fc2ブログ
 

にゃんこのばあやの日記

三重県初の猫カフェ「和ん亭」の里親募集の猫たちとスタッフ猫の愉快な暮らしを 写真と共にお届け♪
 
 
メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

プロフィール

にゃんこのばあや

Author:にゃんこのばあや
ようこそ♪
三重県鈴鹿市にある猫カフェ和ん亭(なごんてい)の
にゃんこのばあやです。
里親募集の猫たちとスタッフ猫の暮らしを写真と共にお届け。

家族紹介<長男>
白兵衛(チロベエ)
chirobana.jpg
我が家の御大将。1995年6月19日生。2017年6月6日永眠
家族紹介<長女>
凛(リン)
rin
今年13才(推定) 人間は大好き!猫は嫌い! →里子に行き、一人娘に 2014.12.28永眠
家族紹介<次女>
桜(さくら)
sakuramama06.jpg
2004年3月3日生。チロベエとラブ☆カップル 名ハンター、豊かな母性愛の持ち主
家族紹介<三女>
葉月(はづき)
haduki
桜の娘。2005年8月25日生まれ。お転婆過ぎて出戻り、今や家を仕切る実力ニャン。
家族紹介<四女>
千雪姫(ちゆき)
chi
06年6月19日生まれ。超臆病で家族以外には、姿を見せない幻の猫。
家族紹介<五女>
花梨(かりん)
karin
07年5月2日生まれ。ちょっと怖がりで、内気な甘えん坊。 猫がいっぱいの暮らしがイヤになりひとり娘の里子に
家族紹介<六女>
萌(もえ)
moebana.jpg
08年7月15日生まれ。9月18日虹の橋を渡る。永遠の末娘
家族紹介<次男>
栄和(ロン)=留吉
ronbana.jpg
08年4月1日生まれ。ヤンチャなワル坊主。我が家の末息子(では、なくなりました)
家族紹介<三男>
草慈(ソウジ)
soujibn.jpg
08年7月15日生まれ。葉月を母と慕うマザコン息子。我が家の末息子(で、ありますように!)
里親さん募集「三重県」
「にゃんこのばあやの保育園」
hoikuenbana_20081202000258.jpg

猫の里親様募集専用のブログ
★楽天アフィリエイト★
楽天・アマゾンでのお買い物は、こちら↓のバナーをクリックして下さい。








アフィリエイトによるお買い上げポイントは、全額、保護猫のために使われます。
ばあやのお薦め
手作り猫雑貨の店
nekonoie.gif


care_banner.jpg
猫のための介護用お洋服の店
里親さん募集
いつでも里親募集中
全国版の犬、猫の里親さん募集サイト
最近の記事
最近のコメント
最近のトラックバック
月別アーカイブ
カテゴリー
お友達ん家♪
tenkomori_20080313231600.jpg

ハトアタ

nekoboci

ドラ番長
ばあやのお気に入り!
猫マンガ本「くるねこ」
くるねこ
gooブログ人気NO.1の「くるねこ大和」さんの本が出版されました。

シロー&ゴロー兄弟ご帰還! 

ここ東海地方の平野部は、今日は20度を超える気温でした。
日中はデッキの窓を全部、開けておいたほど!
明日から12月だというのに・・・

と、思っていたら、明日からは一転!
真冬日になるそうで、冷たい雨や雪のところも。
気温の変化に体が付いていけるでしょうか・・・。

皆様も明日は温かくして体調管理にお気をつけて下さいませ。



さて、さて、26日に卒園した「吾朗くん」が帰って参りました!

ご夫婦はそれぞれ猫と暮らした経験がおありでしたが
お子様たちは初めてというので
きちんとアレルギーの検査をして万全のご準備をしてお迎え下さったのですが、
思いがけないアクシデントがあり泣く泣く お戻しになることに。


2011113001.jpg

吾朗クン、ちょっと環境の変化にとまどい気味です。
ここには、一日しかいませんでしたから。

短い期間に預かり宅などを転々として、更に
himeko姉宅→和ん亭→里親様宅と、ハードだったと思います。
続き →

猫の里親様の代理募集第二弾! 

