影響を受ける東北、北海道は雨

沖縄と九州から関東、北陸はだいたい晴れて
気温も高くなるそうです。





さて、先週の日曜日、9月2日からトライアルに行っていた
柏(カシワ)君ですが、
今日、正式に譲渡手続きをしていただきました!


2012091101.jpg

ワンちゃん(シーズー)のいる お家だったのでトライアルに。

どうかな~?と心配でしたが
無事、仲良くなれたそうです!
続き →

スリーサイズ!? 

9月に入って真夏日がずっと連続で続きましたが
明日は雨の予報で、少し気温が下がるそうです。

ヤレヤレと喜ぶのはまだ早く、明後日はまた、真夏日になるとか。

明日は近畿や東海、北陸、東北の日本海側は雨の予報でしたが
水不足の関東にも、雲が流れて行きますように!





さて、大きい顔がなぜか人気の「どら君」
顔だけでなく、首も太いです。

2012091001.jpg

こういう角度で見ると、割合、普通の猫に見えますね!

どらッチ!いい男です!
続き →

ウトロ君&アムールちゃん☆卒園 

前線が活発化して、明日にかけて
北海道や東北の日本海側を中心に雷を伴った非常に激しい雨が降るそうです。

東海、北陸、近畿、中国、四国と九州北部も雨や雷雨で、
激しく降るところがあるそうで
河川の増水や氾濫や土砂災害、落雷など どうかご注意ください。







さてさて、先週の土曜日からトライアルに行っていた
茶トラの「ウトロ君」となんちゃってロシアンの「アムールちゃん」

昨日、手続きにご家族でおいでくださり
正式譲渡となりました!


2012090901.jpg

写真が以前、撮ったものしかなくて
同じ写真ばかりで申し訳ありません!

これは、里親様募集用にちょうど2ヶ月前に撮ったものです。



2012090902.jpg

同じくアムールちゃんは、7月24日に撮ったものです。
続き →

こねこ11ニャンズ+1? 

昨夜から今朝にかけて、激しい雨と雷鳴と稲光
ひどいお天気でした。
四日市市やいなべ市など、落雷で
一時的に停電になったところもあるようです。

みなさまのところは大丈夫でしたでしょうか?

関東方面は取水制限に入ったそうで、分けられるものなら
分けてあげたいです。





さて、お店がお休みの日は、子ネコがたくさんいる今の時期は
無法地帯のような有様。

生後3ヶ月から5ヶ月までの子たち11匹が
好き放題に走り回って遊んでいます。


2012090701.jpg

手前から「利尻(リシリ)君」「ロイヤル&カナン」「礼文(レブン)ちゃん」
テーブル下にいるのは「能取(ノトロ)君」

ズラ~っと並んだ奥に、1めい
子ネコと言いがたい方の姿が!
頭ひとつ分、はみ出しています。

続き →

太陽君☆スピード卒園 

全国的に厳しい残暑が続いていて
東北から九州、沖縄まで30℃以上のところが多く
東海地方は、35~6℃という暑さ!
あまけに湿度が高く、まいります。

明日もほぼ同じ天気だそうですが
にわか雨や雷雨も、ところによってはあるそうですので
お気をつけて下さい。





さて、今日は先週、お見合いをした「太陽(たいよう)君」が
お約束通り、卒園いたしました!

2012090601.jpg

何の問題もなく、レボリューションと検便と
1回目のワクチンと血液検査を
トントントンと順序よく済ませ

ふやかしていたフードもアッという間に、ドライのまま
食べられるようになった親孝行(ばあや孝行)な
トントン拍子の健康優良児です!
続き →

カレンダー用画像選び真っ最中 

昨晩は、睡魔に負けてしましました!

