にゃんこのばあやの日記三重県初の猫カフェ「和ん亭」の里親募集の猫たちとスタッフ猫の愉快な暮らしを 写真と共にお届け♪
|
|||||||||||||||||||||||||||||||||||
|
|||||||||||||||||||||||||||||||||||
メールフォーム
プロフィール
家族紹介<長男>
家族紹介<長女>
家族紹介<次女>
家族紹介<三女>
家族紹介<四女>
家族紹介<五女>
家族紹介<六女>
家族紹介<次男>
家族紹介<三男>
里親さん募集「三重県」
★楽天アフィリエイト★
ばあやのお薦め
里親さん募集
最近の記事
最近のコメント
最近のトラックバック
月別アーカイブ
カテゴリー
お友達ん家♪
ばあやのお気に入り!
|
明日は、雨の日曜日になるところが多くなりそうです。
今夜すでに雨の九州から近畿、そして東海や北陸も順に降る予想で、 関東は夕方から、東北も夜には雨が降りだすそうです。 雨で暑さの和らぐ所が多いそうですが、 晴天の続く北海道は気温が30℃近くまで上がる所があるそうです! 暑さ馴れしてない北海道のみなさま 熱中症にどうぞ お気をつけて! さて、6月度の最後の日の今日は、3ニャンズ卒園という まことにめでたく良き日でございました! まず、姉妹で一緒に卒園したのは「ふくちゃんの姪っ子たち」 ![]() ![]() ![]() 水曜日にワクチンを打ち ようやく卒園です。
梅雨明けを思わせるような
朝からカッと日が照って、真夏のような暑さでした。 全国で一番暑かったのは岐阜県の揖斐川で33.9℃だったそうです。 が、明日、明後日と雨の予報です。 明日は、西日本で雨が降り、 明後日は、雨の範囲が東北まで広がる見込みだそうです。 さてさて、本日めでたく幸せをゲットしたのは この姉妹です。 ![]() 怖がり三兄妹だった「観測衛星組」の「かぐやちゃん」「しずくちゃん」 ![]() ![]() 一足先に卒園した「だいち君」の里親様も気にかけて下さいましたが 「しずくちゃん」のお見合いから帰宅されて 怖がりの「かぐやちゃん」がひとり残るのは・・・と 良ければ姉妹ふたり一緒に迎えたいとありがたいメールを下さいました。 ![]()
九州の大雨による被害の、お見舞いを申し上げます。
ようやく雨雲が、九州から動いてくれました。 三重県のこちらは時折、雨がパラつく涼しいお天気でしたが なんと北陸や東北、北海道は晴れて、とんでもない暑さだったようです。 最高気温は、秋田県の大曲は32.8℃! 北海道の名寄は32℃!と驚きの気温でした。 盛岡や新潟県の長岡では、今年初めての真夏日になったそうです。 明日も北日本は高気圧に覆われるそうで、熱中症にお気をつけて! さて、昨日の続きの「幸せ便り6月号」の第二弾です。 ![]() 猫嫌いのため、こちらには入園しないままでしたが 強運のキャンディー嬢らしく 1ヶ月前に、ひとり娘の座をゲット!!
6月も今週で終わりますね。
昨年より、気温がずい分低く、過ごしやすい日が続いていますが 果たして7月は猛暑となるのでしょうか。 お手柔らかにお願いしたいものです。 さて、今月も近況のご報告とたくさんのお写真を 頂戴しております。 枚数が多いので、2日に分けて載せさせていただきます。 ![]() ふきのとうの「トウ君」だった「ナノ君」 ![]() ふきのとうの「ふきちゃん」だった「ピコちゃん」 3月生まれの「早春組」で、ふたり一緒のお家に 迎えていただいた子たちです。 ふたり仲良く、明るくていたずらっ子で、転げまわって 夜中に大運動会をするとか・・・。 ![]()
風がひんやりと感じる涼しい一日でした。
いったん小康状態だった九州の大雨、明日は朝から降るそうで 中国、四国から東海も、午後は雨の降るところが多いとのこと。 引き続き、土砂災害や低い土地の浸水などに ご注意下さいますよう。 関東と北陸は晴れ間が広がり、雨は降らない見込みで 東北と北海道は青空が広がり、沖縄は夏空だそうです。 縦に細長い日本列島らしい お天気ですね~。 さてさて、昨日の成猫の女の子の入園に続き 今日は、男の子たちが入園しました! 子猫男子が2匹と成猫男子が1匹です。 まずは、子猫からご紹介。 ![]() 知らない場所に連れて来られて、隠れています! 推定3月30日ころ生まれの「柏(かしわ)君」と「粽(ちまき)君」 5月始めに保護されたので、この名前です。 ![]() 人馴れ修行と2回のワクチンと血液検査を終えました!
