fc2ブログ
 

にゃんこのばあやの日記

三重県初の猫カフェ「和ん亭」の里親募集の猫たちとスタッフ猫の愉快な暮らしを 写真と共にお届け♪
 
 
メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

プロフィール

にゃんこのばあや

Author:にゃんこのばあや
ようこそ♪
三重県鈴鹿市にある猫カフェ和ん亭(なごんてい)の
にゃんこのばあやです。
里親募集の猫たちとスタッフ猫の暮らしを写真と共にお届け。

家族紹介<長男>
白兵衛(チロベエ)
chirobana.jpg
我が家の御大将。1995年6月19日生。2017年6月6日永眠
家族紹介<長女>
凛(リン)
rin
今年13才(推定) 人間は大好き!猫は嫌い! →里子に行き、一人娘に 2014.12.28永眠
家族紹介<次女>
桜(さくら)
sakuramama06.jpg
2004年3月3日生。チロベエとラブ☆カップル 名ハンター、豊かな母性愛の持ち主
家族紹介<三女>
葉月(はづき)
haduki
桜の娘。2005年8月25日生まれ。お転婆過ぎて出戻り、今や家を仕切る実力ニャン。
家族紹介<四女>
千雪姫(ちゆき)
chi
06年6月19日生まれ。超臆病で家族以外には、姿を見せない幻の猫。
家族紹介<五女>
花梨(かりん)
karin
07年5月2日生まれ。ちょっと怖がりで、内気な甘えん坊。 猫がいっぱいの暮らしがイヤになりひとり娘の里子に
家族紹介<六女>
萌(もえ)
moebana.jpg
08年7月15日生まれ。9月18日虹の橋を渡る。永遠の末娘
家族紹介<次男>
栄和(ロン)=留吉
ronbana.jpg
08年4月1日生まれ。ヤンチャなワル坊主。我が家の末息子(では、なくなりました)
家族紹介<三男>
草慈(ソウジ)
soujibn.jpg
08年7月15日生まれ。葉月を母と慕うマザコン息子。我が家の末息子(で、ありますように!)
里親さん募集「三重県」
「にゃんこのばあやの保育園」
hoikuenbana_20081202000258.jpg

猫の里親様募集専用のブログ
★楽天アフィリエイト★
楽天・アマゾンでのお買い物は、こちら↓のバナーをクリックして下さい。








アフィリエイトによるお買い上げポイントは、全額、保護猫のために使われます。
ばあやのお薦め
手作り猫雑貨の店
nekonoie.gif


care_banner.jpg
猫のための介護用お洋服の店
里親さん募集
いつでも里親募集中
全国版の犬、猫の里親さん募集サイト
最近の記事
最近のコメント
最近のトラックバック
月別アーカイブ
カテゴリー
お友達ん家♪
tenkomori_20080313231600.jpg

ハトアタ

nekoboci

ドラ番長
ばあやのお気に入り!
猫マンガ本「くるねこ」
くるねこ
gooブログ人気NO.1の「くるねこ大和」さんの本が出版されました。

幸せ便り♪2012年2月 

今日、関東、甲信越地方は雪が降ったそうですね。
明日の朝は凍結にご注意下さい。

明日の朝の気温は低いですが、午後からは暖かくなるそうで
この時期は、雨や雪ごとに春が近づいて来るように感じます。



さて、明日から3月。
今月、頂戴した里親様からの「幸せ便り♪」
偶然にも皆さん 先住の猫さんやワンちゃんと仲良しの
メールやお写真でした。

いつも 楽しく拝見させて頂いていますが
一緒にほのぼのとして頂けたら嬉しいです。


ワンちゃんと仲良しになったのは・・・?

2012022901.jpg

「モナミちゃん」だった「あんこちゃん」

すっかり仲良しになってツーショット♪
続き →

グレーの猫たちの見分け方 

日差しは力強い春のものとなりましたが
まだまだ、気温は低く、今朝も氷が張っていました。
九州や四国で雨や雪の降っている所もあるというのに

なのに、なのに、花粉が来ましたね~!