暖かいと言うより、寒くないと表現した方がぴったりくる(?)
陽が差したり曇ったりのそんな一日でした。

明日は、北海道、東北、北陸などは気温が上がらず
風も吹き、寒い一日となるそうです。

関東から九州は平年より高めの気温とのこと。



さてさて、昨日はカワイイきじとら兄弟の里親様募集でしたが
この子たち姉か妹になる、女の子もいるそうです!
これから、人馴れ練習とのことで
キジトラの女の子がご希望の方、
写真が届いたら載せますので、チェック願います!

今夜は、もう1件、知り合いのところの里親様募集ニャンズのご紹介で
まず、ベタベタ甘えん坊の成猫クン


popapa3.jpg

むふふふふ!スリスリごろにゃ~ん!ですね~。

年齢不明ですが5才以下は確実で若いです。
去勢手術済み。
血液検査、猫エイズ、白血病、共にマイナスです。
続き →

代理募集のキジトラ兄弟 

天気予報では暖かいと言っていたのに、
雲が厚く お日さまがまったく顔を見せないので
洗濯物は乾かないし、肌寒い一日でした。

あ~!お日さまの力は偉大だ!と実感しました。




さて、今夜は代理募集のキジトラ兄弟のご紹介です。

基本的には代理募集はやらないことにしていますが
お母さんとお嬢さんで頑張っておられますので、
応援させていただくことに・・・。

送っていただいた写真です。


2011112801.jpg

生後3ヶ月半から4ヶ月くらい。男の子です。
ワクチン1回目済み。
トイレしつけは1回でマスター
血液検査は、猫エイズ、白血病、共にマイナス
続き →

ゆずツー@ミッキー君☆卒園 

好天に恵まれた一日、お出かけの方は良かったですね!

明日も暖かい所が多いそうです。
九州南部や四国は夜になって雨の予報、
東北や北海道は日本海側を中心に所々で雨 
それ以外の地域は、けっこう気温が高く 暖かな一日となるそうです。



さて、本日の卒園は「ゆずツー」こと「ミッキー君」
ご記憶の方は、ずい分前に卒園したのでは?と
思われるかも知れませんが・・・

10月初めのお見合いで即、気に入っていただいて
1回目のワクチンが済んだら、というお話でした。     

が、その後、検便でコクシジウムが見つかり、その治療をしてから
ということになったのですが、これがシツコイ奴で、

それから里親様宅の闘病中だったワンちゃんが亡くなったり
先住の猫さんが体調を崩されたりといろいろあって
今日になりました。


2011112701.jpg

お待たせしている間に、2回目のワクチンも終え
もうすぐ3ヶ月になります。

ずい分、お兄さんになりました!
続き →

ゴロウ卒園☆シロウはトライアル 

風もなく真っ青な空が広がり 穏やかな一日でした。

北海道と東北の一部を除いて、高気圧に覆われ
明日も暖かく、明後日はもっと暖かい、との予報♪
ありがたや~!



さて、今日は・・・

昨日入園したばかりのグレー兄弟の「吾朗(ゴロウ)君」が卒園
そして、「司朗(シロウ)君」も一緒にトライアルに行きました!


2011112601.jpg

実は、この兄弟、和ん亭スタッフの「紫苑(シオン)」の甥っ子らしい。

紫苑が保護された時、母猫ともう1匹の女の子と一緒で
捕まえられなかった、もう1匹がいたそうで
どうも その子が産んだらしいと。
続き →

グレー兄弟☆入園 

寒い日が続きましたが、明日、本州付近は高気圧に覆われるそうです!

週末はお天気が崩れることも多かったですが、
晴れて日差しの温もりが感じられそうとのことでヤレヤレ。
お出かけ予定の方も良かったですね!

