fc2ブログ
 

にゃんこのばあやの日記

三重県初の猫カフェ「和ん亭」の里親募集の猫たちとスタッフ猫の愉快な暮らしを 写真と共にお届け♪
 
 
メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

プロフィール

にゃんこのばあや

Author:にゃんこのばあや
ようこそ♪
三重県鈴鹿市にある猫カフェ和ん亭(なごんてい)の
にゃんこのばあやです。
里親募集の猫たちとスタッフ猫の暮らしを写真と共にお届け。

家族紹介<長男>
白兵衛(チロベエ)
chirobana.jpg
我が家の御大将。1995年6月19日生。2017年6月6日永眠
家族紹介<長女>
凛(リン)
rin
今年13才(推定) 人間は大好き!猫は嫌い! →里子に行き、一人娘に 2014.12.28永眠
家族紹介<次女>
桜(さくら)
sakuramama06.jpg
2004年3月3日生。チロベエとラブ☆カップル 名ハンター、豊かな母性愛の持ち主
家族紹介<三女>
葉月(はづき)
haduki
桜の娘。2005年8月25日生まれ。お転婆過ぎて出戻り、今や家を仕切る実力ニャン。
家族紹介<四女>
千雪姫(ちゆき)
chi
06年6月19日生まれ。超臆病で家族以外には、姿を見せない幻の猫。
家族紹介<五女>
花梨(かりん)
karin
07年5月2日生まれ。ちょっと怖がりで、内気な甘えん坊。 猫がいっぱいの暮らしがイヤになりひとり娘の里子に
家族紹介<六女>
萌(もえ)
moebana.jpg
08年7月15日生まれ。9月18日虹の橋を渡る。永遠の末娘
家族紹介<次男>
栄和(ロン)=留吉
ronbana.jpg
08年4月1日生まれ。ヤンチャなワル坊主。我が家の末息子(では、なくなりました)
家族紹介<三男>
草慈(ソウジ)
soujibn.jpg
08年7月15日生まれ。葉月を母と慕うマザコン息子。我が家の末息子(で、ありますように!)
里親さん募集「三重県」
「にゃんこのばあやの保育園」
hoikuenbana_20081202000258.jpg

猫の里親様募集専用のブログ
★楽天アフィリエイト★
楽天・アマゾンでのお買い物は、こちら↓のバナーをクリックして下さい。








アフィリエイトによるお買い上げポイントは、全額、保護猫のために使われます。
ばあやのお薦め
手作り猫雑貨の店
nekonoie.gif


care_banner.jpg
猫のための介護用お洋服の店
里親さん募集
いつでも里親募集中
全国版の犬、猫の里親さん募集サイト
最近の記事
最近のコメント
最近のトラックバック
月別アーカイブ
カテゴリー
お友達ん家♪
tenkomori_20080313231600.jpg

ハトアタ

nekoboci

ドラ番長
ばあやのお気に入り!
猫マンガ本「くるねこ」
くるねこ
gooブログ人気NO.1の「くるねこ大和」さんの本が出版されました。

卒園ニャンと幸せ便り 

カレンダー受け取りました!というメールを頂戴いたしておりますが
申し訳ないことに、腰痛の上に、風邪など引きまして・・・。
お店は休まずやっておりますが、
じいやに夕飯を作り、猫たちにもご飯をあげるとそのまま布団へダウン
という金、土でございました。

お返事、もう少しお待ちください。

という次第で、ブログの更新も滞りました。
まず、卒園のご報告です。


103101.jpg

家の葉月によく似た子で、こちらに入園する日を心待ちにしていましたが、
残念なことに 嬉しいことに (^^;)
himeko姉宅から、まっすぐ里親さんのところへ。
続き →

まん丸りんご猫 

強い寒気の後は、雨・・・。
そして、非常に強い台風が接近しているそうです。
どうぞ、皆様、充分ご注意下さいますよう・・・。

今日は、まん丸りんごコンビが、新しいお家に出発しました。


102801.jpg

ずっと預かりさん宅にいたので、あまりブログには登場しませんでしたね。
秋の果物とまん丸な そのお顔と
保護された時期に出回っていたりんごの品種からの命名で
「北斗くん」と「つがるちゃん」
続き →

寒空の下・・・。 

気温がグンと下がり、夕方になって猫たちのために
ホットカーペットを引っ張り出したり、コタツをセットしたり
バタバタやっておりました。

北海道や東北からは、雪の便りが・・・。
寒さと共に、風邪を引かれる方も。
どうぞ 皆様、温かくして、お気をつけて下さい。

この寒空の下、公園に捨てられていた姉妹。(多分)