目もゴロゴロ、クシャミを連発しながら 花粉情報をチェックしたら
和歌山、静岡、そして、ここ三重県、それに四国の愛媛と高知が
多いという黄色い色に変わってました。  (´・ェ・`) 

今年もまた、ユーウツな厳しい季節の到来です。
皆様も、どうぞ 早めの対策を!





さてさて、調子にのって ついにシリーズ化か ( ̄ー ̄;

本日はグレーの猫さんたちの登場です。



2012022801.jpg

「グレー猫」は、今、現在3ニャン。

長毛と短毛なら、見分けるのが簡単ですね。

続き →

トワちゃん☆卒園 

夜になって冷え込んで来ました。

明日は、九州は朝から雨の予報
東海と北陸から北海道は、高気圧に覆われて晴れる所が多いそうですが
朝は放射冷却で ググッと気温が下がるそうです。
暖かくして お休み下さいね!



さて、トライアルに行っていた「十和(トワ)ちゃん」ですが
昨日、正式譲渡の手続きをしていただきました!



201202towa.jpg

ちょっとだけ月齢が上の先住猫さんとスッカリ仲良くなって
人にベタベタの甘えたさんが、
ちっとも人に甘えなくなってしまったそうです。(^^;)



続き →

迷子猫さんご帰還のニュース!! 

また、真冬のような寒さに逆戻りです。
明日、日本海側は広く雪、北海道や東北は吹雪くところも。

太平洋側は晴れる所が多いものの風が強く
最高気温は全国的に今日と同じくらいか、もっと低くなるそうです。

が、日本一の梅の産地、和歌山のいなべ町から梅の開花の便りも。
春はそこまで来ています。



さて、昨年の12月に「迷子猫さんのお尋ね2件」の記事
ご記憶の方もいらっしゃるでしょうか・・・?

2件のうちの鈴鹿市の「メイちゃん」はすぐに見つかりました。

そして、もう1ニャン

ももチラシ

このポスターの桑名の「モモちゃん」です!

今朝、自力で帰宅したとのご連絡をいただきました!

続き →

茶白のデカ猫たちの見分け方 

今日から寒くなるのかと思いましたら、そうでもありませんでした。

が、明日は冬型の気圧配置になるそうで
各地とも平年の気温を下回り、冬の寒さだそうです。

やっぱり覚悟せねば・・・。(´-ェ-`)




さてさて、「見分け方シリーズ 第3弾」
(いつの間にかシリーズ化?) 

茶白の大猫たち(6k級)です。

・・・ですが、「麻呂(マロ)氏」が昨日からトライアルに出発し
シャイな「草慈(ソウジ)君」は、ほとんど2階から降りて来ないし

和ん亭でお会いするのは「路加(ルカ)」のみとなりましたので
もう、いいか・・・とも思いましたが

3ニャン並べるとなかなか派手で迫力もありますので
お付き合い下さい。


2012022501.jpg

和ん亭の入り口付近でウロウロしていることが多いので

初めてのお客様の第一声は「わあ~!大きいネコ!」
になります。(^^)

「路加(ルカ)」今年の5月で3歳になります。
続き →

麻呂氏☆トライアルへ 

春の陽気でした!
名古屋は3月下旬の気温ということでしたから
このあたりも多分、同じだろうと思います。

お掃除の時に網戸にして、午後2時半ころまで
開けっ放しで寒くありませんでした。

電気代も灯油代も助かるわ~!
なんて喜んでいましたが、それも つかの間のようです。

明日は、低気圧が本州の南岸を東へ進み、冷たい雨や雪に
なるそうです。
急にまた、真冬のような震える寒さに。

お風邪などひかぬよう どうぞ お気をつけて下さいね!



さてさて、和ん亭の人気ニャンのひとり
「暴君マロ氏」がトライアルに出発しました!

