fc2ブログ
 

にゃんこのばあやの日記

三重県初の猫カフェ「和ん亭」の里親募集の猫たちとスタッフ猫の愉快な暮らしを 写真と共にお届け♪
 
 
メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

プロフィール

にゃんこのばあや

Author:にゃんこのばあや
ようこそ♪
三重県鈴鹿市にある猫カフェ和ん亭(なごんてい)の
にゃんこのばあやです。
里親募集の猫たちとスタッフ猫の暮らしを写真と共にお届け。

家族紹介<長男>
白兵衛(チロベエ)
chirobana.jpg
我が家の御大将。1995年6月19日生。2017年6月6日永眠
家族紹介<長女>
凛(リン)
rin
今年13才(推定) 人間は大好き!猫は嫌い! →里子に行き、一人娘に 2014.12.28永眠
家族紹介<次女>
桜(さくら)
sakuramama06.jpg
2004年3月3日生。チロベエとラブ☆カップル 名ハンター、豊かな母性愛の持ち主
家族紹介<三女>
葉月(はづき)
haduki
桜の娘。2005年8月25日生まれ。お転婆過ぎて出戻り、今や家を仕切る実力ニャン。
家族紹介<四女>
千雪姫(ちゆき)
chi
06年6月19日生まれ。超臆病で家族以外には、姿を見せない幻の猫。
家族紹介<五女>
花梨(かりん)
karin
07年5月2日生まれ。ちょっと怖がりで、内気な甘えん坊。 猫がいっぱいの暮らしがイヤになりひとり娘の里子に
家族紹介<六女>
萌(もえ)
moebana.jpg
08年7月15日生まれ。9月18日虹の橋を渡る。永遠の末娘
家族紹介<次男>
栄和(ロン)=留吉
ronbana.jpg
08年4月1日生まれ。ヤンチャなワル坊主。我が家の末息子(では、なくなりました)
家族紹介<三男>
草慈(ソウジ)
soujibn.jpg
08年7月15日生まれ。葉月を母と慕うマザコン息子。我が家の末息子(で、ありますように!)
里親さん募集「三重県」
「にゃんこのばあやの保育園」
hoikuenbana_20081202000258.jpg

猫の里親様募集専用のブログ
★楽天アフィリエイト★
楽天・アマゾンでのお買い物は、こちら↓のバナーをクリックして下さい。








アフィリエイトによるお買い上げポイントは、全額、保護猫のために使われます。
ばあやのお薦め
手作り猫雑貨の店
nekonoie.gif


care_banner.jpg
猫のための介護用お洋服の店
里親さん募集
いつでも里親募集中
全国版の犬、猫の里親さん募集サイト
最近の記事
最近のコメント
最近のトラックバック
月別アーカイブ
カテゴリー
お友達ん家♪
tenkomori_20080313231600.jpg

ハトアタ

nekoboci

ドラ番長
ばあやのお気に入り!
猫マンガ本「くるねこ」
くるねこ
gooブログ人気NO.1の「くるねこ大和」さんの本が出版されました。

老齢猫のおむつ対策 

各地に春の嵐が吹き荒れ、強風や雨の一日でしたが
そんな中で、東京の桜が開花宣言。

和ん亭の桜も開花しました!
雨が降っていて、写真を撮りましたが もう一つなので
晴れたら、撮り直したいと思っています。

明日は、強い寒気のため気温は平年より低く
風も冷たいそうですので、暖かくしてお出かけ下さい。





さて、さて、今年16才の健太郎君は、オムツマンです。

最初は、体が弱って寝たきりになって必要になったのですが
回復してからも、頭がハッキリしてなくて着用してました。


2012033101.jpg

嫌がらずにオムツを付けてるなら、
やはり痴呆の症状だろうとのことでしたが

メキメキ元気になって、明らかにマーキングスタイルになりました。

ケージ内では、きちんとトイレに行ってます。
続き →

幸せ便り♪3月度その3 

20℃を超える4月中旬の暖かさの中で
名古屋は桜の開花宣言。

庭の桜は明日かな~?と心待ちにしていましたら
明日は、全国的に風が強く荒れた天気となるそうです。><

低気圧や前線の通過で、沖縄や九州から近畿は昼頃まで、
東海から関東や東北南部は夕方にかけて雨の予報で
雷を伴い、激しく降るところもあるそうですので ご注意下さい。


201203301.jpg

今日の桜の様子。

ん~、もうすぐなのに・・・。



201203302.jpg

その横のユキヤナギは、満々開です。

さて、「幸せ便り♪」は 3月度の その3です。

続き →

デカ顔の猫さんはお好き? 