102707.jpg

生後1ヶ月弱でしょうけど、体重は軽く、230~260g
ノミだらけでした。

こういうの載せると、保護依頼や相談が、またドッと増えそうで
載せることを随分、ためらい、どうしようかと迷いました。

が、載せないと里親様を探す道も断たれます。

ここは防疫のため、血液検査、ワクチン2回接種済みでないと
入れられません。
モチロン、ノミやダニなどが入ると大変なことに。
しかも、人によく馴れていて、たくさんの猫といることもストレスにならない
など、条件があります。

何よりも、個人がやっていることで、設備面、体力、資金など
すべて限界があり、出来る範囲でささやかにやっております。
どうか、ご理解下さい。
続き →

どんなご縁が待ってるかな~? 

「腰」という字が、「にくづき」に「かなめ」と書くことの意味を
身をもって実感しつつある「腰痛@にゃんこのばあや」です。
この分だと、腰が伸びなくなる日も遠くないかも

そんな中で何とか、お申し込み頂いた分のカレンダーの発送を完了致しました!
今週末までには、お手元に届くかと思います。
ご参加、ご協力、ご支援、本当に本当にありがとうございました!

ご注文はまだまだ、充分大丈夫です。
それと、もしも、ご注文下さったのに、週末になっても着かない場合は
ご面倒でも、ご一報を お願い致します。

さてさて、ご縁の赤い糸はどこにつながっているかな~?
という話題ですが・・・。

COP10に出かけて行って、子ネコを拾った方が

20101024_cop10_bn.jpg

里親様募集用バナーです。詳細は→「にゃんと空中4回転

和ん亭に貼りに来てくれるという「募集チラシ」も出来た!

20101024224101664.jpg

製作したのは、こちらの方→「突撃!ハトアタック!!」

う~ん!いいね!いいね!

子ネコは2匹飼いがおススメです。
タテ・ヨコ・ナナメと、写真見ながら、
組み合わせを考えて、思わずニマニマしちゃいます。
続き →

マンゴーちゃん卒園 

カレンダーの発送に 大わらわのにゃんこのばあやです。
ご注文下さった皆様のお手元に、一日でも早く届けたいな~と、頑張ってますが
メール便は通常4~5日かかるそうです。

今しばらく お待ちになって下さいまし。


トロピカル セブン 改め クロピカル スリー となった3兄妹のうち
黒猫の女の子のマンゴーちゃんの家族が決まり、
本日、卒園しました。


102301.jpg
続き →

2011カレンダー到着! 

和ん亭オリジナルカレンダー「和んで~カレンダー2011」が
出来上がり、今日、届きました!

カレンダー製作の3年目の今回、初のオリジナルカレンダーを出すことができ
本当に嬉しいです。

102201.jpg


ご参加下さった皆様、ありがとうございました!

出来るだけ早く、お手元に届くよう、発送作業がんばります!

続き →

スタッフ引退? 

腰痛ゾンビ@にゃんこのばあやです。
マシになって来てますが、椅子に座っていて、立ち上がろうとすると・・・
固まったまま、オヨヨヨヨ~です。


さて、我が家の王子、マザコン息子の草慈(ソウジ)君です。
猫カフェのスタッフに採用し
ホストとして活躍してもらうつもりでいましたが・・・。


102101.jpg
続き →

チンチラ兄弟 

一昨日の模様替え、活躍したのはSパパさんで
ばあやは「もっと右」とか、「そこでいいです」なんて、言ってただけなのに
なぜか腰痛

その夜、これはイカン!と車で5分ほどの近くの温泉に行き
「タイ古式マッサージ」をしてもらって来ましたが、まだ痛くギクシャク。

背中から腰が板のようになっているとか。
イタタタタ・・・!
のイタでなく、木の板。
つまり、生身のまま木質化か
このまま、「生きた化石」となるのでしょうか・・・。


102001.jpg

それは さておき 先日の「チンチラ一家のその後」の続編
息子たち兄弟の分がまだでしたので、ご紹介します。




続き →

サビ猫ファンのみなさまへ 

一口に「猫好き」と言っても、人それぞれ、千差万別。
一般的な好みの傾向もあるかも知れませんが、それとて平均値。

そんな中で、日本人にはあまり好まれないと言われる「サビ柄」
私の祖母は、「べっこう猫」と呼んで大切にしていました。
(タイマイの甲羅で作られたもので、家には櫛や帯止めなどがありました。→鼈甲

