fc2ブログ
 

にゃんこのばあやの日記

三重県初の猫カフェ「和ん亭」の里親募集の猫たちとスタッフ猫の愉快な暮らしを 写真と共にお届け♪
 
 
メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

プロフィール

にゃんこのばあや

Author:にゃんこのばあや
ようこそ♪
三重県鈴鹿市にある猫カフェ和ん亭(なごんてい)の
にゃんこのばあやです。
里親募集の猫たちとスタッフ猫の暮らしを写真と共にお届け。

家族紹介<長男>
白兵衛(チロベエ)
chirobana.jpg
我が家の御大将。1995年6月19日生。2017年6月6日永眠
家族紹介<長女>
凛(リン)
rin
今年13才(推定) 人間は大好き!猫は嫌い! →里子に行き、一人娘に 2014.12.28永眠
家族紹介<次女>
桜(さくら)
sakuramama06.jpg
2004年3月3日生。チロベエとラブ☆カップル 名ハンター、豊かな母性愛の持ち主
家族紹介<三女>
葉月(はづき)
haduki
桜の娘。2005年8月25日生まれ。お転婆過ぎて出戻り、今や家を仕切る実力ニャン。
家族紹介<四女>
千雪姫(ちゆき)
chi
06年6月19日生まれ。超臆病で家族以外には、姿を見せない幻の猫。
家族紹介<五女>
花梨(かりん)
karin
07年5月2日生まれ。ちょっと怖がりで、内気な甘えん坊。 猫がいっぱいの暮らしがイヤになりひとり娘の里子に
家族紹介<六女>
萌(もえ)
moebana.jpg
08年7月15日生まれ。9月18日虹の橋を渡る。永遠の末娘
家族紹介<次男>
栄和(ロン)=留吉
ronbana.jpg
08年4月1日生まれ。ヤンチャなワル坊主。我が家の末息子(では、なくなりました)
家族紹介<三男>
草慈(ソウジ)
soujibn.jpg
08年7月15日生まれ。葉月を母と慕うマザコン息子。我が家の末息子(で、ありますように!)
里親さん募集「三重県」
「にゃんこのばあやの保育園」
hoikuenbana_20081202000258.jpg

猫の里親様募集専用のブログ
★楽天アフィリエイト★
楽天・アマゾンでのお買い物は、こちら↓のバナーをクリックして下さい。








アフィリエイトによるお買い上げポイントは、全額、保護猫のために使われます。
ばあやのお薦め
手作り猫雑貨の店
nekonoie.gif


care_banner.jpg
猫のための介護用お洋服の店
里親さん募集
いつでも里親募集中
全国版の犬、猫の里親さん募集サイト
最近の記事
最近のコメント
最近のトラックバック
月別アーカイブ
カテゴリー
お友達ん家♪
tenkomori_20080313231600.jpg

ハトアタ

nekoboci

ドラ番長
ばあやのお気に入り!
猫マンガ本「くるねこ」
くるねこ
gooブログ人気NO.1の「くるねこ大和」さんの本が出版されました。

こんな卒園も! 

明日から10月ですね~!
明日の夜から、明後日の朝にかけてはグンと
冷え込むそうですよ。

明日からは、猫も人も温かくして休むご準備を。



さてさて、今日は2ニャンの卒園がありました。
そのうち1ニャンは里親様募集に出ていない、
卒園はありえない、この子です。


2011093001.jpg

4歳半の「花梨(かりん)」ちゃん

我が家の五女でしたが、思ってもみない ご縁があり
今日、新しい家族の元へ出発しました。


続き →

瑠璃ちゃん、転勤 

先日の台風で、窓ガラスがかなり汚れていました。
今日はお店の定休日なので、お天気もいいし
脚立を持ち出して、窓磨き。

部屋の内側からは、また、やることにして、外側のみ。
軽く汗かいて、ヤレヤレ・・・。
夜になって天気予報を見たら、明日は雨!

普段しないことをやると、ヤッパリね~! _| ̄|○



さて、今日はスタッフの瑠璃(るり)ちゃんの転勤のご報告です。

2011092901.jpg

ご存知、若菜さんの娘で、とってもおとなしい子です。

今年9才で、来年の春には10才!

本ニャンの希望で、ゆっくり静かに暮らしたいとのことで
himeko姉宅に、今月初めから休養に行ってました。


続き →

秋ですね! 

梨、栗、さつま芋・・・、店頭には秋の食べ物が並んでいます。
そうそう!買ったことないけど、マツタケも!

