にゃんこのばあやの日記三重県初の猫カフェ「和ん亭」の里親募集の猫たちとスタッフ猫の愉快な暮らしを 写真と共にお届け♪
|
|||||||||||||||||||||||||||||||||||
|
|||||||||||||||||||||||||||||||||||
メールフォーム
プロフィール
家族紹介<長男>
家族紹介<長女>
家族紹介<次女>
家族紹介<三女>
家族紹介<四女>
家族紹介<五女>
家族紹介<六女>
家族紹介<次男>
家族紹介<三男>
里親さん募集「三重県」
★楽天アフィリエイト★
ばあやのお薦め
里親さん募集
最近の記事
最近のコメント
最近のトラックバック
月別アーカイブ
カテゴリー
お友達ん家♪
ばあやのお気に入り!
|
2月も明日で終わり、早いですね~!
冬季オリンピックも、もうすぐ閉会式、 こちらも、アッという間でした。 本日、「美猫グレン隊」の3ニャンズが入園しましたが、 同時に、お見合いのお約束が入っていましたので、 その中の「希(のぞみ)ちゃん」は、そのまま、卒園! こちらも、アッという間でした。(^^) ![]() 入園した2ニャンのお顔をお見せしたいところですが、 忍法「畳返しの術」ならぬ、「ベッド返しの術」でドロン! やりますなァ~! 可愛い お耳が見えてますが・・・。( ̄∇ ̄;
たくさんのコメントとメールありがとうございました!
皆様のお気持ち、ジーンと来たり、ウルウルとなったりして ありがたく受け止めさせていただいています。 (お返事は、少し待ってください。) 実は、ブログを里親様募集だけの簡単なものにしようと 構想していたところに、「梅ママ」さんという方から、タイミング良く >私は今のままのスタイルの方がいいです^^ 日々のやんちゃぶりや可愛さ、大変さ、いろんなことを書いてるブログには、 ついつい足を運んでしまいますし、 またブログを通して里親さんを募集する=出来るだけたくさんの人に見てもらう、という意味では、 簡単な報告のみ、より、絶対今までの方がいいと思います^^ それに、里親さんにとっても、我が子になった子がばあやさん家でいた時には どんなにやんちゃだったのか可愛かったのか、 記事と写真で残っているのは、宝物だと思います という、ご意見を頂戴しました。 ありがとうございます! ![]() とっても単純な人間なもので、「おお~!宝物!それなら、頑張ります!」と すぐに書き出した次第です。(^^;) ![]() 本日の「お宝」あやめちゃんです。
今日、「ぬこ」さんという方から、コメントを頂戴しました。
ブログを始めてからの事はリンク欄から旧ブログをご覧いただけると ご納得いただけるでしょうけれど、それも短い日数ではありませんので お手間をとらせてしまいます。 何か誤解なさっておいでのようですが、コメントでレスできるほど、 短くは書けませんので、こちらでお答えさせて下さい。 長すぎたら、ごめんなさい! それと猫の里親様を募集するのが目的のブログですので、 写真は「お見合い用」ですから、できるだけ、その子の魅力が発揮できるよう 綺麗に、素適にと心がけて来て、保護時のそのままの写真は、 必要がなければ載せないか、小さくしたり、ぼかしたりして来ました。 真実や実態をお知りになりたいだろうと思いますし、 今は、皆、見違えるほど美しい猫たちになっておりますので、 あえて、掲載することにしました。 ご了解下さい。 ![]() チロベエ、推定で今年15歳と、桜、推定で今年、6歳 我が家の家族をご紹介しながら、ご指摘の長毛と短毛にもお答えします。 ご覧の通り、この子たちは、2匹共短毛です。 >誰が見てもとても魅力的で というお言葉については、勝手に誉め言葉と解釈させていただき、 お礼申し上げます。
2月22日はニャン、ニャン、ニャンで、ご存知「猫の日」。
今年の猫の日は、2がたくさん並びましたね~! 各地でそれに因んだ、催しが行われたようで、 お隣の津市もツーというので、何かイベントをやったようです。 が、私は、毎度お馴染みの猫の病院通いの日でした。 土曜日にhimeko姉がワクチンの子2匹を分担してくれたので、 本日のキャリー数は5個、助かりました! ![]() 実は、今日、ルカは去勢手術でした。 心臓が悪いため、無理ということだったのですが、安定して調子が良くなって来て どうか、と、血液検査をしたところ、肝臓で赤信号! 名医のお力と、お薬を嫌がらず、療法食も喜んで食べるルカの性格と ご協力、サポート下さった、はなままさん、麟太郎さん、Mさん、くぅさんなどの 皆様のお陰で、何とか手術できる状態になり、 「よし!今だ!今がチャンス!」と、アニーの院長先生の励ましで、 猫の日のゲンを担いで、今日、手術に踏み切りました。 ご心配下さった皆様、本当にありがとうございました! こんなに元気で、帰って来るなり、「ぼく、お腹がすいた~」(^^;)