猫の本にはトーティ、トータシェルと書かれてあり、欧米では人気だとか。
私は、美しい毛色だと思っていますが、ダイリュートがかかった方が好きかな~。

2011calendartop_20101019202038.jpg

来年の「和んで~カレンダー2011」の表紙を飾っているのが
そのトータシェルの「風花(ふうか)ちゃん」と兄弟の「爽(ソウ)君」
里子に行って、今は「トラ吉君」になりましたが。

そのカワイイ風花ちゃんが、今日、お輿入れでした!

101901.jpg

ひそかなファンの方もいて下さり、風ちゃんお目当てに「猫カフェ」に通って来て
下さっていました。
仲間うちにも、ファンは少なくありませんでしたが、

里親募集に載っていない「風ちゃん」をシッカリ見つけて下さり
是非、家の子にと申し込んで下さった方がおられ
今日から「カリンちゃん」になりました!
続き →

ぷちリニューアル? 

猫カフェは月と木曜日が定休日ですが、お店が休みの日には
いつもと同じだけの猫たちのお世話に加えて、洗濯とか買い物とか
朝から大忙しなのです。
つまり、にゃんこのばあやは年中無休!

そして今日は、和ん亭の模様替え。
ぷちリニューアルという言葉を「えつさん」に教えてもらったけど、
キャットタワーを新しいのと交換して、敷物も新しくしたのと、それだけ。f^^;

101801.jpg

里子に行った子たちが、たっぷり使ってくれた旧キャットタワー


101802.jpg

みんなが元気に遊ぶので、ボロボロのこんな姿に。

サービス業ですから、お客様が写真を撮られるバックがこれでは
お気の毒で申し訳ないので・・・。

続き →

卒園!もふ男ともふ子 

日中は暖かいので、まだ夏と同じ服装で過ごしていましたが、
強い寒気が、北の方にあるとか。
明日は、北海道、東北の方は冷え込むようですよ~!
ご注意下さいね。
紅葉も、あちこち見ごろを迎えているようです。

昨日、白猫兄妹の「もふ男くん&もふ子ちゃん」が卒園しました。

101701.jpg


仲良し兄妹、同じお家に迎えていただきました!


続き →

迷子の黒猫保護してます! 

昨日、迷子と思われる黒猫の女の子を保護しました。

保護場所:三重県鈴鹿市上野町

1才くらいの女の子で、特徴はボブテール(短いシッポ)

赤い首輪をしていました。



101601.jpg

ケージから出してあげられないので、こんな写真ですみません。

かなり長い間、放浪していたようで痩せてガリガリ、肋骨が浮き出ています。
赤い首輪が、首と脇に食い込み、ひどいケガをしています。
とても人懐っこくて甘えん坊さん。
続き →

困り組解散! 

「困り組」というのは、困った子のことではなく、
何度か このブログにも登場した「困った顔=表情の四姉妹」のことです。

内輪では、「コマリチーム」とか「コマリーズ」などとも呼んでいましたが、
最近、困り顔から普通の猫になって来て(^▽^;)
チーム名を変更しようか・・・、と話していた矢先

めでたく解散となりました~!


101501.jpg

1ヶ月前には、みんなカワイク 困った顔!(^^)
続き →

チンチラ一家、その後・・・ 

2011年和ん亭オリジナルカレンダーが、本日、入稿完了し
印刷へとまわったとの連絡をいただきました!
早ければ、23日土曜日に和ん亭に到着する予定です。

ご参加下さった皆様、
膨大な写真の枚数を扱う大変なお仕事を引き受けて下さったウェルピアノ様
お骨折りいただいた「カレンダー事務局」の方々、
心から御礼申し上げます。

手元に来るのがとても楽しみで、ドキドキしています。
届き次第、メール便にて順次発送いたしますので、
もうしばらくお待ちになって下さるよう お願い申し上げます。


さてさて、
飼い主さんの急逝で、突然猫がいっぱいの家に連れて来られた
チンチラファミリーですが、徐々に新しい環境に慣れてきました。


101401.jpg

パパのゆう君です。
まだ、ケージにいてもらっているのですが、ひとり出せ!出せ!と
ウルサイお方です。
続き →

5ニャンズ ワクチンでした 

つい、この前まで哺乳瓶でチュッチュッとミルクを飲んでた子たちが、
早いもので、今日、1回目のワクチンでした。

皆、揃ってスクスク育って、元気いっぱい!