そして月曜日は10月下旬の気温になるところもありそうです。



さて、今日は久々の新入生が2ニャン!
この秋のカラーのグレーの兄弟。

そうです!
アン・ドゥ・トワ三姉妹の後だったので続けようと思ったのですが
残念ながらフランス語なんて、まったく知らないため
日本語の4と5になったという兄弟です。 (;´▽`A``


2011112501.jpg

9月第1週の生まれで、月曜日に2回目のワクチンと
ウィルスの血液検査を終えて、本日、入園となりました!

大きくなったね~!

続き →

猫たちの省エネ暮らし 

強い風が一日中吹いて、寒いのなんの。
いやいや、
北日本で暮らしている方々のことを思ったら
贅沢は言えません。

北海道で、しかも最低気温を記録するようなところで育ちましたので
北国の冬の厳しさは身に沁みて解ります。


この冬は無理のない範囲での省エネを、とのことで
着込んで一日過ごしたら、肩が凝ってバリバリ、ゴキゴキ。

で、猫さんたちにも【無理のない範囲で】ご協力願うことにしました。

保温のために家型ベッドやドーム型ベッドに活躍してもらおうと
思います。
「ウチの子は入ってくれないの」とか
「上に乗ってつぶしちゃう」とか、聞きますが
和ん亭の子たちは好きなようで喜んで使います。


2011112401.jpg

ハウス型ベッド in コイン嬢

続き →

お久しぶりのコタロウ君 

明日は、強い冬型の気圧配置になるそうです。
特に北陸から北は大荒れの予報で、風が強く吹雪く所もあるとか。

関東から九州は日差しはあっても、風の冷たい一日となる見込みだそうです。

11月も下旬になると厳しくなって来ましたね~。



さて、今日は本当にお久しぶりに「琥太郎(コタロウ)君」が
和ん亭に来ました!

2009年5月生まれの子で、里親様を募集しながら
ずっと和ん亭にいたのですが なぜかご縁の糸が繋がらず

面倒見のいい子で、子猫たちの保父さん役をしてくれていて

そのままスタッフでいてもらおうと「コタロー」を「琥太郎」に
改めたりしたのですが

これまた、なぜか 女ボスー葉月姐御が気に入らないと
気のいいコタロー君を追い出しにかかり・・・
やむを得ず、別のお家に預かってもらっていました。
      

2011112301.jpg

もう、すっかりここのコトは忘れていて メチャ緊張していました。
続き →

迷子猫さん?それとも・・・ 

明日は小雪(しょうせつ)。
暦通り、北海道や日本海側は雪でしょうか・・・。

西日本や東海地方は雨の予報のところもありました。
祝日なので、晴れて欲しいですが。


さて、迷子猫さんのお尋ねです。

場所は三重県鈴鹿市寺家(じけ)2丁目付近



首輪はしておりませんが、内外自由の飼い方をされている猫さん
急に現れたので、あるいは飼育放棄のセンも考えられます。



2011112201.jpg

グレーと白。
確認はしていませんが、大きさから男の子でしょうね。


続き →

ストーブ大好き!ラムちゃん 

このシーズン一番の冷え込みでした。
明日の朝も、気温が下がるそうです。

強い風が吹いて冷たくて、
予定していた猫たちの毛布やトイレ洗いも延期。←サボリ


今朝、猫たちが寒そうに丸まっていたのでストーブ(温風ヒーター)を
つけました。



2011112101.jpg


ヒーター前に陣取っているのは「ラムちゃん」です。
続き →

縁談に差し障りそうでしたので・・・ 

日が暮れた途端、冷たい風!
夜になって気温がグングン下がっている感じで、
猫たちにアンカやヒーターを入れてまわりました。
ファンヒーターにも給油して、この冬初点火。

明日は日本海側を中心に、北の方は大荒れの予報です。
太平洋側は晴れですが、北風が冷たいそうですよ!
暖かくして お出かけ下さい。



さて、「猫の家さん」のオモチャ&グッズご紹介の続き「ラスト」です。


実は、「野菊ちゃん」 改め「ももちゃん」の遊ぶ姿なのですが
里親様募集中でしたので、縁談に差し支えてはと
載せずにいました。(^^;)

