fc2ブログ
 

にゃんこのばあやの日記

三重県初の猫カフェ「和ん亭」の里親募集の猫たちとスタッフ猫の愉快な暮らしを 写真と共にお届け♪
 
 
メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

プロフィール

にゃんこのばあや

Author:にゃんこのばあや
ようこそ♪
三重県鈴鹿市にある猫カフェ和ん亭(なごんてい)の
にゃんこのばあやです。
里親募集の猫たちとスタッフ猫の暮らしを写真と共にお届け。

家族紹介<長男>
白兵衛(チロベエ)
chirobana.jpg
我が家の御大将。1995年6月19日生。2017年6月6日永眠
家族紹介<長女>
凛(リン)
rin
今年13才(推定) 人間は大好き!猫は嫌い! →里子に行き、一人娘に 2014.12.28永眠
家族紹介<次女>
桜(さくら)
sakuramama06.jpg
2004年3月3日生。チロベエとラブ☆カップル 名ハンター、豊かな母性愛の持ち主
家族紹介<三女>
葉月(はづき)
haduki
桜の娘。2005年8月25日生まれ。お転婆過ぎて出戻り、今や家を仕切る実力ニャン。
家族紹介<四女>
千雪姫(ちゆき)
chi
06年6月19日生まれ。超臆病で家族以外には、姿を見せない幻の猫。
家族紹介<五女>
花梨(かりん)
karin
07年5月2日生まれ。ちょっと怖がりで、内気な甘えん坊。 猫がいっぱいの暮らしがイヤになりひとり娘の里子に
家族紹介<六女>
萌(もえ)
moebana.jpg
08年7月15日生まれ。9月18日虹の橋を渡る。永遠の末娘
家族紹介<次男>
栄和(ロン)=留吉
ronbana.jpg
08年4月1日生まれ。ヤンチャなワル坊主。我が家の末息子(では、なくなりました)
家族紹介<三男>
草慈(ソウジ)
soujibn.jpg
08年7月15日生まれ。葉月を母と慕うマザコン息子。我が家の末息子(で、ありますように!)
里親さん募集「三重県」
「にゃんこのばあやの保育園」
hoikuenbana_20081202000258.jpg

猫の里親様募集専用のブログ
★楽天アフィリエイト★
楽天・アマゾンでのお買い物は、こちら↓のバナーをクリックして下さい。








アフィリエイトによるお買い上げポイントは、全額、保護猫のために使われます。
ばあやのお薦め
手作り猫雑貨の店
nekonoie.gif


care_banner.jpg
猫のための介護用お洋服の店
里親さん募集
いつでも里親募集中
全国版の犬、猫の里親さん募集サイト
最近の記事
最近のコメント
最近のトラックバック
月別アーカイブ
カテゴリー
お友達ん家♪
tenkomori_20080313231600.jpg

ハトアタ

nekoboci

ドラ番長
ばあやのお気に入り!
猫マンガ本「くるねこ」
くるねこ
gooブログ人気NO.1の「くるねこ大和」さんの本が出版されました。

幸せ便り♪ 8月号その3 

外へ出るとあまりに強い日差しで、
思わず溶けてしまいそうな気がします。(^^;)

明日から9月ですが、この残暑、まだしばらく続くそうです。
体調を崩さないように どうぞお気をつけ下さい。 

さて、 「和んで~カレンダー2013」

参加の締め切りは、本日12時までです。 


皆々様、よろしいでしょうか?
まだの方は、お急ぎ下さいね!