今日の東海地方は、4月上旬の暖かさでした。
明日は、もっと気温が上がりそうです。

桜の開花予想は、明日が名古屋で、津は31日
その中間にある鈴鹿の和ん亭の桜も、今か今かという様子です。

北海道から東北の日本海側は昼ごろから雨が降る見込みで
明日は晴れる太平洋側も、土曜日にはお天気は崩れるようです。



「ネコの額」の和ん亭の庭も、春を迎え色とりどりの賑やかさ。
雑草も元気に伸びていますが・・・。


2012032901.jpg

レンギョウの明るい黄色。
元気の出る色です。


こちらも元気の出る黄色

2012032902.jpg

デカ顔のどら君。

目は随分よくなりましたが、つぶらな奥目のようで
炎症は治ってもパッチリ大きくは ならないみたいです。
続き →

小紋(こもん)ちゃん☆卒園 

晴れてるかと思えば、強い風が吹いて
雷鳴と一緒に雨がパラパラと、変りやすいお天気の一日でした。

明日の本州付近は移動性の高気圧に広く覆われて、
全国的に晴れる見込み!
たっぷりの日差しが降り注ぎ、昼間はポカポカ陽気になりそうだとのこと。

秒読み中の庭の桜も、これで咲きそうです。




さてさて、卒園シーズンだけに、ニャン数がどんどん減っている和ん亭ですが
本日の卒園はサビ猫シスターズ「着物組」の「小紋(こもん)ちゃん」


2012032801.jpg


里親様募集用の写真が随分前のものでしたので
差し替えようと準備していたところでした。        
続き →

幸せ便り♪3月度その2 

予報通り、朝は冷え込みましたが、日が差してからは
グングン暖かくなり、春の陽気!

