にゃんこのばあやの日記三重県初の猫カフェ「和ん亭」の里親募集の猫たちとスタッフ猫の愉快な暮らしを 写真と共にお届け♪
|
|||||||||||||||||||||||||||||||||||
|
|||||||||||||||||||||||||||||||||||
メールフォーム
プロフィール
家族紹介<長男>
家族紹介<長女>
家族紹介<次女>
家族紹介<三女>
家族紹介<四女>
家族紹介<五女>
家族紹介<六女>
家族紹介<次男>
家族紹介<三男>
里親さん募集「三重県」
★楽天アフィリエイト★
ばあやのお薦め
里親さん募集
最近の記事
最近のコメント
最近のトラックバック
月別アーカイブ
カテゴリー
お友達ん家♪
ばあやのお気に入り!
|
桜の開花と共に、今年も来ましたよ!
乳飲み子がッ!! どことは申しませんが、某動物病院前に、生まれて間もない赤ニャンが、 ポイっと、放られておりましたとさ! ![]() しっかり防犯カメラに顔が映っていたそうですから、 罰金用意して覚悟してまつよーに! 捨て猫は犯罪ですから ![]() ![]() 捨てられていたのが、先週の金曜日ですから、水曜か木曜に生まれた 男の子と女の子の兄妹、または、姉弟。
この地方では、桜の開花と同時に、田んぼの水が張られ
田植えの準備が始まります! 今日の病院行きの道中も、水が張られた田んぼを見て、 そろそろ、田植えね~!と、思いながら見ていたのですが、 途中でアラレが降ったり、夕方はみぞれ混じりだったり、 2月並みの寒さと風に震えました! 明日もまた、寒いそうですので、皆様、お気をつけて下さいね~。 さてさて、本日、病院へ行ったのは・・・? ![]() 前回、積み忘れのこの子たち。 ![]() 年1回のワクチン接種の「葉月」と「千雪姫(ちゆき)」 「疲れたわ~!」は、こちらのセリフです!! ★その前に、ご注意! シラミの画像が最後に出ますので、苦手な方はスルー願います!
ちょっと忙しくしていて、コメントのレス、遅れています。
明日の夜は、「ジュニア君とジジちゃん」のお試しで、 himeko姉とお届けに出かけます。 コメントはみな、嬉しく読ませて頂いています。 もう少々待って下さい。ごめんなさい! ![]() 雨が続いていますが、三重県の津気象台は、昨日、桜の開花宣言をしました。 なので、「和ん亭」も今日、開花宣言!( ̄∇ ̄; 庭の桜は、雨の中で静かに咲いています。 ![]() お昼前、お仲間のくぅさんのブログ「ほんわかな時間」の 「ある小学生の思い」という記事を読んで、泣けてしまった。 (詳しくは、↑をクリックして下さい。) 小学6年の男の子が「下級生に残す一冊本」として 「猫の保護活動について」調べて書いたもので 感動してメールしたら、お仕事の途中で、コピーを届けてくれました!