明日も九州と四国は、
![]() 土砂災害や河川の増水などに引き続き警戒して下さいとのこと。 気象庁が、7月から9月の3ヶ月予報を発表しましたね~。 暑い夏になって、残暑も厳しいそうです。>< 特に、関東から西は平年並みか高く、暑い夏になりそうです。 9月は平年より高い予想で、残暑が厳しくなるとか・・・。 もう、こんな予報を聞いただけでグッタリなりそうな 意気地なしの暑さに弱い ばあやです。 今日の新入生は、おとなの猫さん。 紬ちゃんよ友禅ちゃん、そしてリリーちゃんと おとなの猫さんたちが幸せをつかんで卒園しましたので おかげさまで、ケージが空いて お次の子たちを受け入れることができました。 ブリーダーが飼育放棄した子たちで、 男の子は明日、別件の子が来る予定があるので 女の子2匹を引き受けました。 ![]() 厳しい環境にいたのですが、この子は割合、大丈夫そうです。 今日、病院でワクチンや検査をして 体調が安定したら、避妊手術をする予定です。
九州の大雨、24時間で1ヶ月分に相当する量が降ったところもあるそうで
お見舞い申し上げます。 雨も降りすぎると、台風と同様の被害が出て怖いです。 梅雨前線が九州付近に停滞していて 明日も雨の予報でした。 どうか、これ以上の被害が出ませんように。 さて、今日は既にお申し込みを頂いていた「だいち君」が 2回目のワクチンと血液検査を終えて、卒園でした! ![]() ![]() ![]() 怖がりの三兄妹の「観測衛星組」 「だいち君」が一番早く馴れて、次が「しずくちゃん」 「かぐやちゃん」は、まだ、頑なにガンバッてます。 ![]() そして初お目見えの「キジ坊」も一緒のお家に! ![]() ![]() あゆむちゃんがミルクで育ててくれて800gを超え ワクチンと血液検査を済ませて、昨日、移動して来たばかりでした。 体は割りと大きいですが、だいち君より、約1ヶ月小さいです。
貴重な梅雨の晴れ間の一日でした。
明日は、九州で大雨になるおそれがあるそうで、 四国と中国も次第に雨になるそうです。 これまでに降った雨で地盤の緩んでいる所がありますから 土砂災害など起こらぬことを祈ります。 近畿から北海道は雲が多いとのこと。 沖縄は梅雨明けが発表されました! 本州も、もうあと一息。 さて、今日は「キジ&ミケ三姉妹」のうちの 「あみちゃん」のお見合いでした。 ![]() ちょっとアビシニアン風のおめめの大きい可愛い子で 小柄で、人大好き、抱っこ大好きな「あみちゃん」です。
梅雨の晴れ間は貴重です。
お店の合間を縫っては、洗濯物や猫トイレを せっせと洗ったりしていました。 明日も、東北南部から近畿と中国地方は梅雨の晴れ間が広がるそうです。 が、日差しが強いですから お出かけの方は紫外線や熱中症にお気をつけて! それ以外の地域は雲に覆われたり、雨の降るところが多いようです。 さて、今日はリリーちゃんの卒園でした! ![]() ![]() ![]() 最初、息子さんが気に入られて、その後、お母様が見に来られ 懐いてくれないのではないか、と心配されていましたので それまでのご縁かな~と思っておりました。 が、お母様も気に入っていたのだそうで、その後、息子さんから連絡があり めでたく今日、卒園しました。 ![]()
この1週間で、平均的な6月の1ヶ月分の雨が降った地域が