よほどのことでない限り、お返しすることはありません と
譲渡の手続きをして下さいましたので、

「卒園しました!」と申し上げてもいいのですが・・・。


2012022401.jpg

昨年の5月から9ヶ月もの長い間、こちらにいて
存在感のある楽しい子で
「みんなと仲良くさえしてくれたら」といつも気のかけていましたので

急にいなくなるのは、さすがに辛く
「トライアルに行っている」と思った方が楽ですので・・・。

続き →

サンバ&ルンバ兄弟の見分け方 

久々のまとまった雨でした。
雨でも暖房の要らない暖かさで、春が近いと感じさせてくれました。

夜になって、ボロ家が飛ばないかと心配になるような
強い風が時折、吹いていますが・・・。

明日は北海道と沖縄を除いて、おおむね晴れか曇りの予報ですが
それも、つかの間。

早くも、次の気圧の谷が近づいていて、
夜には九州で雨が降り出すそうです。


さてさて、昨日は難易度の高い「サビ猫シスターズ」の見分け方
でしたが、
今夜は双子のような「サンバ&ルンバ兄弟」の見分け方です。


2012022301.jpg

兄弟なので、どちらかということですから簡単かも?
続き →

サビ猫シスターズの見分け方 

梅の花は、平年に比べると2~3週間も開花が遅れたそうです。
それだけ2月は寒かったのですね~!

桜の開花は、そう大きく遅れないだろうとの予測ですが
順調に暖かくなってもらいたいですね。

今、外は雨が降っています。
明日も全国的に雲に覆われるそうで、雨のところが多いようです。
気温が低くないのがありがたいですが・・・。



さて、和ん亭においで下さった お客様に
毛色が似ていたり、兄弟姉妹の猫たちが見分けがつかないとか
「この子はだあれ?」とよく聞かれます。

ニャン数が多いので、何回かに分けて 
似ている子たちの見分け方をお伝えしてみようと思います。

今回は一番、難易度が高く 見分けがつきにくい
着物組と呼んでいる「サビ猫シスターズ」三姉妹です。


2012022201.jpg

サビ猫さんをその毛色が黒っぽい子を「黒サビ」
茶色っぽい子を「茶サビ」なんて、呼び方もありますが

それで行くと この姉妹は「黒サビ」でしょうね。

顔だけで見分けがつく方、いらっしゃいますか?

この子たちの答えは下に。

続き →

ロンちゃん、芸ニャンになれる? 

もう春!と思わせるような暖かな日差しで
お掃除の時、サンデッキを網戸にしていましたが
暖房無しで全く、寒くありませんでした。

明日は、お天気は西から崩れてくるそうです。
九州南部は朝から雨で、沖縄も昼前には雨の見込み。
夜遅くには、近畿や東海も雨の予報です。
が、日中は3月半ばくらいの気温とのこと。
このまま、温かくなってくれると嬉しいのですが・・・。



さてさて、昔のお話です。

「ネッカチーフ」と呼んでいましたが
雪国では、冬、家の外に出る時は こんな風に頭からスッポリ
毛織物のスカーフ(他の繊維の物もありましたが)をかぶっていました。

帽子とマフラーになる前の時代で、これだと首も温かいのです。


2012022101.jpg

アンデルセン童話の「マッチ売りの少女」のイメージだったので

題して「マッチ売りのねこ」  ( *´艸`)  
続き →

健太郎@おむつマン 

日差しが暖かく、お日さまのありがたさを実感した一日でした。

が、それも長続きせず
明日は、関東から西は天気が下り坂に向かうそうです。

北海道や東北は相変わらず、日本海側を中心に雪で、
夕方にかけて猛吹雪になる所もありそうだとのこと。
どうぞ 交通機関の乱れなどにご注意して下さい。




さて、さて 先日、危険な状態に陥ったものの
渡し賃を持たせなかったため、三途の川の手前で引き返して来た
不死身の男の「健太郎くん」

その後、食欲も旺盛で体力もついて来ました!