それと、写真の差し替えは9月3日までとさせて頂きます。
カレンダーの仕上がりが間に合わなくなりますので
よろしく お願い申し上げます。





今月の「幸せ便り♪」、その後も頂戴しましたので<その3>です。
幸せな子たちの姿、見てやって下さい。


2012083101.jpg

向かって左の茶トラ君が6月24日に卒園した元だいち君の「ロン君」
右のキジトラ君が一緒に卒園した元キジ坊の「ウニャ君」
(ウニャウニャ鳴くのでウニャ君だそうです。笑)

真ん中が先住ワンちゃんの「キラちゃん(君?)」

ロン君は、お腹や背中に上ってきて顔をナメナメする
甘えん坊だそうです。
ワンちゃんとも仲良しでいいですね~!(^^)
続き →

新入生は黒白イケメン「エブリィ君」 

雨のところもあったようですが、軒並み30℃超えの猛暑日でした!

暖かい空気が重たく肌にまとわり付くようで
部屋の湿度計を見たら、70%!
 
明日もこの厳しい残暑は続くそうです。
大気の状態が不安定なところもあるそうですから
山沿いなど、急な雨や雷雨にご注意下さい。





さてさて、昨日入園した新入生をご紹介しましょう!

201208301.jpg

黒白ハチワレのイケメンの「エブリィ君」!

2回のワクチン、血液検査を終えてデビューです。
生後3ヶ月。

続き →

なんちゃってラグドールの太陽君☆お見合い 

和ん亭の参加型カレンダー
  
 「和んで~カレンダー2013」締め切りまで あと2日です!

参加しようと思っていて、まだ写真が~という方は
取り合えず お手持ちの写真で申し込んでおいて
あとで撮り直したものを差し替えることが出来ます。

今日は、今年からカレンダーの製作をお願いした
M&Tコーポレーション さんと打ち合わせでした!

とてもステキなカレンダーになりそうで
形が出来てくると、もうワクワクして嬉しいのですが

卒園生1年分の画像データと里親様募集中の子たちと
和ん亭スタッフの分を整理して選ばねばなりません。
足りない分は、撮らなければならないし・・・焦ります。



と、そんな状況の中で、本日、お見合いが1件ありました。

2012082901.jpg

「太陽くん」です。
続き →

三毛猫ミミちゃん☆卒園 

明日は、台風14号の影響で、またまた沖縄や九州、四国は
激しい雨が降るところがあるそうです。
どうぞ ご注意下さい。

東海と北陸から北海道は大体晴れるとの予報でした。





さて、昨日は美ニャンの三毛猫の「ミミちゃん」が卒園しました。

三毛猫の子猫をご希望されている方がいらっしゃると
お世話になっているお仲間さんから お声がかかり
急遽、卒園となりました!

2012082801.jpg

可愛い系の美ニャンの上に、ベタベタさんですから
お見合い=即決だったそうです。

続き →

幸せ便り♪ 8月号その2 

台風15号は遠ざかって行ってるようですが
今度は、台風14号が東シナ海方面に進んできているとか。
暴風や高波などに厳重に警戒してくださいとのことでした。

その影響で、九州も断続的に雨、
雷を伴って激しく降るところもあるそうです。
中国・四国もところどころで雨が降るそうです。  






さてさて、昨晩の続きの「幸せ便り♪その2」です。


2012082701.jpg


イキナリ奔放なお姿で、失礼いたします!

なんせ、厳しい暑さですから
このような お姿でくつろぐ猫さんも多いのではないでしょうか?

2010年9月4日の卒園生「ルナちゃん」です。(^^)

続き →

幸せ便り♪ 8月号その1 

三重県のこちらでも、夕方から風が出て来ましたが
台風15号の影響でしょうか。

沖縄や奄美大島など、どうぞ被害が少ないようにと
祈らずにはおられません。




さて、恒例化しつつある「幸せ便り♪」
今月も里親の皆様からたくさんのメールとお写真を
頂戴しておりますので ご紹介させていただきます。

2012082601.jpg

2011年1月10日卒園の「瑞穂(みずほ)君」と
今年の5月、妹になった「チャルちゃん」
元、「ひーふーみーよー」の「みーちゃん」です。

「チャルちゃん」は、大らかで怖いもの知らずで
ワンちゃんみたいな性格の健康優良児だそうです!


