fc2ブログ
 

にゃんこのばあやの日記

三重県初の猫カフェ「和ん亭」の里親募集の猫たちとスタッフ猫の愉快な暮らしを 写真と共にお届け♪
 
 
メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

プロフィール

にゃんこのばあや

Author:にゃんこのばあや
ようこそ♪
三重県鈴鹿市にある猫カフェ和ん亭(なごんてい)の
にゃんこのばあやです。
里親募集の猫たちとスタッフ猫の暮らしを写真と共にお届け。

家族紹介<長男>
白兵衛(チロベエ)
chirobana.jpg
我が家の御大将。1995年6月19日生。2017年6月6日永眠
家族紹介<長女>
凛(リン)
rin
今年13才(推定) 人間は大好き!猫は嫌い! →里子に行き、一人娘に 2014.12.28永眠
家族紹介<次女>
桜(さくら)
sakuramama06.jpg
2004年3月3日生。チロベエとラブ☆カップル 名ハンター、豊かな母性愛の持ち主
家族紹介<三女>
葉月(はづき)
haduki
桜の娘。2005年8月25日生まれ。お転婆過ぎて出戻り、今や家を仕切る実力ニャン。
家族紹介<四女>
千雪姫(ちゆき)
chi
06年6月19日生まれ。超臆病で家族以外には、姿を見せない幻の猫。
家族紹介<五女>
花梨(かりん)
karin
07年5月2日生まれ。ちょっと怖がりで、内気な甘えん坊。 猫がいっぱいの暮らしがイヤになりひとり娘の里子に
家族紹介<六女>
萌(もえ)
moebana.jpg
08年7月15日生まれ。9月18日虹の橋を渡る。永遠の末娘
家族紹介<次男>
栄和(ロン)=留吉
ronbana.jpg
08年4月1日生まれ。ヤンチャなワル坊主。我が家の末息子(では、なくなりました)
家族紹介<三男>
草慈(ソウジ)
soujibn.jpg
08年7月15日生まれ。葉月を母と慕うマザコン息子。我が家の末息子(で、ありますように!)
里親さん募集「三重県」
「にゃんこのばあやの保育園」
hoikuenbana_20081202000258.jpg

猫の里親様募集専用のブログ
★楽天アフィリエイト★
楽天・アマゾンでのお買い物は、こちら↓のバナーをクリックして下さい。








アフィリエイトによるお買い上げポイントは、全額、保護猫のために使われます。
ばあやのお薦め
手作り猫雑貨の店
nekonoie.gif


care_banner.jpg
猫のための介護用お洋服の店
里親さん募集
いつでも里親募集中
全国版の犬、猫の里親さん募集サイト
最近の記事
最近のコメント
最近のトラックバック
月別アーカイブ
カテゴリー
お友達ん家♪
tenkomori_20080313231600.jpg

ハトアタ

nekoboci

ドラ番長
ばあやのお気に入り!
猫マンガ本「くるねこ」
くるねこ
gooブログ人気NO.1の「くるねこ大和」さんの本が出版されました。

桑名の里親詐欺について 

<この記事は転載歓迎です!>

前回載せた、三重県桑名市の里親詐欺ですが、

その後、犬にも及んでいることが分かりましたので。
再度、記事に致します。

桑名市役所近くのマンションです。
分譲マンションですが、犯人の住まいは賃貸。←本人たちは隠しています。
二通りの苗字を語っていますので、内縁関係かも知れない
夫婦、二人の暮らしです。

平成20年から、次々と主に猫をもらいうけ、事故死とか病死とか
言っていて、今年は譲渡の翌日死亡というケースもありました。

ネット環境には無いようで、張り紙、里親募集のポスターなどで
電話をかけて来るようです。

<追記>動物病院へ里親募集のチラシは無いか、と電話してきて、
保護団体に属さない、個人かどうかを確かめるそうです。
個人で里親募集されている方は、特にご注意下さい!
犬を連れてエレベーターを使う時は、キャリーorケージor抱っこ
という決まりがあるため、小型犬が狙われます。


詳細をお知りになりたい場合は、メールにて「にゃんこのばあや」まで、ご連絡下さい。
nyankono_ba_ya-222☆yahoo.co.jp (☆を@に変えて下さい)

また、何か情報がありましたら、是非、お寄せ下さい。
もう、これ以上、絶対、犠牲を出したくありません。
どうぞよろしく お願いいたします。


にほんブログ村 猫ブログ 猫 里親募集へ
にほんブログ村 ←たくさんの方に見ていただきたくて、
「里親募集」のランキングに参加しています。

みんなの幸せが、ばあやの喜び!