2012022001.jpg

それに伴い、何とマーキングが始まって・・・。w( ̄△ ̄;)w

ケージから出る時は、おむつ着用にしました。

続き →

トワちゃんもトライアルへ 

今日は、福岡でも雪だったそうです。
鈴鹿では降りませんでしたので、ニュースを見て驚きました。

明日は久々に九州から関東は晴れるそうで
風も弱く穏やかな一日になりそうとのことで、ホッとします。

個人的には、お洗濯や猫トイレ洗いのチャンスです。(笑)



さてさて、昨日の「ファンファンちゃん」に続いて
今日「十和(トワ)ちゃん」がトライアルに出発しました。


2012021901.jpg

もっと早くに行く予定でしたが、首の下にカサブタができて
なかなか治らなかったり
先週はクシャミが出て、「なおちゃん」が風邪引きなので
移ったかも?と、大事をとって延期して今日になりました。

続き →

ファンファンちゃん☆トライアルへ 

強烈な寒波で、またしても日本海側は大雪!
まったく記録的なこの大雪、もうどうなってるのか・・・。

強風もあって気温も低かったですが
一応 峠は越えたそうで強い寒気がだんだんと抜けていき、
明日は強い風も収まってくるとのことです。

早く暖かくなりますように!


さて、今日はチンチラ子ネコの「ファンファンちゃん」が
トライアルに出発しました!


2012021801.jpg

もしかしたら、これで見納めとなる可能性大ですから
カメラを持つ手に力が入るというもの。

続き →

三毛猫率アップ! 

強い寒気とのことで覚悟しておりましたら
外は冷たい強い風が吹いていましたが、日中は日差しがあって暖かく、

「たいしたことないじゃない」と安堵しておりましたら
夕方からグググーっと冷え込んでまいりました!

明日の朝は、氷点下に気温は下がるとのこと。
温暖な気候のこのあたりで、こんな調子ですから
全国的には、明日、明後日はかなり厳しそうです。

北海道・東北から西日本の日本海側を中心に
暴風雪や交通への影響に警戒するようにとのことでした。


さて、一昨日入園した「メリーさん」が加わったことにより
和ん亭の三毛猫率がアップしました!

どんな顔ぶれかと言いますと、


2012021701.jpg

トップバッターの「お光(ミツ)ちゃん」
毛の先端だけオシャレに染めた「スモーク三毛」の美猫さん!

昨年の6月生まれですから、今月で8ヶ月。
避妊手術を終えました。
続き →

新入園はパステル三毛さん 

寒くなる予報でしたが、今日は日差しがあったので
気温は平年並みで あまり寒くならずに済みました。

が、明日からは一段と強い寒気が流れ込み
気温がグンと下がるとの予報ですので ご用心下さい!
日本海側を中心に、雪だるまのマークがズラ~っと並び
ふぶくところもあるとのことでした。



さて、さて 昨日、入園した子がいます。

クリスマスファミリーでご紹介した
「ジン♪グー♪ベル」のママのメリーさんです。


2012021601.jpg

ママですが1~2才と若いです。

子ネコたちより人に馴れているという お話でしたが
来たばかりなので、緊張した お顔。
丸顔の可愛いママです!
続き →

マツゲなんか無くても幸せに生きられます! 

またまた冬型の気圧配置で、明日から日本列島は
スッポリ寒気に覆われるそうです。

北陸と近畿北部では17日から19日にかけ大雪になる予報で
交通への影響や雪崩に注意するようにとのことでした。

まったく いつまで続くのでしょうね~。
降雪予報の地域の方、どうぞ充分、お気をつけて下さい!


さて、先日ご紹介した「チンチラの子ねこちゃん」ですが
昨日、今日と預かりママさんがお出かけのため、こちらにいました。

少し活発に遊ぶようになり、人にはベタベタ。
おヒザが大好きで動けなくて困りました。(^^;)


2012021501.jpg

土曜日からトライアルに行く予定なので、
いつも付ける募集用の名前を付けずにいたら

人スタッフのmikikoさんは「ファンファンちゃん」と呼んでました。

人の姿が見えるとおとなしくしてますが、
ケージに入れられたり、ひとりでおかれるとビービー鳴くので
預かりママさんは「ビービーちゃん」と呼んでます。(笑)
続き →

ハッピーバレンタイン☆ラブラブ カップル特集! 