2012082602.jpg

同じく「チャルちゃん」の優しいお兄ちゃんぶりを発揮しているのは
2011年1月18日卒園の「ゆず君」

ヤンチャなガブ男でしたが、そのおてて!
いいじゃないですか~!(^^)

「和んで~カレンダー2013」に参加のための写真を撮っていて
撮れたツーショットとのこと。
仲良しぶりが伝わる ナイスショットです。
続き →

新入生はオリエちゃん&シタール君 

沖縄に近づいている台風15号は、近年にない
記録的な風と雨になりそうだとのことで、
しかも動きがゆっくりで
最大級の警戒が必要です!と呼びかけていました。

暴風や大雨、高潮、高波など、どうか ご注意下さいますように!






さて、先週のご報告になってしまいますが
オリエンタル?の「オリエ&シタール姉弟」が水曜日に入園しました。


2012082501.jpg

すぐに、みんなの中に溶け込んで
小型猫ながら、他の子猫と対等にジャレ合って遊んでいます。


続き →

知床組ラウス君☆卒園 

昨日は二十四節気の一つの処暑でした。
処暑は暑気が止むという意味で、暑さが峠を越えて後退しはじめる
ということなのですが
そうは言っても暑い!と、思っておりました。

でも、夜とか朝方、少し暑さが和らいでいるように感じ
ゆっくりと秋が近づいてきているように思います。




更新が、丸一日遅れになっておりまして
昨日の卒園の黒猫さんのご報告です。


2012082301.jpg

昨日、里親様のご紹介で黒猫の子猫をご希望の方とお見合い。
知床組の「羅臼(ラウス)君」が幸せを射止めました!
続き →

茶トラのサロマ君☆卒園 

夜間も気温が下がらないような厳しい残暑が続いております。
皆様、夏バテしていらっしゃいませんか?

クーラーの無い部屋に寝ているばあやは、夜中に起き出して
猫たちの部屋に寝転がってみましたが

顔の上を走って行ったり来たりするヤツ
お腹の上や足の上に乗って眠るしヤツ
髪の毛をグルーミングして引っ張るヤツ
足の指をガジガジ咬むヤツ

・・・と、たくさんの猫たちが群がり
それぞれに暑苦しく愛情表現をしてくれて

諦めて、サウナのような部屋に戻りました。

この暑さ、今月いっぱいは続くそうですので
皆様、体調管理にお気をつけてくださいませ。



昨晩は眠気と疲れで更新をサボってしまいましたが
昨日は、茶トラ子猫の「佐呂間(サロマ)君」が卒園でした!


2012082201.jpg

外でご飯をもらっていた茶トラ母さんと一緒に
生まれたばかりの時に保護されたので母乳育ち。

茶白の「ノトロ君」という兄弟がいます。←「家族募集中!」




続き →

美しい黒猫のふじこさん! 

照りつける日差しの強いこと!
ギラギラ ガンガン!

全国の観測地点の80ヶ所で30℃以上を記録したそうで
北海道や東北でも高い気温となりました。

ここのところ雷も多いですね~。
明日も、九州から近畿は、大気の不安定な状態が続くそうで
激しい雨や雷雨にご注意下さい。




さて、昨年、里親様募集に載せてから放置状態であったことに
先日、気付いた黒猫の「ふじママさん」

写真も怖がりだった頃のものだったので差し替え
文章も修正したついでに
もう、とっくに子猫たちもいないので
「ふじママ」から「ふじこ」に名前も改めました。

2012082101.jpg

ガリガリだった体形もスッカリ変わり
ふっくら大型化!