津市の百貨店には「ウォームビズ」の衣類やグッズが並んだそうです。
つい、この前まで「クールビズ」と騒いでいたような気がしますが
アッという間に、季節は移り変わっています。


和ん亭(なごんてい)のデッキも、暑さの厳しい間は
日差しガンガンの熱地獄でしたが
朝など、猫たちが日向ぼっこをするようになって来ました。


2011092802.jpg

日差しもやわらかになって来て、いい感じです。

猫たちの こんな姿を眺めているのが好きです。
続き →

キジトラ子猫の可愛さは反則!! 

一日、真っ青な空!
見事な秋晴れで、気持ち良かったです。
明日も洗濯日和とか!
あ、コレ、東海地方の天気予報です。

寒さにも暑さにも弱いばあやは
穏やかな気候は、ほっとしてありがたいな~と思います。


さて、昨日の予告どおり
超絶☆カワイコちゃんのご紹介です!



2011092702.jpg

生後2ヶ月のキジトラの女の子
里親様募集用のお名前は小柄な子なのと季節から
「小菊(こぎく)ちゃん」
続き →

白猫のオッドアイの子猫ご紹介 

日中と朝晩の気温差が10度以上というところが
あちこちであるようです。

何を着ようかと迷いますね~。
お出かけの方は、1枚余分に持ってお出かけ下さいね!


土、日で各1ニャンずつ、子猫が来まして
新入園と言いたいのですが、どちらもワクチンが1回目しか
打っておりませんので、
入園は10月半ばから下旬になります。(お見合いは出来ます)

里親様の募集だけはかけようと思ったのですが
昨日からウンウン考えても何も出てきません!
真っ白

なので、まずはご紹介のみ


2011092601.jpg

きれいなオッドアイの白猫の男の子。

1回目のワクチンと血液検査を済ませて移動して来ました。
生後2ヶ月半くらい。
続き →

絣くん☆卒園 

秋晴れの爽やかな一日でした。

・・・が、明日はまた、西日本は曇り~雨だそうです。
土砂災害の起こる可能性があるような
もう雨は当分いらないところへは、降ってほしくないですが・・・。


さて、その秋晴れの中、めでたく卒園したのは
「着物組」の「絣(かすり)君」です。

遠方なので、一応、手続きをして頂いて卒園となりましたが
先住の猫さんがいらっしゃるので、中味はトライアルです。



2011092501.jpg

恐れ多くも、もったいなくも
若菜さまのウデまくらでネンネ。

天真爛漫な君だから、まあ、いッか・・・。
続き →

マンボ君卒園☆萩君トライアルへ 

富士山で初冠雪が観測されたそうです。

日中は暑いくらいですが、朝晩はぐぐーっと
冷え込むようになりました。
季節の変わり目は、体調の管理にお気をつけて!

はい!もちろん私も気をつけます。
涼しくなると、途端に食欲が出て調子に乗りすぎ
胃の調子が・・・。( ̄_ ̄ i)タラー



さてさて、本日は嬉しいことに卒園1ニャンと
トライアルに行った子が1ニャン!

まずは、卒園のご報告から。


2011092401.jpg

家族に迎えていただいたのは、黒猫の「マンボ君」

あ~しかし、黒猫さんやサビ猫さんを撮るのは
本当に難しいです。
まともな画像がなくて、スミマセン!!
続き →

サンバ&ルンバ兄弟♪入園! 

台風の爪痕は悲惨で、特に被災地での様子など
ニュースを見ると胸が痛み、辛い気持ちでいました。

そんな中で、大量の土砂が自宅に流れ込む被害に遭った
和歌山県の方が、一緒に暮らす雌の黒猫「アンちゃん」の鳴き声で
命を救われた話を見て、こちらもちょっと救われる気持ちになりました。
「yahooニュース」にも載ってました。←こちら


朝晩、急に冷えるようになり、慌てて
猫たちの冷え冷えマットを毛布に取り替えたり
相変わらず、バタバタ忙しくしておりますが
そんな中、本日、新入生が2ニャン来ました!!