東北と北海道は日本海側を中心に雪で、吹雪くところもあるというのに、
一方では、関東から南の地域は
今週末あたりから花粉対策の準備をした方がいいとのこと。
ちょっと早過ぎる気もするのですが、いよいよです。(><)

今日は、言わずと知れたバレンタインデー

日本では、商業路線の策が大当たりして
お菓子業界のみならず、ギフト商戦の日のようになってますが

世界各地では、男女の愛の誓いの日とされているとか。

で、今夜は そのバレンタインデーに因んで
我が家のニャンズのラブラブな写真をご覧下さい。


2012021401.jpg

トップバッターはもちろん この歳の差カップル。

「白兵衛(ちろべえ)」は、今年17歳になります!
「桜(さくら)」は、今年で8歳!
続き →

風邪引き「なおちゃん」 

曇り空から、夕方4時過ぎて雨になりました。
気温が低く、ちょっとミゾレっぽく寒かったです。

明日も、すっきりしない天気の所が多いそうで

九州は午前中から雨で、夕方には東海や北陸まで雨の範囲が広がり
関東は朝晩を中心に雨や雪が降りやすい見込み。
東北から北海道の日本海側も、夜は所々で雪だそうです。


さて、今日の病院デーは3ニャンを連れて行きました。

三途の川の手前で、渡らずに引き返して来た「健太郎君」と
金曜日から、また口内炎が悪化して食べられなくなった「牡丹君」
そして、風邪引きの「なおちゃん」

2012021301.jpg

家族募集中のキジトラの「なおちゃん」

風邪で目が腫れ、目ヤニが出て、鼻も詰まり
ご飯が食べられず、点滴をしてもらいました。

今は気の毒な顔をしているので、写真は風邪を引く前のものです。
続き →

怖がりグーとベル馴れて来ましたよ~ 

相変わらず、北海道や東北は日本海側を中心に
雪が続いているようですが
明日の日中は やみそうとのこと。

一方、太平洋側では 西の方から お天気は下り坂!
九州や中国、四国は昼前から雨で、
近畿から関東にかけても、午後は次第に雨や雪が降るそうです。
お出かけの方は雨具のご用意を!


さて、さて、1月の14日に入園した「ジン♪グー♪ベル♪」兄妹。

人に馴れてる「ジン君」は さっさとトライアルに行きましたが
怖がりの「グー君」「ベルちゃん」が、ずい分馴れて来ました!


2012021201.jpg

眠る「ベルちゃん」の頭の上の手は、誰かな~?
続き →

グレートラの雛菊さん☆入園 

ウッカリしてましたが、今日は建国記念の日で
祝日でしたね。
普段の土曜日より お客様が多くいらっしゃったとは思っていたのですが。

そして、東日本大震災から早11ヶ月・・・
来月で、もう1年なんですね~。

午後5時半を回っても、まだ明るさが残っていて
いつの間にか日も少しずつ長くなり、
徐々に春が近づいてきているんだな~と思いました。



さて、昨日のことになりますが「雛菊(ひなぎく)さん」が入園しました。

昨年、10月初めに保護されて、その後himeko姉宅で
お世話してもらっていた子です。


2012021101.jpg

グレートラのきれいな子です。
短毛ですが、スタッフの「葉月」に似ています。


続き →

真冬の水遊び 

今朝は、洗おうと思って外に置いてあった猫トイレの中の水が
見事な厚さに凍っていました。

明日は冬型の気圧配置が西から緩んで来るそうですが
日中の気温は全国的に平年より低く、
昼間も寒さが厳しい見込みだそうです。

そして、厳しい寒さでインフルエンザが猛威を振るっているそうですから
どうぞ 充分ご注意下さいますよう・・・。


さてさて、童謡に「犬は喜び 庭かけまわり」
「猫はこたつで丸くなる」と歌われているように

寒い時期、猫たちは陽だまりやコタツ、ホットカーペットなど
暖かい場所に身をおいて、ぬーくぬく していますよね?