続き →

真夏生まれの子猫の捨て子 

日中は厳しい暑さが続いていますが
夜になって窓から入って来る風が涼しく感じられます。

そう思って耳を澄ますと、秋の虫の声が・・・。
季節は、確実に巡っているようです。

周囲の田んぼでは、稲刈りが始まりました。




さて、土曜日に公園に捨てられていた子猫の話なのですが
どう書こうかと考えて、迷い、今日になりました。

迂闊に迷子猫さんや捨て猫さんのことを載せると
その後、電話やメールで
「どこそこにも、迷子のような猫がいます」とか
「野良猫さんが子猫を生んでます」
「小さな子猫がいました」
あげくは、「家の猫ではないのですが、ご飯をあげてたら子猫が生まれて」
などなど・・・。
春の出産シーズンなど、ひっきりなしでした。

猫の引き取りはやっておりません。

というより、残念ながら出来ない現状です。

個人でやっておりますので、経済的にも体力的にも限界があり
何よりも、防疫のために隔離しておく場所がありません。

そう、申し上げると、
「では、この子たちは保健所に連れて行くしかないのですか」とか
仕舞いには、怒って電話をガチャンと切られたり・・・。

そういうことを望んでおりませんから、こうして里親様を探しておりますが
個人でやれることには限界があり、
まして、自分の年齢や体力を考えたら(設備面でも)
お引き受けできないということをご理解下さい。


前置きが長くなりました。
生後5週から6週くらいの子たちです。

2012082001.jpg

体格差がありますが、一緒に捨てられておりましたので
おそらく兄妹だろうと思います。

とってもよく、人に馴れていますし
シャンプーしてみたらノミやダニも付いていなくて、
きれいでしたので、家で飼われていた子たちでしょう。
続き →

チンチラシルバーの迷子猫さん 

厳しい残暑が続いていますが、
今日は北海道や東北北部も猛暑となったそうです!

明日の北海道は雨が降りやすいそうですが
東北から九州は強い日差しが照りつけて猛暑日の予報。><

東北北部も各地で真夏日の予想で
この暑さは木曜日ころまで続く予定だそうです。






さて、さて、迷子猫さんのお知らせです。

三重県鈴鹿市南若松で保護された迷子猫さんです。
首輪はしていません。


2012081901.jpg

純血種のチンチラシルバーのようです。

とてもよく 人に馴れていておとなしい子。

先月末くらいから、この厳しい暑さの中を
ウロウロしていたそうです。
続き →

いちみちゃん☆卒園 

今日は、ニュースを見る暇が無かったのですが
各地で雷雨や落雷による被害があったようです。

厳しい暑さが続くだけでなく
このところの不安定な お天気 怖いですね~。

明日も、九州から東北は大気の不安定な状態が続くそうです。
にわか雨や雷雨、そして気温も高いですから熱中症にも 
どうぞ ご注意下さい。




さて、今日は、可愛いキジ白の女の子の
「いちみちゃん」の卒園でした!

2012081801.jpg

ええっと、いちみちゃんを保護した時の記事は・・・?
ええっと、お見合いの時のは・・・?

と探したのですが見つけられず、

見つけたのは、ミルクママさんのところからトレードした時のだけ 
これからは、ひとつのタイトルにあれこれ混ぜず
そのタイトルのことだけにしようと反省した次第です。

子猫の多い時期でもあったのですが
タイトルの付け方も、ちょっと考えねば・・・デス。
続き →

人嫌いのソマリの成猫の女の子 

今日の三重県は軒並み35℃~36℃の猛暑でした。
日が暮れても、まだ30℃以上!

これでもか、という厳しい残暑ですが
確実に秋に向かっているようで
日が暮れるのが、早くなったと感じました。

明日は、不安定なお天気です。
お出かけの方は、にわか雨や雷雨にご注意下さい。




さて、一昨日、ご紹介したオシキャットの子と一緒に入園した
ソマリの女の子がいます。


2012081701.jpg

繁殖に使うつもりだったようですが、体が小さく
ひどい環境にいたようで、とても臆病で怯えています。

1才くらいとのことですが、体重が2kgありませんでした。
先日、ようやく2.1kgになったので避妊手術をしました。
続き →

アビ風モカちゃん☆卒園 

関東や西日本では猛暑の一日でした。
37℃を超えたところもあったとか!