明日も関東から西では春の暖かさとなるそうで
庭のレンギョウ、カリンなども一気に花が咲きそうな気配です。

ただ、強い寒気を伴った気圧の谷が本州を通過する影響で
日本海側では雨や雪が降り、大気の状態が不安定となるそうで
雷などにご注意下さいますように。




さてさて、「幸せ便り♪3月度」の第二弾です。
今月は、たくさん お写真を頂戴していて、第三弾まで
行きそうです。


2012032701.jpg

手前が先住猫さんの「シロミー君」
ラブラブの雰囲気でいる 奥の子が「ルナちゃん」です。

ふふふ・・・。本当に仲睦まじいこと。
微笑ましいですね~!
続き →

なおちゃん☆卒園 

今日は、鹿児島と長崎から桜の開花の便りが届いたそうです。

ですが、全国的に気温が低く、2月中旬から下旬の気温だったとか。
岐阜と名古屋では雪が舞ったそうです。

もう、その寒さも今日までで、明日からは次第に暖かくなると
予報では言ってました。

来週から4月ですものね~。
そうあって欲しいです。




さて、昨夜ですが「なおちゃん」が新しい家族の元へ出発しました。



2012032601.jpg

怖がりだった「なおちゃん」も、たくさんの方に遊んでもらい
可愛がってもらって、すっかり人馴れして

昨日は、お兄さんとお姉さんにたっぷり遊んでもらって
そのまま、卒園となりました!
続き →

元気に育つ子、虹の橋を渡った子 

またもや西高東低の冬型の気圧配置で
冬に逆戻りの寒い一日でした。

強い寒気の影響は明日も続き、日本海側は雪や雨、
吹雪くところもあるそうです。

本州の太平洋側や四国は大体晴れるそうで
九州や沖縄は、晴天が続く見込みだそうです。    

今日は、熊本で桜(ソメイヨシノ)が開花したそうで
この寒さも、もう一息というところでしょうか。




さて、20日に保護された「早春組ミルキーズ」ですが
順調に育っています。

今日は、ミルクママさんがご用がありましたので
こちらでお預かりして、一日乳母をやりました。


2012032501.jpg

この子たちは、元気にミルクを飲んで育っていますが
残念ながら 17日に生まれた子たちのうち
3匹が虹の橋を渡りました。

続き →

幸せ便り♪3月度その1 

今日は九州と沖縄で黄砂が観測されたそうです。
沖縄では視界が悪くなるほどだったそうで、
これから夏に向かって多くなるのでしょうね~。 ><

明日は、今日より更に気温が下がり、風も強く
真冬並みの寒さになるところもあるそうです。

どうぞ暖かくしてお出かけ下さい。




さてさて、恒例の卒園生の「幸せ便り♪」ですが
今月は嬉しいことにたくさんの写真を頂戴していまして
月末の一日だけでは間に合いそうもないので
何回かに分けて、載せさせていただきます。

お便りを頂戴した順番にはなっていなくて
順不同になっております点をご了承願います。



2012032403.jpg

お久しぶりの俺様、「麻呂」改め「マロン君」です。

おお~!相変わらず偉そうダ!!
続き →

頂き物のオモチャとオヤツ 

一日中、雨でした。
日が差さない分、気温が上がらず寒い一日で
猫たちも、大小いろんな猫団子を作って寝ていました。

明日は、東北南部の太平洋側と関東から九州および沖縄では、
雨が朝までにはやむ見込みだそうです。

北海道と東北北部では雪
東北南部から山陰の日本海側では、雨や雪の予報です。

北国の春は、まだまだのようですね~。



雨のせいかお客様が少なくて、遊んでもらえず
猫たちが退屈してましたので
以前、頂戴したオモチャを出してみました。

2012032301.jpg

何かな?何かな?と、興味津々。

「ゆらゆらパンチ」という名前のオモチャです。


続き →

毛玉の女王「美雪さん」 

日中の気温は、名古屋や津で15℃だったそうで
穏やかで暖かい一日でした。

こんな日が続いてくれるといいな~と思っちゃうのですが
そうはいかないようで 明日、明後日は悪天候。

九州から東海は雨や雷雨の一日になるそうで
太平洋側を中心に雨や風が強まり、荒れた天気になるとの予報です。

関東や東北も昼から夜にかけ、順に崩れて雨や雪となるそうです。



さて、季節が変り暖かくなると、
人は冬のコートやセーターを片付けますが、

毛皮を脱ぐわけにいかない猫たちは、冬毛の換毛期が始まります。
短毛の子はブラッシングでいけますが、厄介なのが長毛猫。


2012032101_20120322143009.jpg

その中でも、とりわけ厄介なのが、油分が多いのか
毛がベタつき絡んで毛玉になる子です。

我が家では、毛玉王子は「ソウちゃん」で、
毛玉女王は この「美雪(みゆき)さん」
続き →

早春生まれ仔ネコ、第二弾! 

今朝は冬に逆戻り?というような冷え込みで
冷たく強い風が吹きました。

明日の朝も放射冷却で冷え込むそうです。
が、日中は、関東から九州は大体晴れて、春らしい暖かさになるそうです。

高知でソメイヨシノが開花したそうですが、
明日はもっと開花が進みそうですね!


さて、さて、暖かくなったり、まだ寒かったりの
安定しないお天気ですのに
気の早い猫さんたちの出産が、早くも始まり
17日の4ベビーズに続き、昨日、また4ベビーズ保護されました。

まだまだ寒いのに、今年はヤバイ年になるのか・・・


2012032101.jpg

おーい!母さん猫たち!
夜や朝は、とっても寒いので産み落とさないで欲しいなァ~。

生後3、4日くらいのまだ目の開いてない仔猫たちです。
続き →

黒猫の写真モデルやってもらった! 

