にゃんこのばあやの日記三重県初の猫カフェ「和ん亭」の里親募集の猫たちとスタッフ猫の愉快な暮らしを 写真と共にお届け♪
|
|||||||||||||||||||||||||||||||||||
|
|||||||||||||||||||||||||||||||||||
メールフォーム
プロフィール
家族紹介<長男>
家族紹介<長女>
家族紹介<次女>
家族紹介<三女>
家族紹介<四女>
家族紹介<五女>
家族紹介<六女>
家族紹介<次男>
家族紹介<三男>
里親さん募集「三重県」
★楽天アフィリエイト★
ばあやのお薦め
里親さん募集
最近の記事
最近のコメント
最近のトラックバック
月別アーカイブ
カテゴリー
お友達ん家♪
ばあやのお気に入り!
|
5月も もう終わるというのに、風が強かったり、肌寒かったり、
ただでさえ、厳しい暮らしをしている野良猫さんには、厳しく とりわけ、この春に出産、子育てしている野良ママさんたちには 試練だろうと思われます。 ![]() そんな野良ママさんが、育てきれなかったか、 風邪引きなので、人に託そうと思ったか、 あるいは、育ちが悪く、お乳をうまく飲めなかったか、出なかったのか・・・。 昨日、グレーの子猫を託されました。(・ロ・;)
5月も、あと3日。6月になろうという時なのに、
肌寒い日が続き、ホットカーペットをしまって、猫たちに叱られ、 替わりに、コタツでお許し願っています。 先週の土曜日、へその緒付きの生まれたての子猫が保護されました。 ![]() ![]() これは昨日の写真、これでも生後6日たっているのです! もちろん、目はまだ開いていません。 哺乳瓶が巨大に見えます!
保護された時に、「どんな子猫?」と聞いたら、
「う~んと、白地に黒の水玉!」と、返事が返って来た。 白地に黒の水玉のこねこぉ~ ![]() ミルクで育ててくれている保育ママさんに、もう一度尋ねてみた。 「どんな子猫?」 「ん~、あんなぁ、犬のダルメシアンみたいな猫や。」 ダルメシアンねこぉ~ ![]() ![]() みずこぞうさんの命名は「なんちゃってダルメシアン」(^▽^)
いい陽気ですね~!
初夏を通り越して,いきなり“夏!”です。 急に暑くなったので、猫たちは皆、思い思いの場所で ダラ~ン!ドデ~ン!デデ~ン!! やれることには限界があり、相談ごとの中には、お断りせねばならぬことも多く それでも、その後どうなったかと気にかかり、胸が痛むという、 そんなことが続きましたので、ここらでちょっと気分転換です。 ![]() ガラスの向こうに、まん丸黒白クッション ![]()
このところ、猫カフェのお仕事や里親さん探しや
猫さんのお世話、などより、多いのが、猫の保護のご相談! 連日、数件ずつあり、ただでさえ、ボロボロの海馬で、 記憶障害がひどいのに、更に拍車がかかり、 頭の中は混線状態で、「どちら様?」 「ええと、何のお話でしたでしょうか?」ばかり。 ![]() ご迷惑をおかけ致しております。 ![]() ![]() そんな混乱模様の中へ、持ち込まれた、生後1週間から10日くらいの男の子! 昨年の「満くん」を思い出します。 3日前から、縁の下で鳴いていたとか。 体がひんやり冷たく、ドッキリでしたが、ミルクを飲ませ 温めたら、元気!元気!
先日(5月17日)の記事「くろねこファン必見!」の後、
おかげさまで、順調に次々、お家が内定しています。 それで、というわけではありませんが、 黒猫ファンのために、追加いたしました!(^▽^;) ![]() 前回、登場した「樹(いつき)君」に、よく似ていますが、別の子です。 追加した、というのも、モチロン冗談で、雨の日、溝に落ちていたのを 運良く救ってもらい、一命を取り留めた、運のいい子です。
いつまでも、寒いですね~。
5月の今頃ですと、初夏のような陽気の日もあっていいのですが・・・。 連日、乳飲み子やちびっ子が保護されています。 が、それは、また、順にご紹介方々、ご報告することにして、 遅ればせながら、新しい家族の元へ出発した子たちのご報告を。 ![]() ![]() 4月22日の「ちょっとお休み」の記事の時に登場した、この子たち4兄弟。 めでたく家族が決まり、4月29日と5月1日にそれぞれ卒園。 と、言っても、こちらに来たのは、お見合い&譲渡の日のみでした。
くるねこファンではありませんよ!
(ばあやは、くるねこさんのファンですが・・・。 ![]() クロ、黒です。 黒猫大好き♪、または、黒猫を家族に迎えたいと思っていらっしゃる方 可愛い黒猫さんがおりますよ~! ![]() 今回、保護されたこの子は「樹(いつき)クン」と言います。 500gの男の子です。 ん?どこかで、見たような・・・? とか、 あの子たちに似ている! と、思われた方、さすがです! 正解はこちら(続きをクリック↓) ![]() バラの季節が訪れました。 昨年、猫カフェのリフォームついでに、庭に木でパーゴラアーチを作ってもらい それに、大雑把につるバラを誘引。 忙しくて、消毒も施肥もしていないのに、咲いてくれました! 左の薄いピンクのは、スパニシュビューティ、右はもっこうバラ かまってあげてないのに、ありがとう! そして、昨日は母の日でしたね。
ご無沙汰しました。
お天気に恵まれたゴールデンウィーク、楽しく過ごされましたでしょうか? 昨日、また、生まれたばかりの子猫4匹が捨てられていました。 場所は真似されるのがイヤなので、伏せますが、 地元では知られている場所で、ここに捨てればいいと思っている、 とんでもない人が後を絶ちません。 何とかなると思っているのか、何も考えていないのか、 生まれたばかりの子猫を箱に入れ、パンや牛乳と共に置き去りにする。 飼い猫なのか、野良さんでご飯をあげていたのか知りませんが、 避妊手術をして下さい!! 男の子でも、ご飯をあげるなら、去勢手術をして下さい! ご相談下されば、安い料金で手術して下さる 協力病院をご紹介いたしますから。 捕まらない子なら、捕獲器をお貸ししますので、 ご飯をあげるなら、不妊手術をして下さい。 生ませては捨てるの、もう止めませんか? 怖い伝染性の病気など、もらいますよ! 避妊手術をしようと思っていたら、生まれちゃって、 という話は毎度、聞きますが、 生まれたら、育てて、里親さんを探して下さい。 そんなに難しいことではありません。 母猫さんは、お乳が張って辛いし、 子猫を探して切ない思いをしています。 ![]() と、あれこれ、ここに書いてみても、 子猫を捨てるような人は、こんなブログ、見るわけないか・・・。 | HOME | |
ランキングに参加しています!
和んで~カレンダー2021
ちびちび子猫を拾ったら
ブログ内検索
RSSフィード
リンク
ブロとも申請フォーム
FC2アフィリエイト
FC2動画
QRコード
|
|||||||||||||||||||||||||||||||||
copyright © 2008 にゃんこのばあやの日記 all rights reserved.
Designed by チラシ広告作成ナビ
|