・・・・・


ぬーくぬく しているはず・・・・・・


2012021001.jpg

 ( ゚д゚ ) 


キミたち、そんなところで何してるのォーッ

続き →

幸せ便り♪2012年、第一弾 

今年は大雪で泣けますね~。
北海道、東北の日本海側、そして北陸と
記録的な豪雪は、深刻さを増しているようです。
早く暖かくなって欲しいですが、寒波が居座っています。

明日も、最高気温は全国的に平年より低く、
雪の予報があちこちで・・・。(><)


さてさて、そんな天候で気落ちしそうな時は
幸せになった、みなニャンの姿を見て ほのぼのして下さい。

卒園生の近況を里親様から送っていただいた
今年の第一弾の「幸せ便り♪」をお届けします。


2012020901.jpg

はるばる四国まで行った「金ちゃん&銀ちゃん」(^^)

左の「真(シン)君」が「銀ちゃん」で
右の「だんご君」が「金ちゃん」です。

ふたりで仲良くハート型になって、ナイスショットですね~!
続き →

一周忌でした。 

昨日の暖かさから一変
時折、雪が混じったりする冷たい風が吹いています。

北海道や日本海側はまたまた大雪の警報が出て
明日も冬型の気圧配置が続くそうです。

強い寒気のため、気温も平年以下の厳しい寒さとなるそうです。
暖かい春が待ち遠しいですね~!


今日は、大切な人の1周忌でした。

もう会えないことがたまらなく寂しい。

「ばあやさん!」と、あの笑顔が玄関に 
ふっと見える気がしてならないまま 1年が過ぎました。

彼女が天に昇って行った日、「せい君ちゃたろ君うるみちゃん」と一緒に
雪の空を見ていたことを、つい 昨日のことのように思い出します。

今日はこちらでは雪は降っていませんが
えつさんのことを思って
先日の雪の日に撮った写真を並べてみました。


2012020801.jpg

えつさんがいつも気にかけてくれて愛してくれた「若菜」が逝って
ちょうど2ヶ月、
12月8日と2月8日、月命日が同じで忘れられない日となり

天国でふたり一緒にいるんだろうな~と思えます。

続き →

健太郎、奇跡の復活か!? 

寒さが緩んだら緩んだで、屋根からの落雪による
痛ましい事故が起きました。
雪崩も怖いですし、札幌の雪祭りの雪像も倒れたとか。

そして明日からまた、日本海側は大雪のおそれがあるそうです。
またまた気温が低くなり、太平洋側も冷たい北風が吹くそうで
体調管理に充分、お気をつけて下さいますよう。



さて、入院していた「健太郎君」ですが、昨日、退院しました。

と言うより、何も食べようとしないので、このまま点滴を続けていても
ということで連れ帰ったのです。

先が長くないなら、病院で死なせるより
家でみてやりたいと思いましたし・・・。


2012020701.jpg

先生が口に入れてやるとモゴモゴするので
食べるかな!と、お皿に入れると知らん顔ということで

まるで食べ物や周囲の物にも反応せず
オーオーとずっと鳴いてるだけで(病院の待合室でも聞こえた!

やはり「アタマ」の方かな~?ということで、
口に入れてあげると食べるなら家の方がマメに世話できるし
と思って、連れて帰りました。
続き →

チンチラの子猫ちゃん 

雨模様でしたが、暖かな一日でした。

明日も、北海道は雪、東北から九州と沖縄は雨の予報です。
関東から九州の太平洋側では、
カミナリが鳴って激しく降る所があるそうですので、ご注意下さい。

夜になると強い寒気が流れ込んでくるそうで、
また雪になりそうですね。(><)



さて、昨日こちらに来たニューフェイスはこの子です。


2012020601.jpg

生後3ヶ月のチンチラシルバーの女の子です。

毛がモフモフなので大きく見えますが、1kgなので
抱っこすると軽い軽い。
続き →

茶坊☆卒園、2ニャン☆トライアルへ 

寒さがようやく緩み、暖かな日差しにほっとした週末でしたが
雪国では過酷な雪下ろしや除雪の作業が続いているようです。

明日の西日本は雨の予報です。
北陸や関東も午後から雨だそうで、雪崩や屋根からの落雪など
どうぞ お気をつけて!


さて、先月の21日からトライアルへ行っていた「茶坊(ちゃーぼぅ)」ですが
本日、正式譲渡の手続きをして頂きました!