あるそうです。 三重県では雨で有名な尾鷲とか大台町など 昨年の台風12号で大きな被害が出た奈良や和歌山も これ以上降ると危険なところがあるそうです。 明日も雨の予報が出ているところが多いので 土砂災害など これ以上起こらないことを祈ってます。 さて、一昨日、台風の中「川島保育園」に移動したホソチビ子猫 オリエンタルショートヘアっぽいということで、 それに因んだ名前が付いたようです。 あの子たちを見た後では、この子たちがコロコロし過ぎていて おデブに見えてなりません。 ![]() 生後2週目に突入というところでしょうか。 「ワンコかと思った」というコメントがありましたが 猫らしくなってきました。ヽ(=´▽`=)ノ
台風4号は三陸沖で温帯低気圧に変わったとか。
皆様のところでは、被害はありませんでしたでしょうか。 台風の置き土産で、気温が高くなった地域があるようですね。 関東では最高気温がで30℃を超えたところがあり 真夏の暑さとなったそうです。 続いての台風5号は、明日には温帯低気圧に変わって、 九州に近づいてくる見込みだそうです。 暖かく湿った空気を持ち込むため、 西日本で再び激しい雨の降る恐れがあるそうですので またまた、充分 お気をつけて下さい。 さて、9日からトライアルに行っていた 「紬ちゃん&友禅ちゃん」のサビ姉妹ですが 今日が大安ということで、譲渡の手続きをしていただきました! ![]() ![]() ![]() ヤンチャな甘えんぼの「紬(つむぎ)ちゃん」 ![]() マイペースな「友禅(ゆうぜん)ちゃん」 名前は変らず、そのままだそうです。 そう言えば、トライアルに出発した9日も大安でした。 気付かずにいましたが、 お日柄を選んでくださっていたのでしょうか・・・。
午後5時過ぎに和歌山県南部に上陸した台風4号
すごいスピードで、ボロ家を揺らしながら あれよあれよ、と通過して行きました。 皆様のところはいかがでしたでしょうか? 東日本は今夜いっぱい、北日本は明日いっぱい 警戒が必要とのことです。 どうぞ ご注意下さいますよう。 暴風雨が一番激しい時間帯、猫たちは皆、揃って すやすや眠っていました。 ヘタに外へ出ると危険ですから、猫たちのように 眠って過ごすのがいいかも知れませんね。 さて、昨日、保護された子たちです。 ![]() 昨日は目ヤニがひどかったのですが、炎症は軽く 今日は、ほぼ きれいになりました。
忙しい一日で、ちょっと疲れました。
手のかかる子猫もいて、これから、もう一度 夜のご飯を食べさせます。 大変申し訳ないのですが、コメントのレス、明日にさせて下さい。 (読ませていただいています。 ![]() 簡単更新ですが、嬉しいご報告が一つと 今日、保護されたチビさんのちょっとビックリのご報告を。 ![]() 玄関前の紫陽花。 雨が降るかと思いましたら、メチャメチャ蒸し暑いだけでした。
台風4号が北上しているそうです。
明日の夜には、沖縄本島付近にかなり接近して、 火曜から水曜に本州へ接近し、上陸の恐れもあるとのこと。 上陸すると、予想では東海・関東付近を通るか 縦断して日本海側へ抜けるか いずれにしても大雨と暴風。 今のうちに備えをしておかれた方がいいとのことです。 さて、今日はお見合いがありました。 第一候補は、この子です。 ![]() 美系三兄妹の「観測衛星組」の「しずくちゃん」 怖がりさんでしたが、ずい分馴れました!