2011092301.jpg

「ダンシングチーム」の中の「サンバ君」と「ルンバ君」です。

2回のワクチン、駆虫、血液検査などを終えて
今日から、和ん亭で里親様との出会いを待ちます。

続き →

コイン嬢@無邪気で愉快な女の子 

台風一過、秋風が吹き急に涼しくなりました。

各地にひどい被害が出たようで、
特にこれから収穫のりんごや米などの農作物の被害に
胸が痛みます。


あれこれ書いても、どうにも出来ないので

まずは気持ちを明るくするために
私に出来ることは、愉快な猫たちの姿をお届けすること。


先日「バケツ猫コイン嬢」で登場した

「体は大ネコ、心はコネコ」のコイン嬢です。


2011092201.jpg


この前のは、雑巾がけをしようとすると
バケツに入って邪魔してくれてる時のもので

今回のは、同じく掃除の時
テーブルの上に椅子を逆さに置いて、デッキの掃除をするのですが
そこに入り込んで、これ、この通り!!


続き →

幸せ便り♪の続編 

台風15号は関東のほぼ全域を暴風域に巻き込みながら
北上しているそうです。
通勤の足を奪われた首都圏の方々は、さぞ大変だったろうと思います。
東北に、どうか これ以上の被害が出ないことを強く祈ります。



さて、昨日の「幸せ便り♪」の第二弾です。



2011092101.jpg

先日、兄弟で迎えていただいた「ダンシングチーム」の
「ジルバ君」改め「銀河君」です。

毎日、兄弟で元気に走り回っているそうです。
遊び疲れて眠そうだったので、抱き上げたら
そのまま腕の中で眠ってくれた、とお便りに。
可愛い盛りですね~!


続き →

幸せ便り♪8、9月 

日本列島、大雨にたたられて大変な被害が出ているようです。
特に、西日本がひどいようで、名古屋市は109万人に避難勧告が
出ているそうですが、
皆様のところは大丈夫でしょうか?

私のところは今のところ、時折、ザザーっと降るだけですが
ここ東海地方で更に、500ミリの予報が出ていて
明日は台風15号が接近というし、気をつけなければと思っています。

明日、ご出勤される方など、どうか充分お気をつけて!


さて、里親の皆様からお便りやお写真を頂戴していまして
なかなか、毎月、載せられずに申し訳なく思っています。

それと頂いた画像ファイルを開けられないこともたびたびで
その都度、誰かに助けてもらったりしています。
今回、載ってない方、パソコン音痴のため、本当にごめんなさい。
必ず、拝見させて頂きます。


2011092001.jpg

昨年の「萌ゆる緑組」出身の「わかばちゃん」
相変わらず、お美しい!!

『元気にフードファイターと突撃精神で暮らしております』とのこと。(^^)
続き →

あさちゃん&サルサ君☆卒園 

日中は相変わらずの暑さでしたが、
夕方から北上する台風15号の影響で雨がドっと降ったり止んだり
台風16号も接近して来るし・・・。

東海地方に上陸のおそれもあるとか、
どうか前回の12号のような被害が出ませんように!


さて今夜も、卒園のご報告です。
6日から、トライアルに行っていた「あさぎりちゃん」「サルサ君」の
正式譲渡の手続きをして頂きました!


2011091901.jpg

兄弟の「ひゅうが君」のお家や仲良しだった「吉光君」のお家でも
気にかけて下さっていた、人懐っこい「あーちゃん」ですから
“決まり”のご連絡は早くに頂戴していました。
続き →

茶トラのチャチャチャ君☆卒園 

<猫カフェ和ん亭の営業日の変更のお知らせです>

明日19日は月曜日ですが、祝日のため営業いたします。

翌20日(火曜日)お休みさせていただきます。

お間違いのないよう、よろしくお願い申し上げます。


相変わらずの残暑の厳しい一日でした。
日本列島、真夏日のところが多かったようですね。

湿度が高いため、まとわりつく空気が重く感じられ
早く「天高く」のカラっとした秋日和になってもらいたいものです。


さて、本日も 1ニャン卒園いたしました!


2011091801.jpg

茶トラのチャチャチャ~茶トラのチャチャチャ~

チャチャチャ茶トラのチャッチャッチャ~君です。

(古い人間ゆえ、分からない方、お許しくだされ~)
 
続き →

はっちゃん&むーちゃん&はる君☆卒園 

<猫カフェ和ん亭の営業日の変更のお知らせです>

明後日19日は月曜日ですが、祝日のため営業いたします。

翌20日(火曜日)お休みさせていただきます。

お間違いのないよう、よろしくお願い申し上げます。


さて、本日はめでたく 3ニャンズが、新しい家族の元へ出発いたしました

まずは、この姉妹。

2011091701.jpg


先週、「あさぎりちゃん」がひと足先に出発した「海自組」

今日は、「はつゆきちゃん」と「むらさめちゃん」が
姉妹仲良く一緒に卒園しました!
続き →

麻呂氏@渦巻き模様 

こちらでは夕方くらいから、風が吹くと
パラパラと雨が降る程度でしたが、

台風15号と16号の影響で、前回の12号で大きな被害が出た
同じ地域が危険な状態になりそうで警戒区域設定をしたとのこと。
大勢の方が総力をあげて後片付けで頑張っている時に
なんということでしょう・・・。

平成に入って最悪級の被害といわれているのに、
追い討ちをかけるようなことにならぬことを祈るばかりです。



さて、今夜はサマーカットから1ヶ月近く経って
短い毛の姿に違和感を感じさせなくなって来た「麻呂(まろ)君」の登場!