明日、東北北部は、前線の影響で雨や雷雨となる見込みだそうです。
その他の地域でも、にわか雨や雷雨があるそうですから 
ご注意下さい。

東海と西日本では、明日も猛暑日となるところがあるそうですから
熱中症に お気をつけて下さいますよう。



さて、今日は以前からのお約束だった「モカちゃん」が
卒園しました!



2012081601.jpg

首を長くして、この日をお待ち下さった里親様
早速、写真や
「すりすり、べたべた、ごろごろで、ほんとにかわいい」
とメールを頂戴しました!(^^)
続き →

オシキャットの成猫の里親様募集 

アメリカでは記録的な熱波と干ばつに襲われ
被害が拡大しているとのことですが

西日本では各地で大雨による被害が出ました。
干ばつと大雨、足して2で割れるといいのに・・・。

明日は低気圧が北海道を通過するため、
北海道で局地的な大雨が降る恐れがあるそうです。
東北北部も雷を伴った激しい雨の降るところがあるそうで
充分、お気をつけて下さいますよう。




さて、子猫がいっぱいで、おとなの猫さんの里親様の募集が
抜けていたり、古いまま更新していなかったりということに、
昨日の「ふじちゃん」に一目惚れの件で(^^)
気付かせていただきました。

成猫さんだから急がなくていいということでなく
どの子にも、いつどんなご縁があるか分かりませんので
頑張って おとなの猫さんの募集も載せていきます!

今夜はオシキャットの女の子の「幸花(さちか)ちゃん」の
ご紹介です。

2012081501.jpg

6月の25日にこちらに来て、その時に一度載せましたが
(この写真は、その時のものです)

その後、ワクチン、血液検査、避妊手術を終えて
いつでも譲渡OK!になりました。

推定3、4歳とのことです。


続き →

茶トラ&茶白兄弟☆お見合いでした 

今日は、近畿や東海で記録的な大雨となりました。
被害に遭われた方々に、心よりお見舞い申し上げます。

大雨のピークは過ぎたそうですが、
明日も本州付近は大気の不安定な状態が続くそうです。

これまでの雨で地盤の緩んでいるところなど、
引き続き土砂災害などに充分、ご注意下さいませ。






さて、今日は茶トラと茶白の兄弟の「サロマ君」「ノトロ君」の
お見合いでした!


2012081401.jpg

5月24日ころ生まれ
母猫と一緒に保護されたので、母乳育ちです。

北海道の地名シリーズで、網走の北にある能取湖(ノトロコ)と
更に、その北の「佐呂間湖(サロマコ)」から
里親様募集用の名前を付けましたが、

「ええ~っと」「ええ~っと」と、なかなか名前が出てきません。


続き →

黒白美形こねこのエブリィ君 

せっかくのお盆休みというのに、お天気は不安定なままです。

明日も日本海側を中心に大雨に警戒が必要だそうで
九州から近畿、東海は雨で、雷を伴って激しく降るところがあるそうです。

北陸や東北も明け方まで局地的に大雨の恐れがあるそうで
土砂災害や川の増水、低い土地の浸水などにご注意下さい。




さて、先月のあて逃げの交通事故の翌日、
段ボールに入れられ、玄関前に置き去りにされた子の
里親様募集開始いたします。


2012081301.jpg

いきなり おトイレからの登場ですみません!

とっても可愛いかったので、つい・・・。

生後2ヶ月半、ワクチン1回目と血液検査済みです。
続き →

つとむ君☆トライアル付きで卒園 

明日は沖縄と東京など関東南部は、大体晴れる見込みだそうですが
北海道は低気圧の通過で雨の予報

東北から九州は、広い範囲で大気の状態が不安定になるそうで
雨や雷雨、河川の増水にご注意下さい。




さて、今日からトライアルの予定だった「つとむ君」ですが
正式譲渡の手続きをして頂き卒園となりました!