「今日の日本列島は光の春でした。」と、天気予報で言ってました。
「光の春」素適な表現ですね! 明日は「気温の春」だそうで、全国各地、暖かくなりそうです。 ![]() 猫カフェ「和ん亭」のサンデッキも、お日様サンサン、ポカポカで、 お昼過ぎまで、ずっと網戸だけにしていました。 みんなで、たっぷり外気浴と日光浴 ![]()
猫さんの里親探しをやっていて、昨日のような「まみぃちゃん」「きのこちゃん」の
幸せそうな姿を見ると、「あ~、本当に良かった!」と 心から思うわけですが、 実は、「良かった~!幸せになるんだよ~!」と喜びながら、 お別れが寂しくて、泣いてしまうことも多々あります。 仲間内では、よく、「出す気あんのぉ~!?」と(←里子にという意味) 叱咤激励しあう程、家で手をかけ、気を入れ、お世話した子との別れは 辛いし、縁組を決めるのが難しいのです。 体験した方なら、お分かり頂けると思いますが・・・。 ![]() 「出す気あんの~!?」と、キツイ天の声!! はい、はい、ありますとも! とっても いいご縁があれば、出しますとも! この子たちのそれぞれの保護主さんや育ての親たちは、 「ここに置いといて下さいね~」と、おっしゃってますが。( ̄∇ ̄; (↑ いつでも会えるので)
男子フィギュアスケートのフリーの演技、素晴らしかったですね~!
![]() 猫カフェには、テレビがないので、 今日は、テレビ欲しいな~と、思いました。(^^;) 猫カフェにおいで下さった 常連のお客さまが、 「アノ子たち、そろそろ来るでしょう?」と。 「アノ子たち」とは、 1月29日にhimeko姉ちゃんが預かってくれた「美猫グレン隊」のことです。 ![]() チビながらも、一丁前に「フーッ!シャーッ!」っと、威嚇し 触れないでいたのをhime姉が、「あ~、可愛い!」と、 事も無げに素手で掴んでキャリーに入れ、 お持ち帰りになった、この子たちです。 その後、思わぬアクシデントで右手首を骨折入院し、先週、無事退院。 不自由な右手で、何とか写真を撮って、送ってくれました。
ホワイトデーは、まだ1ヶ月も先ですが、
実は、昨日、我が家はホワイトデー ![]() 商業戦略に乗っかった、例の「お返し」の日とは、ゼンゼン関係ない話で たまたま、夕方、家のサンデッキで白猫さんが集まったというだけですが。 もしかして、白猫の集会とか? 昨日のブログに使った最後の3枚の画像は、その時に撮ったものです。 ![]() サンデッキの左手に、幻の猫、千雪姫(ちゆき)です。 カメラを怖がる、カメラ嫌いの彼女をどうやって撮ったかと言うと、 手前にいる「篠(しの)ちゃん」がミソ ![]()
今日、外に出た途端、目がゴロゴロ、クシャミの3連発。
もしかして、もう、花粉が押し寄せてきているのでしょうか ![]() 外出にマスクが離せない、不自由な季節が、今年も到来したようです。 ![]() 花粉症の方、お気をつけて下さいね。 さて、昨日、載せきれなかった白猫の美猫姉妹です。 ![]() 昨日、書きましたように、募集名を「幸(さち)」と改めた、さっちゃん。 こんなにスリスリの甘えん坊になりました。 元から、少しビビリだっただけで、決して人に懐かない子ではなかったのです。 それを、懐かないからと、手術だけして、その印に耳にVカットして、 戸外に放して、野良生活してもらうなど、あまりに早計過ぎないでしょうか・・・。
冬季オリンピックたけなわの今日、
丸顔の“可愛い系美猫三姉妹”の舞(まい)ちゃんのお家が決まりました! ![]() 姉妹の中で一番、怖がりさんで、不特定多数の方が出入りする猫カフェでは、 本当に気の毒で、いつもコタツの中に引き篭り ![]() お客様がいらっしゃる間は、ご飯もトイレも我慢しているし、 緊張していて、かわいそうでした。 最近は、ばあやにだけは馴れて、人がいないと出て来てくれていました。
2月5日に入園したチビっ子「蓮太郎君とあやめちゃん」
2,3日はビクビク、おどおどしていましたが、 蓮太郎はケージをガタガタさせて、出せ!出せ!コール ![]() 出してあげると、あっと言う間に皆に溶け込みました。(^^) ![]() ヤンチャで冒険心も旺盛。 登ったり、跳んだりも得意で、活発によく遊びます。 あ~可愛い! ![]()
明日はバレンタインデーですね!