春分の日の今日、こちらは風があるものの
まずまずのお天気で、その分、花粉の飛散がひどかったです。><

明日は、強い寒気を伴った気圧の谷が通過するそうで
東北から北海道の日本海側は昼頃まで雪の予報です。

太平洋側の各地や九州は晴れますが
最高気温は平年より低く、寒いようです。



さて、土曜日から里帰り中だった「ルイ君とルナちゃん」

ルイ君はケージから出ようとしませんでしたが
ルナちゃんは、人も他の猫も平気でフリーでした。


そのルナちゃんにモデルをお願いして


2012032001.jpg

黒猫さんの撮影は「へぼカメラマン」のばあやには難しいのですが
その光沢のあるベルベットの被毛の美しい姿を何とか撮りたくて、

レッツ!チャレンジ!!

続き →

ほのぼの仲良しトリオ 

春と冬がせめぎ合って、一進一退。
北からの寒気で、冷たい北風が吹きました。

明日は春分の日だというのに、
北海道から東北の日本海側は雪の予報。
気温も今日と同じくらいだそうです。

春は足踏み状態ですね~。



せめて、仲良しニャンコたちのほのぼのショットで
ほかほか温まって下さいな~。

2012031901.jpg

和ん亭スタッフ猫の仲良しトリオです。

一緒に寝ていることが多いな~と思って、
撮った画像を見直してみたら、ある、ある、たくさんありました!
続き →

仔猫シーズン開幕! 

今朝は、朝の冷え込みがまったく無く、
フワ~っと暖かい感じでした。

最低気温が全国的に平年を5℃前後上回って
4月上旬から下旬並みの気温だったそうです。
どおりで!

明日は、太平洋側はお天気が回復して晴れるそうですが、
最高気温は近畿から関東で平年を下回り、北風が冷たいそうです。

東北や北海道は雪か雨で寒さも厳しく、
札幌は過去10年で最も遅い真冬日になるという予報でした。



まだ冬の気温の東北や北海道と違って
気候温暖な三重県・・・。
早くも仔猫の出産シーズンがスタートした模様・・・( ̄⊥ ̄lll)・・・・・

少し前に、エサ場にお腹の大きい猫さんがいる!と
自宅に連れ帰って、お世話していた知り合いから、
昨日、「生まれました!」と電話がありました。


2012031801.jpg

送られて来た写メ。

体重100g~110g!
けっこう大きくムチムチ、コロコロしています。
キジ白が2匹で、黒と黒白が1匹ずつ。
続き →

お預かりニャンズ 

雨が降ったりやんだりの一日でしたが
日が差していないのに寒くない!!

寒い方もいらっしゃるかと暖房を入れていたら、
むう~っとして、空気がよどんだ感じで気持ちが悪いほど。

確実に、季節は巡っています。


明日も雨、または曇りのところが多いようです。
が、北海道や東北北部は雪で吹雪くところもあるとか。
北国の春は、まだまだ遠いようです。



さてさて、今日から火曜日まで2ニャン お預かりしました。
こちらの卒園生ですが2年前なので ご存知ない方も多いかも。


2012031701.jpg

美ニャン黒猫さん。
昨年も お預かりしましたので、覚えておいでの方もいらっしゃるかな~?
続き →

茶トラのどらちゃん、ねずちゃんに夢中! 

明日は全国的に雨模様ですね~。
九州は朝までで、中国・四国は昼ごろまでのようですが。

強い南風が吹いて、西日本では気温がグッと上がるそうで
高知は20度を超える予想でした。

この時期の雨は、一雨ごとに春を運んで来る感じですし
何より、雨の日は花粉の飛散が少なくてありがたいです。




さて、顔デカ猫のどら焼き「ドラちゃん」
昨日は、ネズミのオモチャに夢中で遊んでいました。


2012031601.jpg

オモチャで遊ぶ姿を見ると、案外若いのかも

大きな体でドタドタ遊ぶ姿が可愛くて、久々に動画を撮りました!