2011091601.jpg

毛が長い時は目立ちませんでしたが、麻呂君はクラシックタビー

カットした毛が少し伸びてきたら、クッキリと渦巻き模様が
浮かび上がって来ました。

続き →

秋の七草一家@里親様募集開始! 

夜になって、湿度は相変わらず高いですが
風が涼しく感じられ、一息ついてます。

三重県は明日は雨、
少しの雨でも災害に繋がりそうなところがたくさんあり
被害の出た南紀全域がそうですが、被害がないようにと祈ってます。

台風15号に続いて、16号も発生
今年はどうも試練の年のようですね。


さて、以前ご紹介した「モノトーン一家」ですが
すくすく育ち、順調に離乳できましたので
季節柄(残暑厳しいですが・・・)秋の七草から募集用の名前をつけ
里親様の募集をスタート!!

2011091501.jpg

七草といっても母猫と子猫4匹の計5匹ですから
葛花(クズ)と尾花(ススキ)は外しました。
続き →

ぶん君ノーバ君マシュ君☆卒園のご報告 

連日、今日も暑かったですね~と書いてますので
もう、書きたくないですが、でも暑かった!^^;

明日もまだ、この暑さが続くそうですが、
それでも夜から朝にかけては、真夏と違いますので
幾分、ゆっくりお休みになれているのではないでしょうか。


さて、昨日ご紹介したばかりの (私が遅いのですが
みかん組の文旦の「ぶん君」が本日、卒園しました!


2011091401.jpg

きりっとしたイケメンお兄さん。

が、実は気が小さいビビリ君なのです。
続き →

新入園ファミリーのご紹介 

今日も真夏のような暑さでした!

昨年に引き続き、記録的な暑さだとか。
明日もまた、厳しい暑さのようですから
熱中症にどうぞ お気をつけて下さいますように!


遅くなりましたが、先週の金曜日に母猫と子猫3匹が
入園しています。
「himeko姉宅」でお世話してもらっていた「みかん組」
姉妹の母猫2匹とその子猫6匹の大家族でした。

こちらに移動する前に お家が決まった子たちがいて
結局、入園してきたのは、このファミリーです。


2011091301.jpg

「はっさくママ」と娘の「きよみちゃん」息子の「はる君」
それに、「ぶん君」の4ニャンズ。




続き →

猫界のサッカー選手めざして 

今日も真夏のような暑さでした。

でも時は、9月の中旬
今夜は中秋の名月、大きくきれいなお月さまが
今、座っているところの窓からも見られます。

虫の音も聞こえ、やはり秋なのですね~!
厳しい残暑も、もうあと一息でしょうか。


なでしこジャパンのチームが帰国しましたね!

和ん亭のチビっ子たちも、猫界のサッカー選手めざして
練習に励んでいます。
今日は、その練習風景を動画で見てやって下さい。

コーチは、この方です!


2011091201.jpg

牡丹(ぼたん)じぃじ

老齢なんて言ってはイケマセンよ~!
現役顔負けの、その身軽なワザ、ご覧下さい。
続き →

三毛猫対決! 

なでしこジャパン、トップでオリンピック予選を通過しましたね~!
しかも、無敗!!
若い選手たちも活躍しました。


スポーツ音痴の癖に、女性たちが活躍する姿を見るのが好きで
合間を縫って、テレビを見ながら応援しました。


さて、和ん亭にも強い女の子たちがいます。
と、言っても、気が強いだけですが。∑(´□`;)


2011091102.jpg

1日に入園した新入生の三毛猫の「みっちゃん」

他の猫たちと接することなく育ったのか
しばらくはシャーッ!シャーッ!うううううう~と
パニックになり、大変でした。

が、あれから10日、すっかり馴れました!
続き →

グレー君卒園☆岩手県へ! 

9月に入っても、まだまだ暑いですね~!