昨日 めでたく家族に迎えていただきましたので、
公開することにしました。(笑)


2011112001.jpg




続き →

野菊ちゃん☆卒園 

冬型に気圧配置になりました。
日本海側は雨、または雪・・・。

気温は右肩下がりで、次第に寒くなる見込みだそうです。


今日は猫たちもホットカーペットの上から離れたくない様子で
ゴロゴロ、ゴロゴロ。


そんな中、昨日、お見合いをして里親希望者さんのハートを射止めた「野菊ちゃん」が 
本日、めでたく卒園しました!


2011111901.jpg

お母さんは「お地蔵さん!お地蔵さん!」と呼んでいらっしゃいました。

そう言われると、なんとなく分かります。(^^)
続き →

ミルク&ココア姉妹☆卒園 

明日は低気圧の影響で全国的に雨の予報です。

特に東海地方は大雨の注意報が出ています。

非常に激しく降る恐れがあるとのことで、
落雷や土砂災害にどうぞ ご注意下さい。



さて、本日は卒園のご報告です。
先日、お見合いをした「ミルク&ココア姉妹
入園しないまま、卒園となりました。


2011111801.jpg

写真だと大きく見えますが、1kgあるか無しの
生後2ヶ月半のチビッコです。
続き →

猫の家さんのオモチャ♪ その2 

北海道は雪がたくさん降ったそうです。
立冬も過ぎたし、例年より暖かいのでウッカリしてましたが
もう晩秋ではなく、初冬なのですね~。


寒い時は遊ぶとポカポカ。
今日も「猫の家」さんのオモチャをご紹介します。

猫と言えばネコジャラシです!

長い持ち手のロングタイプ
ノーマルサイズの「たのしいねこじゃらし」シリーズ
ぷちボンボンの小さいサイズなどがあります。



2011111701.jpg

それでは入荷した「ねこじゃらし」をご紹介しながら
猫さんと遊んでみよう~♪

続き →

猫の家さんのオモチャ♪ その1 

北海道は雪、東北、北陸地方も冷えこんだようです。
だんだん、本格的な寒さに向かいますね~!ブルブル。

でも明日は、日中は晴れ間の戻る所が多いそうですし
週末は、また、暖かさが戻るとの予報です。



さてさて、先日ご紹介した「ジャングルベッド」と一緒に
「猫の家」さんのオモチャが入荷しています。

先月末に多分、これが年内最後の納品になりますと言われて
ドーンと発注しました。

一つ一つ手作り品なので「猫の家さんのネットショップ」に入荷しても
すぐに完売ー売り切れになるので、

買占めはイカンゾー!と遠慮がちに発注しておりましたが、
年内最後ならば、とワガママ勝手を言い放題でお願いしてしまいました。


一度にはUP仕切れないので3回くらいに分けて、ご紹介いたします。
猫たちの反応もネッ!


2011111601.jpg

品切れ中のオモチャを紹介するのも、どうかと思っていたのですが
テンチョーブログに作業台の様子が載っていました

完成して入荷するのも、きっともうすぐのようで
店長様&作業員様、頑張って下さいね~!
続き →

ボタンとシオン 

天気予報どおり、冷え込んで来ました。
東北、北海道など雪のところもあるようです。

今までが11月としては異例の暖かさでしたので
慌てて灯油を準備しました。



外は冷たい風が吹いていても、お日様さえ出てくれたら
暖かい和ん亭のサンデッキで、今日も猫たちはくつろぎムード。



2011111501.jpg

ジャングルベッドは「コインさん」の定位置。

「ボタンじぃじ」と「シオン君」は、体をぴったり寄せて
お日様を浴びています。




続き →

病院の子猫の里親様募集 

今日から冷え込むのかと覚悟していたら、明日からでした。

でも週末、また少し暖かくなるとか。
上がったり下がったりで、温度差が10℃もあったりする気温です。
お風邪や体調管理に どうぞ お気をつけて!