2012081201.jpg

ワンちゃんと一緒に暮らすという条件で
人大好き、猫ともワンちゃんとも仲良くできる「つとむ君」に
白羽の矢が立ちました。
続き →

オリエンタル?姉弟も家族募集開始 

三重県北部では大雨洪水注意報が出ていましたので
たくさん降ったところがあるようですが
こちらは雷はピカピカ、ゴロゴロ鳴りましたが
さほどではありませんでした。

明日も大気の不安定な状態が続くそうです。
特に、お出かけの方は、急な雨や雷雨にご注意下さい。




さて、保護時はあまりに小さく痩せていたので
この子たちは、里親様を募集することなんてできないのでは?
と心配だった「オリエンタル?姉弟」ですが

その後、大切に育ててもらい順調に成長し、
オリエちゃんは今日、2回目のワクチンを打ちました。


2012081101.jpg

小柄ですが、普通の猫さんになりました!

推定で生後2ヶ月半ですから、順調過ぎるくらい。
続き →

どらッチのもう一つの顔 

パラパラ程度のおしめりでしたが
今朝は 久しぶりの雨が降りました。

明日は、広い範囲で大気の状態が不安定になるそうです。
落雷や突風、土砂災害や川の増水などにご注意してください。




さて、温厚で愛想のいいドラ君が
最近、別の顔=裏の顔を見せ出し 困っています。


2012081002.jpg

お客様にも、甘え上手。

おヒザ猫なんかしたり、
いそいそとお出迎えやお見送りもして、愛嬌を振りまいています。

続き →

キジ白の超美ネコ「わかちゃん」 

湿度が低いと、こんなに過ごし易いのかと
実感した一日でした。

気温は平年並みというのに、体にベットリまとわりつくような
モワ~とした熱風がない分、涼しく感じました。

喜ぶのは早くて、明日はまた、あの酷暑が戻るそうですが・・・。
秋が待ち遠しい ばあやです。




さて、母猫に育てられた幸せな「宗谷組4兄妹」のうちの
稚内の「ワッカちゃん」です。

2012080901.jpg

ワクチンが2回済んだ生後3ヶ月
キジ白美猫の女の子
ピンクのお鼻に理想的なセンター分けがステキ!
続き →

こねこ1ダース! 

今年の春、4月5月に生まれた子たちが
2回のワクチンと血液検査を終えて入園して来て
子猫ランドとなって賑やかな和ん亭です。

この後も来週、再来週と2回目のワクチン予定の子たちが
順調に行けば、入園して来る予定です。
あのチビッコだったオリエンタル?姉弟もです。

現在1ダース!
今月末には子猫が20匹くらい走り回ることになるかも

あ、でも12日からお家の決まってる子が順に卒園して行くので
そうはならないですね。

縦横無尽にお部屋を駆け回るチビ共を1ヶ所に集めてみると


2012080801.jpg

12日からトライアルにいく「ツトム君」用にお借りした
六角形のソフトケージの「プレイサークル」に
子猫たちを入れてみました。(笑)
続き →

立秋といえども・・・ 

今日は暦の上では立秋!

本当に暦の上だけのことで、秋とは程遠い真夏日。
おひさま、ギラギラ・・・。

少し、雲の出た時があって、
あ~一雨、ザザーっとこないかなぁ~と思いましたが
まったく きませんでした。

当分、関東から西は30度以上と暑さが続くそうです。ハァ~






こんなに暑いと、あちこちで猫たちがヒラキになったり
行き倒れていたり・・・。

2012080701.jpg

あぢいそうです。

と、言っても猫たちの部屋は冷暖房無しの私の部屋と違って
昼間は28℃、夜は29℃にエアコンを設定してあって
快適なはずなのですが・・・。
続き →

手術でした 

各地で突風や落雷、激しい雨が降った不安定なお天気でした。
名古屋でも相当の強い雨が降ったそうなのですが
ここ鈴鹿では、夕方、わずかにパラついた程度でした。



さて、今日は2ニャンが手術の予定でしたので
心を鬼にして、昨晩9時から絶食させてました。

そのうちの1ニャンは、この子です。


2012080601.jpg

オリエンタル?の「シタール君」
久しぶりに見ると、ずい分、大きく逞しく成長していました。

ヒゲは相変わらず、ブチブチ切れています。(^^;)
続き →

お見合いは2組3ニャン 

夜は疲れがどっと出て、ブログの更新が遅れ気味で
申し訳ありません。
しばらくの間は、簡単更新でご容赦下さい。

写真も撮っていなくて
以前、里親様募集用に撮ったもので
これまた、手抜きですみません!