まるで真夏に逆戻りしたような暑い一日でした。
明日も暑いそうですから、熱中症にお気をつけて下さい。


今日は「グレー君」が卒園で、
「himeko姉」が名古屋まで連れて行ってくれて
お迎えに来てくれた里親様と新幹線で、はるばる岩手県へ 


2011091001.jpg

「今までで一番遠い?」と人スタッフの幹子さんに聞かれて

「そうね~。栃木、茨城、長野、石川県の金沢もあるけど・・・。」

と思い出しながら考えたら、北海道に行った子がいますし、
真くん&だんご君は四国の香川県。

けっこう皆様、遠くからお迎え下さり、全国区!!
本当にありがたいです。

奈良、京都、兵庫など近く感じるようになってきました。(^^)
続き →

バケツ猫コイン嬢 

カレンダーの画像選びで、昨日は更新を、お休みしてしまいました!

来年のカレンダーは、その子が卒園した月ごとに
卒園生を入れることにしていて
幸せに暮らしているであろうひとりひとりを
思い出しながら懐かしさでいっぱいでした。

9月以降12月までの卒園生については、今年の子、昨年の卒園生
そして、里親様募集中の在園ニャンが入る予定です。

猫たちの名前についてですが、里親様から送られて来た画像は
当然、今の猫さんのお名前になってますが
昨年まではいろいろでしたが、
こちらで撮った画像については在園中の募集用につけた仮の名前
統一しました。

「昔の名前で出ています」になってしまい、里親の皆様には
申し訳ないのですが、ご了承下さい。


さてさて、タイトルの「バケツ猫」ですが・・・


2011090801.jpg

以前、猫鍋(鍋猫でしたっけ?)というのがありましたが
それのバケツ版。

毎朝、お掃除を始めようとしてバケツを置くと
入らずにはいられない「コイン嬢」です。
続き →

迷子の柴犬を保護しています。(松阪市) 

今夜は猫さんのお話でなく、ワンちゃんです。

三重県松阪市の方が、先月から迷子のワンちゃんを保護されていて
飼い主さんが見つからないので、里親さんを探すとのこと。

獣医さんによると歳も2~3歳と言うし
大変おとなしくて室内飼いも可能とのことです。

送られてきた画像見て、もしかして飼い主さんが
探しているのではと思い、ブログでお尋ねしてみることにしました。
賢そうな柴犬の女の子です。


satooya52.jpg

布製の青い首輪を付けていたそうです。

保護された方が伊勢、松阪の警察、各役場、新聞にも載せたそうですが
飼い主さんが出てこないので、これ以上、手元に置けないので
里親さんを探しに切り替えるとのこと。

ん~~~、飼い主さん、どうしちゃったのでしょうか・・・。

お~い!飼い主さんや~い!
あなたの大切な子が、ここにいますよ~!

どうしても飼い主さんの元へ戻れない時は、
家族に迎えたい、と思われる方がいらっしゃいましたら
メールフォームから、ご連絡をお願いいたします。


今日、明日でカレンダーに載せる卒園生と在園ニャンズの
画像を選ばねばなりません。
今夜は、これだけで失礼いたします。


にほんブログ村 猫ブログ 猫 里親募集へ
にほんブログ村←ステキなご縁があるようにと、
「里親募集」のランキングに参加しています。

みんなの幸せが、ばあやの喜び!

ワンちゃんのお家が見つかりますように!ポチッ!

人気ブログランキングへ
    ↑
こちらの人気ブログ ランキング にも参加しています。

応援の2ポチ!のおかげでステキなご縁が続いています。
今日も、本当にありがとう ございました。


あさちゃん&サルサ君☆トライアルへ 

豪雨の被害状況が明らかになるにつれて
奈良、和歌山、三重県のあちこちで悲惨な状態になっていたり
孤立している集落があることが分かって来ました。

津波の被害もそうですが、大きな岩を転がし、
家を呑み込む水の力の怖さを改めて感じました。
これ以上の被害がでないことと一日も早い復旧を祈りつつ・・・。



さて、今日は「あさぎりちゃん」と「サルサ君」が
トライアルに出発しました!

急な展開でしたので、写真が以前、撮ったものばかりに
なってしまいましたが・・・。


2011090601.jpg


「あーちゃん」とか「あさちゃん」と呼ばれていた
海自組の「あさぎりちゃん」。



2011090602.jpg


そして「ガブ男」とか「ガブ」と呼ばれていた「サルサ君」

ふたり一緒に出発しました!
続き →

モノトーン一家! 