さて、月曜日は恒例の猫たちの通院デー。
今日はワクチンの子や真菌の子を連れて
そして「コスモスさん」は避妊手術でした。

1ヶ月前にエコーで赤ちゃんはいないことを確認済みだったのですが
ガリガリに痩せた状態から復活した姿を見ると
どうしても、お腹に入っているような気がして心配で
もし、赤ちゃんがいて手術したら大変なので、

念のため1ヶ月待って
もう一度、エコーで空っぽなのを確認して手術して頂きました。
しつこいですね~!(;´▽`A``


2011111401.jpg

普段は口パクだけで、鳴き声を聞いたことがなかったのですが
さずがにご飯をもらえず、車に乗った時は鳴いてました。

お腹すいたよね~!お疲れ様!
(食いしん坊さんなのです。)




続き →

ミルク&ココア姉妹、お見合い♪ 

残念ながらテレビは見ていませんがフィギアスケートNHK杯
男子も頑張りましたね~!
またも1位2位は日本勢でした。

今日も11月半ばとは思えぬ暖かさでした。
こんなにヌクヌク楽をしてると、寒くなるのがコワイ。
明日からは強い寒気が流れ込んで、冬型の気圧配置になるそうです!
暖かくして お出かけ下さいね~!



さて今日は、先日可愛いらしさを炸裂させてお披露目した
「ミルク&ココア」姉妹のお見合いでした♪


2011111301.jpg

うふッ!
相変わらず可愛いふたり。
里親希望者さんのハートを射止めるかな~?


続き →

新入生の黒猫と500gのチビ兄弟 

女子フィギュアスケートのグランプリ シリーズ第4戦、NHK杯
鈴木選手も真央ちゃんも素晴らしかったですね~!


いいお天気の一日で暖かでしたが、来週の半ばからグンと
寒くなるとの予報です。
そろそろ、コタツやストーブ、灯油などのご準備を。
そうそう!セーターや冬のコートも。

北の方のかたは、とっくにお使いですね。すみません!



さて、今日は久々の新入生がありました。
以前、一度ご紹介した黒猫の「実栗(ミクリ)ちゃん」です。



2011111201.jpg

丸顔でモフっとしていて、真ん丸おめめ。
ビロードのような毛の可愛い子です。

2回目のワクチンを終えて和ん亭デビューです。
続き →

口内炎、憎し!! 

悪天候で寒い一日でした。
東北、北海道は冷え込んで11月下旬の気温だったそうです。

明日はお天気、回復するそうですよ!
土日は晴れて、気温も高くなるそうで
東海地方は久々の晴れの週末です。


さて、タイトルの「口内炎、憎し!」ですが
人間の口内炎と違い、猫さんの口内炎は厄介で治りにくく
食事ができなくなって体力も奪われます。

ワンちゃんの口内炎や歯肉炎も、猫のように治りにくくはないと
獣医さんはおっしゃっていました。



2011111101.jpg

乳腺腫瘍の2度目の摘出手術から3ヶ月を経過した「若菜さん」
まだ肺には転移しておらず、血液の検査でも内臓はどこも悪いところはない
という立派な数値でした。

・・・が、ガンは脇の下のリンパ節に転移。
わずかな期間にゴロゴロと飛び出すように大きくなってしまいました。
リンパから肺へは、間違いなく、短期間で転移するそうです。
続き →

秋生まれ子猫、第3弾! 

朝からどんより曇り、肌寒いです。
雨はまだ、どうにか降り出さずにいてくれてますが
やはり11月。

猫たちに催促されてホットカーペットを点けてます。



さてさて、秋生まれの子猫の第三弾、行きますよ~!

もう~連日、可愛い子たちが続々、登場してクラクラ、ヘラヘラでは
ないですか?


それでは、行きますよ~!!