肌寒い、一日でした。
雨の中、里親ご希望のご家族がおいで下さりました! トライアルに行った子もおりますが、その話題は後日にして、 シャムオ君もお見合いでした! ![]() ![]() 去勢手術と相前後して風邪を引き、鼻炎が治らず、 麟太郎さん命名の「ガブリエル・ド・シャムオ」を返上しなければならないか と、思うほど、おとなしい子になってしまった「シャムオ君」です。 月曜日に「はなままさん」が、かかりつけの名古屋の病院へ 同じく鼻炎が治らない蓮太郎と連れて行ってくれて、 菌を検査してお薬を処方してくれることになっており、 それまでの間、とりあえず一日2回、ネブライザーで治療してます。 鼻の下を赤く腫らして血の混じったクシャミをして、痛々しいです。
連休中、強風の被害に遭われた方はいらっしゃらなかったでしょうか。
お見舞い申し上げます。 黄砂と花粉の舞う中をお客さまや里親希望者さんがおいで下さり おかげさまで繁盛の連休でした。 卒業シーズン真っ只中、「にゃんこのばあやの保育園」も 卒園、真っ盛りです! ![]() ![]() 「オッドアイは幸せをもたらすといって縁起がいいんだ」と 先日どなたからか聞きました。 幸せになってもらいたくて付けた「幸ちゃん」 今度こそ、本当に幸せを掴んで「さくらちゃん」になりました! ![]() ![]()
パパとママがご旅行に行かれるとのことで、
昨年10月に里子に行った懐かしい、この子たちが 今日から里帰りしています ![]() ![]() 里親さんのブログ、「うーちゃんとせいちゃ日記」でご存知の方も 多いのでは? 「せい君」「ちゃたろ君」「うーちゃん」たちです。
若菜が10歳を迎えられたことを、一緒に喜んで下さって
本当に嬉しいです!ありがとうございました! 保護猫の大半は、当然のことながら、本当の誕生日は分かりません。 長いこと、野良生活していたチロベエなどは、もう2、3歳上かも 知れないと言われています。 保護時に歯などの状態を見てもらい、推定の年齢を出し、 私がお誕生日を決めています。 桜も、若菜と同じ3月3日をお誕生日にしています。 名前を「桜」と付けたので・・・。f^^; ![]() 今月で6歳になりました! ![]() 。☆°☆彡.゜★。☆°☆彡.゜★。☆°☆彡.゜★。*・゜゜・*:.。. 。
今月で「若菜さん」は、10歳になりました!
![]() ☆.:・'゜☆.:・'゜☆.:・'゜☆.:・'゜☆。.☆.:・'゜☆.:・'゜☆.:・'゜☆.:・'゜☆。 毎晩、私に見せてくれる「若菜さん」の、“少女”とか“童女”と表現したくなる 幼い甘えた、そして安心しきった顔・・・。 そのものをお見せすることは不可能ですが、その一部でも表現できたらと、 ヘボがデジカメで10歳のお祝いに撮りました。 よろしかったら、お付き合い下さい。 ![]() ![]()
曇り空から雨となった、肌寒い一日でした。
今日は、月曜日。 そうです!病院DAY! さて、今日はどんなメンバーかと言うと・・・。 ![]() キャリーの中で、緊張している子は「ちろるちゃん」です。 お分かりでしょうか・・・? 今年の1月に卒園した「メープルちゃん」ですよ! すっかり、きれいなお嬢さんになりました! 昨年、保護された時はこんなだったのに。(^ω<)~☆
ご心配をおかけしました!
![]() 年寄りの冷や水!徹夜なんぞ、若いからやれること。 いやいや、堪えましたです。 昨晩は近所の温泉に行き、ゆっくりお湯に浸かり、早々に休み どうにか復活いたしました。 これで、平穏無事な暮らしか、というと、 おっとドッコイ!、時は春! 猫たちは、去勢したとはいえ、若♂たちは、ハ~イテンシ~ョン ![]() 現役の女の子は、ラララ~♪ルルル~♪ 避妊済みのお若いお局たちは、穏やかならぬ空気 ![]() ![]() トップ・オブ・ザ・お局の「庭子(にわこ)」さんと次席お局「黒実(くみ)」ちゃん
確定申告は3月15日までですよ~!という声に、
ヤバイ!ヤバイ!もう、今日しか無いわ~!と、 お尻に火がついたばあや、( ̄□ ̄;)!! 今朝の4時までかかって、溜めていた集計をやり 収支計算書を手計算でやりましたッ!! そうです!善良な市民のばあや、 赤字で借金まみれでも、個人事業を始めたからには、確定申告を せねばならない、と思っていたのです! ![]() ![]() 書類を広げたり、領収書を並べたりには、コタツが広くていいんじゃないかと 足元もポカポカと温かいし、ってんで、 ねじり鉢巻で昨日の夜中からゴソゴソ取り掛かりました!