どの子も幸せに生きられますように!ポチッ!

人気ブログランキングへ

こちらの人気ブログ ランキング 「保護活動」にも参加しています。

みんな幸せへの、いいご縁に繋がるように、
応援のポチ!今日も、ありがとう ございます。


        ****** お知らせ ******
   
  「わん・にゃんこ」の
 ● フリーマーケット●予定(津、サティ広場)

  5月23日・6月27日

ちょっとお休み 

子猫がジャカジャカ保護されている今、
ワクチンの済んだ子から、ドシドシ、里親様の募集をかけるべく、
写真を撮ったり、募集をかけたり、ブログで魅力をアッピールしたり、
と、活躍せねばならないのですが、
申し訳ないですが、ちょっと更新をお休みいたします。

かけがえの無い、小さな命が、瀬戸際で頑張っています。
先月末に譲渡先からこちらに戻った子で、ゆっくり回復しているかのようでしたが、
日曜からガクンと状態が悪化しました。
どの先生も、助かる望みはないと、おっしゃておられましたが、
今、自分のやれることがあれば、何でもしてやりたいと思っています。

お膝に抱っこして、撫でると心地良さそうにゴロゴロ。
限られた時間ならば、一緒にいて、少しでも快適に過ごさせてやりたいです。
コメント欄も閉じさせてもらいました。
どうぞ、ご理解下さい。

042201.jpg

昨日も、母猫と子猫4匹、母猫と子猫5匹、という組合せ2組が
処分の瀬戸際から、ボランティアさんに預けられ、
順送りで、ボラのお姉さんが育ててくれた、この子たちが移動。

うーん!まるで間に鏡があるみたいなソックリ兄弟!
続き →

子猫ジャカジャカ! 

哺乳瓶やミルクが届くと、猫神様が微笑んで
ミルクの必要な子猫を授けて下さるという、お話はこの前書きました。

その後、ヤギミルクが届いて、ヤバイ!と、
ヤギミルクは体の弱った子用で、子猫用ではありませぬ!と、
叫んでみたけど、聞こえなかったようで、またしても・・・。


041804.jpg

ノルマ追加

しかも、この3匹だけではありません!
続き →

ストーブいつまで? 

4月の半ばというのに、異常気象で日本全国、真冬に逆戻りしたような寒さ
雪が降ったところも、各地にあるようです。

三重県は雪が降るようなことはありませんでしたが、
それでも、夜は冷えます。
もう灯油はいらないと思い、切らしたまま、買ってなかったのですが・・・。

041701.jpg

ことの起こりは、瑠璃ちゃんが寒がったこと。
ストーブはなくても、ホットカーペット、コタツはつけてあるし、
いざとなれば、エアコンもあります。

瑠璃も8才、シニアですから寒がりで・・・。
続き →

子猫2+1ダース! 

4月とは思えない冷え込みの中、子猫が次々と・・・。
発見が遅ければ、間違いなく翌朝には、冷たくなっているだろうな~。

ミルクや哺乳瓶が届くと、もれなくミルク猫を送り出すことに
猫神様の采配でなっているようです。

前回の記事の生まれたての7匹のうち、4匹を預かりさん宅へお願いし、
昨日、4匹を別の預かりお姉さんにお願いし、
昨晩、1匹を、既に2匹、保育中のくぅさんにお願いしたら、
今日、また、くぅさんが病院から引き取り、
ええと・・・、と、指が足りなくて勘定できませぬ。

041501.jpg


3月31日の記事に登場したミルキーズ
スクスク育ち、こんなに大きく可愛くなりました!

続き →

桜舞う午後。。。 

昨日の雨で、桜の木が最後の花びらを散らし、それを目で追い、
散る花びらをしきりに取りたい猫たちが、微笑ましい午後でした。

前回の卒園の報告、たくさん過ぎて、
うっかり「しのちゃん」が抜けてしまいました。

041301.jpg


「しのちゃん」改め「トトちゃん」になりました~!
続き →

家族ができました♪ 

暖房まったくナシで、窓を開けたままで過ごした今日、
猫カフェは里親希望者さんで賑わいました!
和ん亭は、狭くて、駐車場も3台くらいなので、本当に申し訳ないな~と
こんな時は思います。

先週も、続々卒園でしたが、今日もたくさん素適なご縁が!