こちらは大雨でなく梅雨独特のシトシトとした降りですが
土砂災害の出ている地域もあるようです。 梅雨前線が九州から本州の南の海上にかけて停滞しているため 特に九州など 雨の量が多くなっているそうで ご注意下さい。 沖縄は梅雨の晴れ間で強い日差しになるそうですが その他の地域は、明日も雨の一日のようです。 さて、昨日、ちょっと書きましたがミルク子猫=ミルキーズです。 各ミルクママ宅の子猫たちも順調にスクスク育ち、 『これで、ミルク子猫はそろそろ終わりかな~?』と ホッとしていましたら、猫神様にバレたらしく、届きました~! ![]() ゴミ焼却場の隣の施設前で、生後10日くらいの この小さな子猫が落ちていたそうです。 ・・・ ・・・ なぜ ![]()
今日は雨はほとんど降らず、25℃前後で暑くもなく
曇ってはいましたが、まずまずの穏やかな一日でした。 明日は低気圧が日本海を北東へ進み、 九州から関東では一日雨の予報。 西日本や東海は、局地的に激しく降る見込みで 河川の増水や土砂災害に厳重に警戒して下さいとのこと。 北海道と沖縄は晴れ間の広がる所が多い見込みだそうです。 さて、さて、今日、預かりママさんと 「そろそろ子猫も(捨て猫のこと)下火になって来たわね~。」 と、ノンビリお茶してたら、猫神様に聞こえたらしく 生後10日くらいのミルキーズが2匹、届いてしまい 急に、忙しくなってしまいました! ![]() その子たちのご紹介は、明日にして 先日、「健太郎君」とトレードした「リリーちゃん」の 里親様募集用の写真を撮りました。 ![]() 人はもともと大好きな子ですが、ずっと緊張していたので もう大丈夫かな~?と、ケージから出てもらい撮りましたが まだ少し、緊張していました。
今日は貴重な梅雨の晴れ間でした。
真夏のような暑さで、福岡など30℃を超えたところも あったようです。 明日は、梅雨前線が北上するため、沖縄と東北や北海道を除き ゆっくり下り坂へ向かうそうです。 九州や中国、四国は太平洋側を中心に雷を伴う激しい雨の予報です。 さて、春生まれの子猫たちがワンサカ保護されてスクスク育ち 連日、愛らしい姿をお目にかけていますが ブログで子猫をご紹介すると、ここ「猫カフェ 和ん亭(なごんてい)」に その子たちが居る、と思われる方が少なくないようです。 子猫がこちらに入園して来るのは、防疫のため 2回目のワクチンを終え血液検査を済ませてからになります。 それまでは保育ボランティアさんのお宅で大切に 手をかけて育てられています。 里親ご希望の方とのお見合いはできますので 1回目のワクチンを済ませて こちらには来ないまま、お見合いだけして 新しい家族の元へと出発する子も多いです。 今夜、お目にかける「和楽器トリオ」も、そのケースです。 ![]() この子たちを預かって育ててくれている お姉さんが 1回目のワクチンを打って、その帰り道 連れて立ち寄ってくれました。 運がいい お客様は、こういう機会とか お見合いや写真撮影の時に遭遇すると「生こねこ」を見られますが 通常は、今の時期 まだ子猫はおりません。 (人馴れ修行中の3ニャン組はおります。)
明日は、梅雨空の沖縄以外は晴れだそうです。
北海道は、ちょっと雲が多いそうですが それ以外の九州から東北南部にかけては、晴れて 関東から西は、夏日で暑くなるそうです。 さて、ばあやはちょっと用があって、二泊三日で出かけており 本日、帰宅いたしました! 留守の間の猫たちのお世話は、当然、ちゃんと人にお願いして出かけますが それでも気になるもので、帰宅してみんなの顔を見てホッとしています。 どこへ出かけていたか、と言うと・・・ ![]() 第一ヒントと第二ヒントです。 たいていの方は、お分かりですよね? ロイズの生チョコは有名ですから。 ![]() 第三ヒント ポプラの並木です。 車の窓から撮りましたので、きれいじゃないですが。 本当は陽の光を受けてキラキラ輝き、とても美しいのですよ!
さあさ!
今夜も子猫の可愛さ、炸裂しますよ! 6月というと当たり前ですが、今年の半分 前半が終了ということで、そうです! カレンダー!皆様からのご参加写真と和ん亭とのコラボの オリジナルカレンダー、今年もやります! ばあやもカメラを持つ手に力が入ります。 ![]() 今夜の子たちはチョーラブリーなモデルたちですし カレンダーを意識して撮ってみました。 せっかくなので、文字もあまり入れないようにしてみましたが いかがでしょうか? ![]()
6月8日から「人馴れ修行」のため、お預かりしている
茶トラ兄とグレートラの姉妹(さりげなく姉妹になってます。 ![]() まだまだ警戒していますし、手を入れると「パッ!」なんて 威嚇したりしますが、少しずつ馴れて来ています。 ![]() まったくオモチャに反応せず、遊ばなかったのですが 落ち着くに連れて、ジャラシを追って遊ぶようになりました!