続き →

入園予定の美猫ミケちゃん 

春らしい陽気は続きません。

明日は西から お天気が崩れてくるそうで
九州は昼ころから雨。
中国、四国や近畿も夕方から次第に雨が降り出すそうです。

東海と北陸から北海道にかけては、高気圧に覆われて、
日中はおおむね晴れて 夕方以降は雲が増えるそうです。

土日は雨のところが多くなりそうですね~。



さて、入園するのは今月末、2回目のワクチンが済んでからですが
生後6ヶ月くらいの三毛猫さんのご紹介です。

20120315.jpg

3月3日に避妊手術を終えたところです。
抜糸したらリリースすると聞き、
こちらで預かって里親様を募集することにしました。
続き →

暖かな日差し♪ 

お店が終わってテレビを見たら、北海道、青森、岩手県に
津波警報が出ていて、驚きました。

三陸沖で震度4の地震があったことを知り
何ということかとドキドキしましたが
大きな被害はなかったようで、その後、津波警報も解除され
胸をなでおろしました。

またか!と、怖い思いをされた方々や避難された皆様に
心からお見舞い申しあげます。

これを書いている今も、千葉県北東部に震度5の地震があったと!
もう~~~、本当にイヤですね。
皆様、お怪我がありませんように・・・。



そして、寒さが緩んできて、明日は花粉の飛散が非常に多いそうです。
花粉症の方は どうぞ万全の対策を!




今日は、春らしい日差しで和ん亭のサンデッキはポカポカ。

猫たちは思い思いの場所で、くつろいで日向ぼっこ。


2012031401.jpg

寒い日はストーブの前で、背中を丸めて座っていた「ラムちゃん」

今日はこれ この通り!
続き →

茶トラーずの見分け方 

晴れていても、気温は上がらず・・・
という 今日のお天気は明日も続きそうです。

特に、朝は冷え込みが強く、
東海から西でも0度くらいまで下がる見込みだそうです。

北海道から北陸の日本海側は雲が多く、午後は次第に雪や雨となるそうで
まだまだ、北日本の春は遠いですね~。




さて、土曜日に入園した「デカイ新入生!」
茶トラなので、「健太郎君かと思った」という声がありましたので

シリーズ「茶トラーずの見分け方」参ります!(^▽^)/


2012031301.jpg

まずは、ドラ焼き=ドラ君のアップ!




続き →

寒がりラムちゃん、春を待つ 

強い冬型の気圧配置の影響で、今日は日本海側を中心に雪でした。
このあたりでも積りはしませんでしたが、
時折雪が舞い、冷たく強い風も吹き、真冬に戻ったかのようでした。

明日も強い風は緩んでも、気温は低く寒い一日だそうです。


陽が照ると暖かな猫カフェのデッキも
お天気が悪いと、寒いです。
おまけに波トタンが風でバタバタ・・・。


2012031201.jpg

猫さんは寒がりの子が多いですが
スコティシュ・ホールドの「来夢(ラム)ちゃん」は
特に寒がりさんです。
続き →

三毛猫おミッちゃんのマイブーム 

東日本大震災から一年が経ちました。
亡くなられた方々の ご冥福を心よりお祈りいたします。

そして、被災地の一日も早い復興を願い
何か出来ることで協力して行きたいと改めて思います。

北海道、東北と北陸、山陰は断続的に雪や雨が降り、
大雪になるところもあるそうです。

交通機関に影響がでる可能性があるそうですから
お出かけの方は、交通情報のチェックをお忘れなく!

関東から西の太平洋側と九州は大体晴れだそうです。




さてさて、「三毛猫のお光ちゃん」が最近、はまっている
コトがあります。



2012031101.jpg

おミッちゃんのマイブームとは・・・。
続き →

新入生はデカデカ茶トラ! 