月曜日はまたまた、病院デーでしたが、
ご報告が、毎度ずれて、遅れてばかり。 ![]() ![]() ![]() こんな嬉しいご報告は、もっと早くしたいのですが。 ![]() 心筋症と肝臓が悪く、闘病中のルカ。 昨日の血液検査で、何と、正常値になったのです!! 奇跡は起こる!ブラボーッ!! 食事の時は、進んで自分から、このケージに入り、 薬もサプリも療法食も嫌がらずに食べてくれる、ルカ! 君はエライ!! アニー動物病院の先生、スタッフの皆様、お力を貸して下さった皆々様 本当に、本当にありがとうございました!m(_ _)m
昨日は、朝、外で暮らしている猫さんを捕まえたのでと、
急遽、避妊&去勢手術をお願いしたり、病院へ連れて行ってくれる人を探したり、 遠路、お見合いに来てくださり兄妹揃って送り出し、 懐かしい里親様のご訪問や親しい仲間内が寄ったりと、 賑やかな一日で、あっと言う間に日が暮れてしまいました! 兄妹揃っての嬉しい卒園は、この子たちです! ![]() 昨年の9月にこちらに入園した「サム君」と「なっちゃん」です! 良かったね~!ず~っと、一緒だね~! ![]() ![]()
信楽の陶芸作家のお二人が、和ん亭にお見えになるというニュースを囁いたら
(その記事は、「猫カフェ 和ん亭」ブログの方に) 休日返上、深夜まで働いている、麟太郎さんが、仕事を休んで現れた!! 「今から家を出ます」というメールに、 「ぴかさんのところのでっかい魚、知ってますか?」 と、書いてあった。 魚を飼育するのが好きで、以前はいろいろ飼っていたので、 「?ぴかさんも何か、お魚飼い始めたのかな~?」なんて、 とぼけたことを思い、デカイ魚をあれこれ、頭に浮かべていた。(笑) 到着した麟太郎氏がぶら下げて来た「でっかい魚」は、これであった!! ![]() キャットニップ入りのお魚でした。(^◇^)~♪
チリの大地震、そして、その余波の津波の被害に遭われた皆様、
心からお見舞い申し上げます。 本当に、地震も津波も怖いですね~! いざという時、このたくさんの猫たちをどうやって守ったらいいのだろう・・・、 そんな事も、具体的に考えておかねば、と思いました。 さて、おひな祭りの今日、 ぽかぽかと暖かく、うららかな日差しを浴びて、猫たちは・・・。 ![]() ウッドデッキの横板をちょうどいい枕にして、 ミャオ君、気持ち良さそう~!
冬季オリンピック、閉会式でしたね!
全力で頑張られた みなさんの 晴れ晴れとした笑顔がステキでした♪ さて、ブログをご覧下さっている皆様や、里親の皆様、 それにご協力、お世話下さっている皆様、本当にありがとうございます! みなさんのお心は、本当に嬉しくありがたく、 しっかり心に刻み、受け止めさせて頂きます。 ですが、もう、終わりと致しましょう! 私も、ぬこさんのコメントにお返事したら、以後、この件については おしまいにしようと思っています。 水掛け論は不毛ですし、あいにく、忙しい身で、 他に優先してやらねばならないことが、たくさんありますので、 大変、恐縮ですが、この辺で置かせて頂きます。 先週、 「猫の分校 山の分校」よりの転校生の「姫ちゃん」です。 ![]() 「フーシャー組」から、めでたく転向いたしました!(^^) みずこぞうさんの愛の力で、陥落したと言っても、いいかな~?(笑) | HOME | |
ランキングに参加しています!
和んで~カレンダー2021
ちびちび子猫を拾ったら
ブログ内検索
RSSフィード
リンク
ブロとも申請フォーム
FC2アフィリエイト
FC2動画
QRコード
|
|||||||||||||||||||||||||||||||||
copyright © 2008 にゃんこのばあやの日記 all rights reserved.
Designed by チラシ広告作成ナビ
|