ふと気がつくと、セミの声がツクツクボウシに変わっていました。
今夜は思わず「クーラーが付けっ放し?」と思ったほど
涼しくなりました。


実は、5月にへその緒付きで保護された「モノトーン兄弟」
次の子たちが先月、保護され
同じ保育ボラさん宅でお世話されています。


2011090501.jpg

黒猫さんご2匹、長毛&短毛
黒白ハチワレが2匹、これも長毛と短毛
そして、うまいこと男の子と女の子もそれぞれに分かれています。
(たぶんね~!
続き →

絽君、改め陣太君☆卒園 

台風12号、紀伊半島を中心に全国的に大きな被害が出ました。
お隣の和歌山県とここ三重県は記録的な豪雨となり
あちこちで河川が氾濫したり崖が崩れたり・・・。
被害に遭われた方々へ、心からお見舞い申し上げます。

そして、ご心配下さった方、ありがとうございます。
デッキには継ぎ目から雨が吹き込み雨漏り状態でしたが
営業には支障ない程度で、おかげ様で無事でした。

開店してからも雨は続いておりましたが
悪天候の中、朝一で里親様ご家族がお迎えにおいで下さり

絽君、改め「陣太(じんた)君」が卒園しました!!


2011090401.jpg

あいにくのお天気でしたが、みんなニコニコで
陣太君も、すっかり分かっているかのようでした。
続き →

麻呂氏台風に備え移動 

台風12号の被害に遭われた皆様、心からお見舞い申し上げます。

各地に大雨のよる河川の氾濫や土砂被害や
強風による被害が出たようで
大震災の復興に、総力をあげたい こんな年に
次々と台風が来るとは、天にも祈りたい気持ちです。


ノロノロ台風のため、三重県は昨日から暴風域
夕方、早めにお仕事を終えた「himeko姉」から電話があり

「麻呂のお部屋は危ないので、室内に入れてやって下さい!」
と、避難勧告

他の猫との折り合いが悪い「麻呂(マロ)氏」は、
サンデッキの隅の「離れ」が居城です。

家の外に、木を組んで波トタンを貼っただけのサンデッキは
大雨でも雨が吹き込むし、強風には弱いのです。


2011090301.jpg

「了解しました~!」と、マロッちをサンデッキから
洋間の中の3段ケージに自主避難させました。

続き →

茶トラと黒猫兄弟の里親様再募集  

台風12号は、明日未明から朝にかけて
四国上陸の線が濃厚とのこと。

東海地方も暴風域に入っていて、大雨のところも出ているとか。
ここ鈴鹿は、雨はさほどではありませんが
時折、強い風でボロ家がガタピシ・・・

こんな天候ではお見えになる お客様はいらっしゃらないと思っていましたら
おひとり、見えられて貸切で遊んで行かれました。
暴君「マロ」も、たっぷり遊んでもらい満足気です。(^^) 


さて、7月にお家が内定していた黒猫と茶トラの兄弟
「マンボ&チャチャチャ」ですが
8月末にお迎え下さる予定でしたが、先方のご都合で
キャンセルになりましたので、改めて里親様を再募集いたします。


2011090201.jpg

7月の募集の時のふたり
生後2ヶ月の頃です。

その後、スクスク成長し大きくなりましたよ~!
続き →

新学期!新入生のご紹介 

台風12号の影響で、局地的な大雨による被害が出ているようですが
皆様のところはいかがでしょうか・・・。

明日、明後日も雨、
大型の台風だそうですから どうか充分、備えて下さいね。



今日から9月、新学期です。
新学期と言えば、新入生!
にゃんこのばあやの保育園にも、新入園の子猫が来ました。
ご紹介しましょう!


2011090101.jpg

あら!まあ!
みんなでキャリーを取り囲んじゃって
どんな子かも見えないし、写真も撮れません。
続き →
ランキングに参加しています!
にほんブログ村の 猫 里親募集 と    人気ブログランキング 保護活動
 一日 1ポチ~☆
和んで~カレンダー2021
和ん亭チャリティーカレンダー販売中!
2021calendar_banner_clover.jpg
バナーをクリックしてお申込みを
ちびちび子猫を拾ったら
手乗り~ずの育て方
tenori-bn3.png
レッツ!トライ!あなたにもきっと出来ますよ!
ブログ内検索
RSSフィード
リンク
  • 猫カフェ 和ん亭へはこちらから 
  •       ↓↓↓
  • ブロとも申請フォーム
    FC2アフィリエイト
    FC2動画
    QRコード
    QR