梅雨入りの発表がありましたが、今日は晴れて暑かったです。
明日も、九州と沖縄以外は晴れるそうです。 ちょっと用があって、明日から水曜まで留守をいたしますので 恐縮ですが、メールやコメントのお返事などは、水曜夜か 木曜日になりますので、よろしく お願い申し上げます。 ![]() ばあやは携帯からの投稿をやったことがありませんので ブログは「予約投稿」にしておいてみます。 うまくいくと嬉しいですが、 ブログをご覧になって、思わずニヘ~デレ~となるような 子猫たちのチョー可愛い画像を並べておきます。 「予約投稿」うまく行きますように! それでは、今夜も可愛い子猫たちの登場ですよ~! ![]() 母猫さんも一緒に保護して、母乳で育っている子たちです。 お見合いはひとりだけでしたが、写真を撮るために 4兄弟姉妹、みな連れて来てもらいました。
昨日の九州北部、中国、四国、近畿、東海に続き、
今日は、関東甲信、北陸、東北南部まで「梅雨入り」しました! 玄関脇の紫陽花たちが、私たちの季節!とばかりに 活き活きと咲き誇っています。 が、明日は東海から西は、晴れ間が出て蒸し暑くなるそうです。 さて、今日は「着物組」のラストメンバーだった 「友禅(ゆうぜん)ちゃん」「紬(つむぎ)ちゃん」サビ姉妹が トライアルに出発しました! ![]() 昨年の5月生まれなので、先月1歳になりました! 昨年の6月に保護されてから、ほぼ1年間 今日のこのステキなご縁をつかむまで、準スタッフのように 先月、卒園した「サンバ君」「お光ちゃん」と共に 活躍してくれていました。
夕方になって雨が降って来ました。
蒸し暑くシトシト、シトシト・・・。 まるで梅雨時の雨のようだ、と思っていて 後で天気予報を見たら、 「気象庁は、九州北部から東海の梅雨入りを発表しました」と。 あ~~~ヤッパリ!(´・ェ・`) 明日には、関東甲信、北陸、東北南部でも 梅雨入りの可能性があり、だそうです。 さて、昨夜、怖がりの三兄妹をお預かりしました! ![]() 怖がりと聞いてましたので、段ボール箱をケージに入れて その中にトイレとベッドを用意して、子猫たちを入れておいたら 朝、どこにも姿が見えず・・・。 段ボールとケージの細い隙間に3ニャンで重なっていました。 いつから こんな窮屈な格好でいたのでしょう! ![]() こういう姿です。 人に馴れさえしたら、可愛い子たちですし、ご縁があるので がんばって修行してもらわねば! 生後2ヶ月くらい。ワクチン1回とレボリューション済み。
気温が高くなると、蚊がたくさん出てきて
子猫たちがすぐ近くにいますから、蚊取り器もつけられないので 毎晩、蚊に献血しながらパンコンに向かっている ばあやです。 明日は、お天気が崩れてきます。 全国的に雨のところが多く、 九州に続いて、順に梅雨入りしていくのでしょうね。 さて、今日は「薫風姉弟」の「薫子(かおるこ)ちゃん」と 「風太(ふうた)君」が卒園しました! ![]() ![]() ![]() 先月、危機一髪のところでレスキューされた子たちで 預かり先がどこも手いっぱいだったので、 ワクチン未接種でしたがやむなく、こちらで保育していました。
日差しがあってグングン気温が上がり、真夏日になりました。
風がけっこう強かったのですが、温風! もう、ホントにファンヒーターを片付けなくては・・・。 ![]() 明日も本州付近は高気圧に覆われ、 九州から東海、北陸は広く晴れる見込みで暑くなるそうです。 特に、東海と近畿では30度近くまで上がる所がある見込みだそうです。 さて、さて、健太郎君が温かいお申し出で 「オムツマン」を返上して 悠々自適の生活に入り ドラコ☆デラックスが、ますますスタッフ化して 活躍している和ん亭です。 ![]() どらッチは遊び好きです。 よくいろんなオモチャを転がして、ひとり夢中になってますが 最近のお気に入りは、この黄色いボール。
今年は次々と世紀の天体ショーが見られますね!