2011111001.jpg

生後2ヶ月、900g

グレーとアメショー柄の姉妹。
そうです。本日は女の子たち。

レボリューション、1回目のワクチン済み。




続き →

秋生まれのグレー子猫 

やはり立冬を過ぎたのだな~と思われる気温です。
明日から お天気はに西から下り坂。

土日は晴れる予報ですが、
明日は温かい服装でお出かけになった方がいいようですよ~。


さて、昨晩の続き
この秋はグレーが流行色なのか?

9月初めに生まれたグレーの兄弟です。


2011110901.jpg

うふふふ・・・。

可愛いでしょう~
兄弟というからには「男子」ですゾ!


続き →

秋生まれの子猫続々 

今日は二十四節気の立冬です。
日差しのある間は暖かでしたが、夜になって冷えて来ました。

北海道の日本海側は雨や雪の降る所がある見込みだそうです。
だんだんと寒さに向かうという感じですね~。

さて、この秋、9月初めに生まれた子たちが生後2ヶ月になり
ワクチン、血液検査を終えて順に里親様募集を開始いたします。

春のようにジャカジャカではなく、2匹~3匹の兄弟姉妹。
3組なので、今夜から1組ずつ順にご紹介させて頂きます。
ビビっと来た方はメールでお見合いのお申し込みをゼヒ!!

それでは、可愛い三姉妹から。


2011110801.jpg

黒白とキジ白、そしてグレートラ、全員女の子です。
4日にワクチンと血液検査を終えました。



続き →

休日の猫たち 

観測史上、11月としては記録に残る気温だったそうです。

風は少しあったようですが、和ん亭のサンデッキもポカポカ。
明日から急に気温が下がったら、猫たちも面食らうかも知れません。

ぼーっとした雰囲気ののどかな様子をご紹介します。

逆光でもウデが良ければ、こんな風に皆、シルエットにせず
撮れるそうなのですが、
そこはカメラの使い方もマスターしてない1年生!
どうか ご容赦下さい。


2011110701.jpg

鳥さん用に柿の実を全部取らずに残してあります。
それを食べに来ている鳥たちを熱心に見ています。

左から「葉月」「お光ちゃん」「コインさん」
コインさんは時々「カカカカカ・・・」みたいな声を出してます。(笑)
続き →

卓上モノクロカレンダーも販売中! 

和ん亭オリジナルカレンダー「和んで~カレンダー2012」を
販売中ですが、
お買い上げのお客様から「今年は卓上のカレンダー作らないの?」とか
「職場の机の上に置くのに今年も欲しい」など
嬉しいお声をかけてもらい

そんなリクエストがあるよ~と
製作の「志乃企画」の麟太郎さんへ お声をかけたら
「2012年モノクロカレンダー作成します。」
と二つ返事!!

一昨日、和ん亭に入荷しました!


2011_11_05-calendar-sample-hyousi.jpg

迫力ある表紙!!
モデルは特別顧問のスタッフ「若菜さん」

プラスチックケース入りでポストカードサイズ。
表紙+各月の12枚(終わった後はポストカードとして使えます)に
おまけのポストカードがカラー2枚セピア1枚の計3枚の
大盤振る舞い!で 1組500円です。

中味を見たい方は「こちら」でご覧になれます。
続き →

キジトラちびっこ穣クン 

今日、11月5日は東日本大震災を受けて制定された
「津波防災の日」だそうです。
恥ずかしながら、今日のニュースで知りました。

日本列島、週末になるとお天気が崩れることが続いていますね~。
お洗濯やお布団干しなど、日曜日にと予定させていた方も
おいででしょうに・・・。


さて、今夜は以前、ちょこっとだけ登場した
キジトラ子猫の「穣(ジョー)くん」です。


2011110501.jpg

昨日、ようやく800gになり
1回目のワクチンと血液検査を終えました!
続き →

来夢(ラム)ちゃん仕様に 

今日も暖かい一日でしたが、この上天気は今日までだそうです。

西の方から下りはじめ、土日は雨など、ぐずついたお天気になり
月曜からは11月の本格的寒さになるとか。

皆様、温度の変化で風邪などお召しになりませんように!