昨日は2組3ニャンのお見合いで
トライアルの予定が決まりました。


2012080401.jpg

性格二重丸の「つとむ君」
チワワがいらっしゃるお家に、来週からトライアルに
行くことになりました。
続き →

幸せ便り♪7月号に追加! 

台風11号が沖縄に近づいていますので
九州から関東の太平洋側はうねりが入り波が高いため、
海へおでかけの方は お気をつけて下さいね。


事故の後遺症で首や肩が痛く、手に力が入らず
パソコンに向かうのがちょっと辛いです。



「幸せ便り♪」の7月度の分を載せましたが
その、すぐ後に近況のご報告をいただいた分がありますので
追加で載せさせてもらいます。


2012080301.jpg

先月の卒園生
トワちゃんにそっくりなので「トワ2(ツー)」と呼ばれていた
「青藍(さいら)」ちゃんです。
続き →

こねこランド@和ん亭 

九州から東北にかけては夏空と
厳しい暑さが続く予報が出ています。
猛暑、ご注意下さいね!

鉄棒と言えば、だらしなくぶら下がるだけ
跳び箱と言えば、踏み切るタイミングが合わず激突!
踏み切ったとしてもドサッと上に乗るだけでしたから
オリンピックの体操の美しい演技を手を握り締め
同じ人間とも思えず、ただ見入って応援しておりました。



さてさて、4月5月生まれの子猫たちがスクスク育てられ
2回目のワクチンを終えて、順に入園して来ていまして
今や、子猫ランドと化している和ん亭です。

本日のこねこ数は15匹
走りまわって、とても賑やかです。


2012080201.jpg

こねこランドの中に大ねこが若干1ニャン
混ざっておりますが、
精神年齢はこねこ並みの「シオン」です。
続き →

新入園の4兄妹と卒園1ニャン 

二つの台風は午後9時過ぎの今
9号は与那国島の南、約70kmを北西に移動中で
10号は屋久島の西北西、約150kmを西北西に移動中だそうです。

石垣島や与那国島地方は、大荒れの天気となり
九州や四国の太平洋側を中心に激しい雨の恐れがあるそうで
ご注意下さいますよう。

中国地方や近畿から北海道は大体晴れて、
明日も厳しい暑さが続くとのことです。




さて、一昨日の入園の「宗谷組4兄妹」のご紹介と
昨日、卒園した「宗谷君」のご報告です。

2012080101.jpg

何度かブログに登場している「宗谷組」
2回目のワクチンを終えて、新入園です。

男の子2匹と女の子2匹の4兄妹
母猫と一緒に保護されたので母乳育ちで大柄です。  

血液検査は母猫でやり、共にマイナスです。
続き →
ランキングに参加しています!
にほんブログ村の 猫 里親募集 と    人気ブログランキング 保護活動
 一日 1ポチ~☆
和んで~カレンダー2021
和ん亭チャリティーカレンダー販売中!
2021calendar_banner_clover.jpg
バナーをクリックしてお申込みを
ちびちび子猫を拾ったら
手乗り~ずの育て方
tenori-bn3.png
レッツ!トライ!あなたにもきっと出来ますよ!
ブログ内検索
RSSフィード
リンク
  • 猫カフェ 和ん亭へはこちらから 
  •       ↓↓↓
  • ブロとも申請フォーム
    FC2アフィリエイト
    FC2動画
    QRコード
    QR