明日は、金星が太陽の前線を横切る「金星の太陽面通過」が起こるそうで この現象が次に日本で見られるのは、なんと105年後!! 午前7時過ぎから午後2時前にかけて 太陽面をゆっくりと金星が通過するそうで 時間の幅が広いので、見られる方も多いのではないでしょうか。 【必ず日食グラスを正しく用いて】下さいとのこと。 さて、昨日はミルキーズを育てて下さっているミルクママさんがお出かけで 日曜日の夜から、ミルクちびさんをお預かりしていました。 先日、お見合いをした姉妹です。 ![]() 実は、この子たち、昨年の卒園生の「豆大福」→「ふく君」の 妹にあたる子が生んだそうで、姪っ子なのです! お家が決まっているので、名前は付けなくてもいいかなと 思っていましたが、呼ぶのにも不便だし というので急遽、仮の名前を付けました。
九州南部は、今日から梅雨入りだそうです。
台風3号が沖縄の南を北上しており、明日は沖縄に最も接近する見込みで 暴風で空の便など影響が出そうです。 台風が来たり、梅雨入りしたりですが 6月になって少しは減るかと思った捨てられる子猫や 処分に持ち込まれる子猫たち、ちっとも減りません。 生まれたての子を育てられる方は少ないですから 今日も、あっちの子猫をこっちへ こちらのを、ここの子猫と一緒にしてと 綱渡り的なことで、何とか凌いでいます。 雨などにあたると、小さな子猫は一溜まりも無いですから。 そんな中で幸せなことに 母猫と一緒に保護された子たちをご紹介します。 携帯写メなので画質が悪いですが、可愛らしさに免じてお許しを! ![]() 母さん猫は若いですが、熱心に子育てしています。 猫エイズ、白血病共にマイナス。 検便、レボリューション済み。 とても人懐っこい いい子なので、子育て終えて避妊手術をしたら 里親様を募集の予定です。 ミルク子猫を育てるのは手がかかって大変なのですが 母猫さんがいると当たり前ですがとっても楽チン! 子猫も満たされて安定しています。
明日は、台風が接近している沖縄は雨。
九州は雲に覆われて、午後は南部を中心に雨の予報で 九州南部は梅雨入りの発表があるかも知れないそうです。 それ以外の地域は晴れの予報ですが、 中国・四国も初めは晴れますが、次第に雲が多くなりそうとのこと。 ボツボツ、南の方から梅雨入りですね~。>< さてさて、こねこ5ニャンズの卒園のご報告です。 まず、先週からトライアルに行っていた「丸桜(まるお)君」 昨日、譲渡手続きにおいで下さり、めでたく卒園しました! ![]() ![]() ![]() トライアルに行く前に撮った写真しかありませんので 同じもので ごめんなさい。 ![]() 先住猫さん、お怒りのようでしたが 何とかうまくいきそうなので、とのことで 新しい名前は、まだこれからです。
台風3号は発達しながら北上しているそうです。
沖縄本島や奄美地方に直接の影響を及ぼすおそれがあり 豪雨災害が心配されているそうです。 来週の火曜日~木曜日頃には、本州の南側を通過の予想で 今後、ご注意下さいね。 さてさて、毎年この時期は子猫ラッシュ! 忙し過ぎて、てんてこ舞いで記憶が付いていかず、 頭の中の情報が混沌として、「あ~~~何がどうだったっけ???」 という状態です。 ![]() ![]() ![]() そういう火事場騒ぎの中で、場渡り的にお見合いをして めでたく縁組相成り、お家が決まってありがたい限りです。 ![]() 里親希望の方のお話を伺って、 急ぎ お見合いに連れて来てもらった この子たち まだ募集準備もしていないので名前も付いていません。
今日から6月ですね~!
今年の梅雨入りは、例年並で、梅雨明けは早めとの 予想が出ていました。 庭の紫陽花も、準備万端で花をつけています。 明日は、北日本は高気圧に覆われ広い範囲で晴れ 一方、関東から南は、雲が広がり雨の降る所もある見込みだそうです。 お出かけには、雨具があった方がいいようですよ~! 先週の木曜日からだったでしょうか? バタバタしていて記録してないのですが 花梨(かりん)ちゃんが里帰りしていました。 ![]() 実は、里親様が急逝されたのです。 私とそう変らない年齢の方で、娘さんからご連絡を受けて お預かりしていました。 心の準備も何もないまま突然のことで、 ご家族は驚かれたでしょうし、さぞお辛かったことと思います。 心からご冥福をお祈りいたします。 | HOME | |
ランキングに参加しています!
和んで~カレンダー2021
ちびちび子猫を拾ったら
ブログ内検索
RSSフィード
リンク
ブロとも申請フォーム
FC2アフィリエイト
FC2動画
QRコード
|
|||||||||||||||||||||||||||||||||
copyright © 2008 にゃんこのばあやの日記 all rights reserved.
Designed by チラシ広告作成ナビ
|