さて、先日ご紹介した「スコの新入生のラムちゃん」ですが
その愛らしい顔に似合わない 
野太い声で周りの猫たちを威嚇しながら
自分の居場所を確保して暮らしています。


2011110401.jpg

まるで置き物のよう。
スコティシュの病気について知らない頃なら「わ~!カワイイ~!」と
それだけだったろうと思います。

マンチカンについても遺伝上の障害を聞きます。
その人気のマンチカンとスコをかけ合せて売買されているとか。
人間の身勝手さ、傲慢さに、憤りを通り越して悲しくなります。


続き →

仲良きことは・・・ 

文化の日は、晴れの確率が高いとか
穏やかなお天気で、夕焼けがきれいでした。

明日は九州、四国は崩れてくるそうですが、それ以外の地域は
おおむね 晴れて暖かいそうです。


さて、「ボタンじぃじ」が特別顧問の「若菜さん」に惚れている
というお話は「和ん亭」のことをご存知の方なら
たいていは知っている「周知の仲」


2011110301.jpg

寝ていることがほとんどの「若菜(わかな)さん」の傍に
いつも そっと寄り添うようにいるのが「牡丹(ぼたん)」です。

続き →

ジャングルベッド その後 

暖かく過ごしやすい11月です!
東海地方は、明日も明後日も気温は高いそうです。

そうそう!文化の日の明日、和ん亭は営業いたします。
代わりに翌日の4日(金曜日)がお休みとなります。
よろしく お願いいたします。


さてさて、先日、ご紹介した猫の家さんのジャングルベッド発売になったようです。
チェックする方はこちら→「猫の家」

ガッシリしていて、けっこう重たいです。
中に敷くマットやクッションはいろいろあるようで楽しい♪

我が家で今、とても人気で順番待ち。


2011110201.jpg

と言っても、「この方」が譲らないので
他の子はこうして待っていても、使わせてもらえない・・・。



続き →

スコの新入生の障害について 

言わずと知れた今日から11月!
暖かいですね~!
開店準備のお掃除の時など、汗をかいて暑いくらい。

暖かいのはありがたいですが、世界中で異常気象や異変が起こっていると
不気味に思えて、喜ぶこともできません。

昨日は、新入園の子のご紹介をするつもりでした。
が、記事にするか迷い書けないまま一晩考えました。

このブログは猫を家族に迎えてもらうために、その魅力や
一緒に暮らす楽しさをお伝えできたら、と書いています。

ご縁つなぎが目的ですから、保護時の悲惨さなどは極力出さず
ステキになってデビューして、幸せの赤い糸をガッツリつかんでもらう
そのために明るく愉快に、と心しています。

「新入園のスコティシュ・フォールドの女の子」とだけ書いて
医学の知識のない素人があれこれ書かず、サラリと済ますべきかと迷い
あちこちのサイトを覗いたりしていました。

正しい知識はお読み下さった ご本人にお調べいただくことにして
この猫種の病気についての警鐘だけは鳴らしたい

今日一日、不自由な足で遊びたがる新入園の「ラムちゃん」を見ていて
そう決心しました。


2011110101.jpg


スコティシュ・フォールドの三毛の女の子。2才くらい
ブリーダーの飼育放棄により保護された方から お預かりしました。
続き →
ランキングに参加しています!
にほんブログ村の 猫 里親募集 と    人気ブログランキング 保護活動
 一日 1ポチ~☆
和んで~カレンダー2021
和ん亭チャリティーカレンダー販売中!
2021calendar_banner_clover.jpg
バナーをクリックしてお申込みを
ちびちび子猫を拾ったら
手乗り~ずの育て方
tenori-bn3.png
レッツ!トライ!あなたにもきっと出来ますよ!
ブログ内検索
RSSフィード
リンク
  • 猫カフェ 和ん亭へはこちらから 
  •       ↓↓↓
  • ブロとも申請フォーム
    FC2アフィリエイト
    FC2動画
    QRコード
    QR