「和んで~カレンダー2013」にたくさんのご参加をいただき
ありがとうございました!
事務局スタッフが順次、画像処理をして
頑張っており、順調な進捗状況だそうです。

問題は、ばあやが撮った分で
山のような写真の中から、卒園生やミルキィーズ、和ん亭スタッフなど
カレンダーに使える画像をネジリ鉢巻で毎夜、選んでおります。

あ~これも可愛い!あ~こんなに小さかったのね~と
脱線はなはだしく、時間ばかりがかかります。


集中して選べばいいものを・・・。(´・ω・`;)



たとえばコレ・・・

2012051701_20120905144227.jpg

5月17日撮影の「和楽器トリオ」です。

わずか3ヶ月半前なのに、こんなに小さくて
モフモフ、コロコロ毛糸玉みたい。



続き →

ソマリの悠花ちゃん、入院してました。 

朝晩は少し涼しくなって、グッスリ眠れるようになり
ありがたいです。

蝉の声も気がつくとツクツクボーシ

それでも、明日も明後日も予報では、猛暑日になると!
東海地方は35℃前後だそうです。

それと大気も相変わらず不安定で、にわか雨や雷雨があるそうです。
激しく降ることもあるそうですから、ご注意下さい。




さて、人嫌いのソマリの「悠花(ユウカ)ちゃん」ですが
先月初めに避妊手術をして
2週間効く抗生剤の注射をしてもらっていたのに
ストレスからでしょうか、その後、風邪を引いて

人嫌いで、病院大大大っキライですから、様子をみてましたが悪化して
まったくご飯を食べなくなり、通院していました。

もともと体重が2kgしかないのが、ついに1.8kgになり
24日から入院していました。

入院中もまったく、何も口にしようとせず
このまま点滴していても、ということで 
家なら食べるか試してほしいと、27日に一旦、退院。

2012090301.jpg

風邪にしては、症状が重すぎるといろいろ検査しましたが
特に心配な結果は出ませんでした。

ストレスを考えてhimeko姉ちゃんが、「家で預かります!」と
ありがたい お申し出をしてくれて

愛用のベッドとキャットニップ枕を持ってhimeko姉宅へ
続き →

柏(カシワ)君☆トライアルへ 

時計を見ませんでしたが、明け方だったでしょうか。
ビックリするような音をたてて、激しい雨が!

飛び起きて、あちこちの窓を閉め歩き
しばらくすると、雨が上がり、室内がムワ~っと蒸し暑くなり
また起きて、窓を開けてまわるということを
一晩に2回繰り返しました。

こんなことが続いたら、睡眠不足になりそうですが
明日も九州から東海は雲が広がりやすく、変わりやすい天気で
雨や雷雨にご注意!とのことでした。




さて今日は、保護されたのが5月初めだったので
募集名を「柏(カシワ)&粽(チマキ)」と付けた兄弟の
「カシワ君」がトライアルに出発しました!

2012090201.jpg

シールポイントでブルーアイのきれいな子です。

こちらに来た頃は、兄弟ともビクビクした感じでしたが
今は、ベッタベタのデ~ロデロの甘えん坊です。(^^)
続き →

ウトロ君&アムールちゃん☆トライアルへ 

今日から9月ですね!

「和んで~カレンダー2013」にたくさんご参加下さり
本当にありがとうございました!m(_ _)m

今年は参加枚数が多く、事務局スタッフも
徹夜で頑張っているそうです。

残り枠が少ないため、卒園生全員の写真が入るかどうか・・・

これからネジリ鉢巻で頑張ります。




さてさて、本日はトライアルに2ニャンが出発しました!
今月初めに お見合いをしたものの
コクシジウムがしつこくて、なかなか落ちなかったので
1ヶ月近く、お待たせしてしまいました。

2012090101.jpg

知床組のイケメン茶トラの「ウトロ君」
続き →
ランキングに参加しています!
にほんブログ村の 猫 里親募集 と    人気ブログランキング 保護活動
 一日 1ポチ~☆
和んで~カレンダー2021
和ん亭チャリティーカレンダー販売中!
2021calendar_banner_clover.jpg
バナーをクリックしてお申込みを
ちびちび子猫を拾ったら
手乗り~ずの育て方
tenori-bn3.png
レッツ!トライ!あなたにもきっと出来ますよ!
ブログ内検索
RSSフィード
リンク
  • 猫カフェ 和ん亭へはこちらから 
  •       ↓↓↓
  • ブロとも申請フォーム
    FC2アフィリエイト
    FC2動画
    QRコード
    QR