2012020501.jpg

気弱な茶坊君、2年前にこちらから迎えていただいた
先住猫の「ミュウちゃん」にシャーッ!!と、威嚇で迎えられたそうで、
血便や下痢と大変だったそうです。
続き →

新スタッフ健太郎君、入院 

ようやく立春!
風は相変わらず強く、気温も低いですが
日差しに力強さを感じます。

冬至に比べて、1時間くらい日の長さが伸び
あと もう一息 と思うのですが
来週はまた、寒の戻りがあるそうで
日本海側の大雪は、もう勘弁してもらいたいものです。


さて、1月25日に入園した新スタッフの健太郎君ですが
今週の月曜日に病院で検査してもらい腎不全ということでした。

食欲のある間は、様子をみようと先生とお話していましたが
残念ながら悪化してしまいました。


2012020401.jpg

水曜日に食べたものを吐いて
木曜から何も食べようとしなくなり、水のようなものを吐き
昨日から、補液に通っていました。


ラムちゃんのお気に入りのストーブ前を譲ってもらい
健太郎君の指定席に。


続き →

今日は節分!オニは・・・? 

この冬一番の冷え込みで、観測史上初の
最低気温を記録したところも、あったようです。

水道管の凍結によるトラブルで、大変だったところもあるようで
豪雪といい、厳しい寒さといい
春の到来が待ち遠しいですね!


今日は節分、明日は立春!
暦の上では、もうすぐなのですが・・・。


2012020301.jpg

節分と言えば、豆まき!
ご家族で威勢良く なさいましたか?

この頃は、恵方巻きを食べる方も多いようですね。
続き →

猫の家の首輪とオモチャ 

日本列島、大雪となりました。
7年ぶりの豪雪だそうで、皆様のところは大丈夫でしょうか?
雪の被害や交通機関が乱れが出て 最悪な一日となりました。

寒さも厳しく、ボロ家は暖房してもさっぱり温まりませんでした。

寒波は明日の朝がピークだそうですが
積もった雪が凍結して滑ります。
車を運転される方や歩行者の方は足元に充分ご注意下さいませ。


さて、昨日の続きの「猫の家」さんのグッズのご紹介です。


2012020201.jpg

ネームテープ付きの「セーフティ首輪」

外にゼッタイ出さないと言っても万が一があります。
迷子猫さんを保護するたびに、連絡先入りの首輪をしてくれていたら
と思わずにはいられません。

モデルのジン君が付けているのはベルベットの首輪で
軽くて擦れにくく、そしてオシャレです!
続き →

2台目のジャングルベッド 

2月は、強い寒気と大雪と共に厳しいスタート。
大雪による被害も、各地で出ています。

明日も全国的に季節風が強めで、
平地でも雪の積もる所がある見込みだそうです。
お出かけの方は、充分 お気をつけて下さい。


さて、お馴染みの手作りオリジナル猫おもちゃグッズの「猫の家」さんから
久々に入荷があり、猫たちは大喜びでした!

入荷したグッズのご紹介は、また後ほどにして
今日は、人気のジャングルベッドの2台目に喜ぶ様子をご覧下さい。


2012020101.jpg

家のニャン数からしたら、10台くらいあってもいいのでしょうけど
置く場所も予算もありませんので・・・。

でも1台では入りたい子が多く、お気の毒でしたので もう1台プラス!
続き →
ランキングに参加しています!
にほんブログ村の 猫 里親募集 と    人気ブログランキング 保護活動
 一日 1ポチ~☆
和んで~カレンダー2021
和ん亭チャリティーカレンダー販売中!
2021calendar_banner_clover.jpg
バナーをクリックしてお申込みを
ちびちび子猫を拾ったら
手乗り~ずの育て方
tenori-bn3.png
レッツ!トライ!あなたにもきっと出来ますよ!
ブログ内検索
RSSフィード
リンク
  • 猫カフェ 和ん亭へはこちらから 
  •       ↓↓↓
  • ブロとも申請フォーム
    FC2アフィリエイト
    FC2動画
    QRコード
    QR