101201.jpg


先日、あゆむちゃんのところから移動して来た「ケイ君」も、
昨日、750gを超えていたので、一緒に連れて行きました。

続き →

茶トラ兄妹、卒園&トライアル 

日曜日でしたが、F1での渋滞を避けるためか、平日並みのお客様で
よいお天気でしたので、合間を縫って

チンチラ一家」のシャンプーをしました!

お店が休みの日に、と思っていましたが、ガマンならず決行!

ところが、シャンプーしてもらったことがないのか、大暴れ!

遊びに来ていた「えつさん」をこき使い、2匹終わったところで
筋肉痛のため、Sパパさんに応援要請。
ご一家の協力を得て、4ニャン全員、サッパリすることができました。

てんやわんやでしたので、写真は1枚もありません・・・。f^^;


その話題ではなく、
先日、お家が決まった子と昨日、トライアルに出発した子のご報告です。


101001.jpg

先日から、トライアルに行っていた「稲穂(いなほ)くん」のお家が決まり
昨日から、妹の「麦穂(むぎほ)ちゃん」がトライアルに出発しました。

続き →

秋の恵コンビ 

ここ鈴鹿は、明日、明後日とFIレースがあって
サーキットに近い、和ん亭も、朝からウイーン!ウィーン!と
レーシングマシーンの音が響いています。

そんな中、「あゆむちゃん」が、ミルクで育てた子たちを移動して来ました。
秋の恵コンビです。


100801.jpg

兄妹ではなく、相前後して保護された子たちですが、
一緒に育ったので、とっても仲良し

それでは、可愛さ炸裂、どうぞ
続き →

秋の日に・・・ 

朝晩と日中の寒暖の差が大きくなりました。
庭の金木犀が、馥郁とした甘い香りを漂わせ
季節が変わったことを告げてくれています。

あまりに暑さの厳しい夏が長く、日本は亜熱帯になってしまうのでは、
と思うほどでしたが・・・。


よい気候になり、窓から外を眺める母娘


100701.jpg


こういう画には、文字は入れたくありません。

続き →

緊急!チンチラゴールデンの里親さん募集 

今月1日に、交通事故に遭って、急逝された方の愛猫の
里親さんを急ぎ、募集いたします。

残された猫たちは、チンチラゴールデンと2~3才の黒猫さん。

預かり先を探している時間的余裕がなく、こちらでチンチラを4匹預かりました。

みな、人懐っこく、スリベタの甘えん坊さん!
おとなしく、ケージの中でも鳴いたりせず、手がかからない、おりこうさんです。
全員、避妊.去勢手術、ワクチン、血液検査等、必要なことは済んでいます。


100501.jpg

「あおいさん」9~10才の女の子
続き →

ミルクちびズ、哺乳瓶卒業☆ 

続けて、パソコン3台が次々と昇天して、
かなり ガ~ン! と、ショックでしたが、
来年のカレンダーの追い込みやメールのやり取りもあるし、で、
思い切って、パソコンを買いました!

低所得者ゆえ、ずっと中古やもらい物で済ませて来ていて、
ばあやの人生初の新品パソコンです!!

と、言っても、子猫の育児で、いつも お世話になっている「Sパパさん」に
走り回ってもらい、498と、格安の物を探していただき、
甘えついでに、接続からセットアップなど、使えるようにして頂きました。

100201.jpg

あ~~~、本当にありがたいです!
感謝しています。

まだ、以前と同様に使えるようには、なっていませんが、
こうして、ブログの更新も出来ます。

ありがたや~ ありがたや~

続き →
ランキングに参加しています!
にほんブログ村の 猫 里親募集 と    人気ブログランキング 保護活動
 一日 1ポチ~☆
和んで~カレンダー2021
和ん亭チャリティーカレンダー販売中!
2021calendar_banner_clover.jpg
バナーをクリックしてお申込みを
ちびちび子猫を拾ったら
手乗り~ずの育て方
tenori-bn3.png
レッツ!トライ!あなたにもきっと出来ますよ!
ブログ内検索
RSSフィード
リンク
  • 猫カフェ 和ん亭へはこちらから 
  •       ↓↓↓
  • ブロとも申請フォーム
    FC2アフィリエイト
    FC2動画
    QRコード
    QR