041101.jpg


澄麗(すみれ)ちゃんが新しい家族の元へ出発でした!
首にはママの手作りの連絡先入りの首輪。
とっても良く似合って、可愛いです!
続き →

みんな元気になあれ! 

3月24日の記事「鼻炎の治療中!」に登場した「なんちゃってネブライザー」ですが、
その後、毎日、使っていて、威力を発揮していますので、そのご報告です。

保護した猫で風邪をひいてない子はめずらしいくらいのもので、
たいてい目ヤニぐちょぐちょ、鼻ブッシュン!で、
炎症も加わって、ひどい時は目も、鼻も塞がっていたりします。
目薬と抗生剤の投与と重い症状だとインターキャットの注射とか、
経口のインターフェロンのお薬も試したことがありますが、
慢性化すると、なかなか厄介です。

04081.jpg

この「瑠璃(るり)」「環(たまき)」も慢性鼻炎組。
涙でウルウルくらいは、まだいいのですが、クシャミを連発して、
鼻をたらしているのは、似合わないので、(;´_`)
何とか治してやりたいと、毎日、治療しています。
続き →

新入園の子たち 

日曜と、お店が休みの昨日、月曜と
慌しく、忙しく過ごしました!

新入園や保護の子がいると、検診やワクチンにつれて行ったり
治療が必要だったり、
預かり先を探したりと、連絡を取り合ったり、バタバタ大忙し。
手分けして、ご協力下さる方々がいて下さるのが、本当にありがたいです。

ニューフェイスのこの方は、「環(たまき)」さんです。

040601.jpg

ご存知の方もあるかも知れませんが、himeko姉宅より来ました。
人が大好きのスリベタさんなので、お客様に抱っこされたり
遊んだりと大活躍!
続き →

春なのに、お別れですね~♪ 

満開の桜の中、次々と新しい家族の元へと出発でした。
祝うべきこと、おめでたいことです!
ホロホロ、ベソベソ、泣いたりなんか、しませんとも!!

それに、今日は保護猫が3件、3匹。
みな、切羽詰まった厳しい状態で、泣いてる暇も
感傷に浸っている場合でも無いのです!

(※当方は、里親さん探しはやっておりますが、
直接、保護猫の受け入れはやっておりませんので、
今日もお電話がありましたが、くれぐれも誤解のないよう、お願いいたします。)


さて、まず、お家が内定したこの方。

040301.jpg

「ちろるちゃん」のお家に、迎えていただく予定です。
強度固まり系の「澄麗(すみれ)ちゃん。」
このペタンと伏せた耳が可愛いのだとか・・・。(笑)
続き →

2才になりました♪ 

4月になって、入社式や入学式のシーズンですが、
「にゃんこのばあやの保育園」は、まだ連日、卒園が続いています。

が、その話題は明日にして、
ちょっと、看護が必要な子がいて、更新が滞りましたので、
4月1日に遡って、誕生日のお祝いです


080521.jpg


2008年4月1日生まれのロンとその兄弟姉妹が2歳になりました!
(*´∀`)o∠☆゚+。*゚フランちゃん!モグたん!ルルちゃん!レン君!ロンチー!おめでとう!☆゚+。*゚

(募集名、ララ、リー、ルル、レイ、ロン、の順で。笑)
続き →
ランキングに参加しています!
にほんブログ村の 猫 里親募集 と    人気ブログランキング 保護活動
 一日 1ポチ~☆
和んで~カレンダー2021
和ん亭チャリティーカレンダー販売中!
2021calendar_banner_clover.jpg
バナーをクリックしてお申込みを
ちびちび子猫を拾ったら
手乗り~ずの育て方
tenori-bn3.png
レッツ!トライ!あなたにもきっと出来ますよ!
ブログ内検索
RSSフィード
リンク
  • 猫カフェ 和ん亭へはこちらから 
  •       ↓↓↓
  • ブロとも申請フォーム
    FC2アフィリエイト
    FC2動画
    QRコード
    QR