日中は日差しがあったので、まずまずの暖かさでしたが
日が暮れてから、グングン気温が下がっているように感じます。

あの東日本大震災から1年目の明日は、
強い寒気を伴った低気圧が日本海を東へ進み
東北と北陸から山陰は、雪や雨が降る予報です。

真冬並みの寒さになるそうですから、どうぞ暖かくして
お出かけ下さいますように。





さてさて、久しぶりの入園生です。
子猫のいない この時期とは言え、「デカイ!」です。


2012031001.jpg

「大モノの茶トラ氏」
新入生と言うと、初々しいイメージもあるでしょうが
ゼーンゼン!

長いシッポをピーンと立てて
ずっと以前から、ここに居たような顔と態度です。 ∑(゚◇゚ノ)ノ
続き →

ひなちゃん☆卒園 

雨模様で気温が上がらず、季節が逆戻りしたような
寒い一日でした。

九州は雨が止んで、晴れ間も出ているそうで
中国、四国から東海で降っている雨も、次第にやむそうです。

関東地方は、明日の昼ごろまでは雨が残り
東北南部は、朝にかけて湿った雪が降り、積もる所もあるそうですから
路面の状況が悪くなりそうです。

どうそ足元や車の運転に充分ご注意なさって下さい。    





さて、火曜日からトライアルに行っていた「雛菊」のひなちゃん
早々と譲渡手続きをして頂き、卒園となりました!

2012030901.jpg

写真をあまり撮っていませんでしたので同じ写真でごめんなさい!
続き →

完全復活!元気印2ニャン 

今日は、気温はまずまずでしたが、
つかの間の晴れ間で 洗濯をしそこなってしまいました。><

明日は、晴れ間が出るのは東北の日本海側や北海道に限られるそうで
そのほかのところは曇りや雨の所が多いとのこと。
あ~、洗濯 やはり今日すべきでした。><



そのつかの間の晴れ間、洗濯をせず何をしていたかと言うと
猫たちの写真を撮ったり遊んだり・・・。(;´▽`A``


2012030801.jpg

一度はもうダメかと諦めたケンちゃんです。

その後、お薬やサプリの入ったご飯も常に完食して
完全復活した「不死身の男@健太郎」

療法食も美味しそうに残さず食べるところは、ルカ並み。
続き →

ポイントカラー’ずの見分け方 

今日も暖かな一日という予報でしたが
曇り空で日差しが無かったため、
あまり暖かいとは感じませんでした。(←まったく個人的)

明日も雲の多いお天気のところが多いようです。
関東から北は、またまた気温が下がるとのこと。

春の陽気になったり、冬に逆戻りしたり
気温の変化の大きい時期です。
どうぞ体調管理に お気をつけて下さい。




さて、さて、「見分け方シリーズ」
もう終わりでは?と、思われましたか?

それが、まだ、しつこく続いております。(^^;)
凝り性なもんで、お付き合い下さいな!

本日、登場するのは「ポイントカラー」の子たちです。


2012030701.jpg

ポイントカラーと言うとシャム猫に代表されるので
仲間内では「シャム系」なんて俗に呼んでいて
MIX猫には、この遺伝子を持ってる子が結構多いです。
(ここの地域だけかしら・・・???)

純血種では「ヒマラヤン」や「ラグドール」がよく知られていますが
「和(なごみ)」は、そのラグドールです。


続き →

ルンバ君卒園☆ひなちゃんトライアルへ 

本格的な春の訪れを感じさせる陽気でした!
一日中、まったく暖房いらずで
猫たちの部屋の温度計は20℃になっていました。

明日も、今日ほどは気温が上がらないそうですが
暖かな一日だそうです。



卒業式のシーズンです。
こちらの猫たちの嬉しい卒園も続いています♪

本日卒園したのは「サンバ&ルンバ兄弟」のルンバ君


2012030601.jpg

トライアルの予定でしたが、「よほどのことがなければ
お返しするつもりはありませんので」と
譲渡手続きをして下さいました!

続き →

手術とワクチンでした 

木の芽起こしの雨が降り、桜の蕾も日々膨らみ
チューリップも行儀よく葉先を揃えて並びました。

明日は、北海道は太平洋側を中心に雪の予報で
東北の日本海側と北陸、山陰も雨や雪が降りやすいとのこと。

本州の太平洋側と四国、九州は天気が回復して
最高気温は平年を上回る所が多く、暖かくなるそうです。



さてさて、恒例の病院デーですが
毎回、通院しているメンバーとは違うコたちを連れて行きました。


2012030501.jpg

風邪がようやく治り、腫れていた目もパッチリなった「なおちゃん」

今日、なんと避妊手術でした。
続き →

ファンファンちゃん☆卒園 

雨で肌寒い一日でしら。

明日も、西日本の太平洋側を中心に大気の状態が不安定で
九州から関東、北陸は、日中は雨の予報
たくさんの注意報が出ています。
カミナリや強風や大雨など。

東北も雪や雨の予報ですが、ナダレや融雪の注意報も出ています。
どうぞ ご注意下さいますように。




さてさて、先日からトライアルに行っていた「ファンファンちゃん」
本日、正式譲渡の手続きをしていただきました。


2012030401.jpg

ご都合で手続きが遅くなっただけで
1週間前に、先住の猫さんとも仲良くなって
人がいなくても後追いしたり、
ビービー鳴いたりすることもなく 元気にしています

と正式にお迎えしたいとのメールを頂戴していました。
続き →

ひな祭りは三毛猫DAY! 

今日、周辺の道路に車がいっぱい!!

鈴鹿サーキットでFIか8耐がある時並みの混雑ぶりで
慌てて調べたら、

「鈴鹿サーキット50周年ファン感謝デー」 でした!

世間の情報にまったく疎くて
今日、渋滞でご苦労なさったお客様、申し訳ありませんでした。

今日と明日のイベントですので、明日も渋滞が予想されます。

ご来店のおつもりがある お客様は交通情報をご確認の上
よろしく お願い申し上げます。



さてさて、今日は3月3日は雛祭り

「ロンちゃん、雛あられでも載せて現れるかな~?」

とご期待下さった方も、おいでのようでしたが・・・( ̄▽ ̄;)

スミマセン!何も準備しておりませんでしたッ!

そのアイデアは、端午の節句か、来年にでも使わせていただくことにして
本日は、無理やり苦し紛れの更新になりました。


2012030301.jpg

雛飾りがなくても、せめて あられ、ひし餅を並べて
桃の花でも飾ったら良かったかしら・・・。

でも猫たちにグチャグチャにされるだけですし・・・。





続き →

マロ氏☆卒園&その後のお部屋 

雨模様でしたが、小雨で、さほど気温も低くなく
植物たちには、いいお湿りとなったようです。

明日の日中は天気が回復して、晴れる所が多いそうです。
が、日曜日は早くも 西から天気は下り坂になるとの予報。

変わりやすいのは秋の空だけではないですね~!




さてさて、「一応トライアルですが
よほどのことがない限り お返ししません」と
おっしゃっていただいていた「麻呂(マロ)君」ですが

トライアル3日目で 早くも、「家の子宣言!」をして頂きました!


2012030201.jpg

彼用にお部屋を用意していただいたのに
そこはあまり気に入らないようで、
お兄ちゃんのお部屋がお気に入りとか。

そして他の猫さんとももめることもなく、いい雰囲気で
穏やかですとのこと。

良かったね~!
自分のお家と感じたのでしょうね~!
本当に良かったです。

これでめでたく、正式に「マロン君」になりました!
続き →
ランキングに参加しています!
にほんブログ村の 猫 里親募集 と    人気ブログランキング 保護活動
 一日 1ポチ~☆
和んで~カレンダー2021
和ん亭チャリティーカレンダー販売中!
2021calendar_banner_clover.jpg
バナーをクリックしてお申込みを
ちびちび子猫を拾ったら
手乗り~ずの育て方
tenori-bn3.png
レッツ!トライ!あなたにもきっと出来ますよ!
ブログ内検索
RSSフィード
リンク
  • 猫カフェ 和ん亭へはこちらから 
  •       ↓↓↓
  • ブロとも申請フォーム
    FC2アフィリエイト
    FC2動画
    QRコード
    QR