チョコレート業界の作戦、大当たりで、今や、国民的行事で、 ここぞとばかり、華やかな商戦が繰り広げられているようです。 そして、女の子から意中の彼に、カードなどを添え思いを 告白する日でもあるようで、・・・。 実は、我が家でも、そんな光景が見られました!! ![]() モテモテ王子の草慈(そうじ)君に 迫るは、ご存知、庭子(にわこ)嬢!( ´艸`) さてさて、ここで皆様の猫眼力テスト! この迫られてる、ソウちゃんの男心をこの表情から読めますか ![]() ①ムフフッ!嬉し~い! ② ボクってもてるんダ!まんざらでも、ないや。 ③イヤじゃないけど、オロオロ・・・、困ったなァ~。 ④トットと、ボクから離れろ! さて、どれだと思いますか~? 猫心が理解できるようになるには、表情から読みることが大切ですよ!
明日と言いながら、3日も放置してしまいました!
![]() 風邪のご心配もありがとうございます。 熱も出ないし、たいしたことの無いただの風邪なのですが、アレルギー持ちなので、 鼻炎がひどくなったり、咳が出ると喘息のようになったり、 持病の偏頭痛も加わり、首や肩がバリバリに・・・。 ![]() と、言い訳しつつ 遅ればせながら、2月5日に入園した子たちのご紹介です。 ![]() これは、到着した その夜の様子。 どちらが先に生まれたのか、知りませんが、 たいてい男の子の方が大きいので、毎度、勝手に兄妹にしています。(^^;)
強い寒気と大雪による被害に遭われた、北陸、北日本の皆様に
お見舞い申し上げます。 ここ、三重県鈴鹿でも積もってはいませんが、雪が降りました。 そして、ばあやは いえ、たいしたことはないのですが、声が出にくくなっていまして 明日は、多分、静かな一日となることでしょう ![]() ![]() ふうちゃん、こと風花が襲っているのは、「子ねこ用キャリー」に詰められた たくさんの猫のオモチャ。 一昨日、里親さんの「みぞれさん」から送られて来ました ![]()
月曜日に病院へ行った時のことで、ルカの血液検査の結果が悪かったと
書いたことで、ご心配をおかけして申し訳ありません! 猫と暮らす楽しさを知って、家族に迎えてもらえたら、 という下心があってのブログゆえ、( ̄∇ ̄; 出来るだけ、深刻な話題は避け、お笑い路線に徹しようと さりげなく、別の話題で誤魔化すつもりでしたが、 ![]() お電話やメールを頂戴しましたので、ルカっちの様子をお伝えすることにしました。 ![]() 可愛い可愛い王子様は、今朝も洗面所を占拠! 洗面台を自分のベッドのように使い、ばあやには顔を洗わせない魂胆。 「あ~、そこの、可愛い王子!速やかに洗面台を明け渡しなさい!」 ![]()
“節分には恵方巻き”なんてのが、 海苔&寿司業界、そして某コンビニさんの
思惑通り、いつの間にか定着しましたね~! 「ふふん!」と、鼻で笑って、商業路線には、乗せられないのか?と、思いきや、 「福がある」という、ご利益に負け、しっかり皆でかぶり付きました。( ̄∇ ̄; そして本日、早速、福があったのは「この子」です。 ![]() サム君ではありませんよ~! お隣のチビっ子の「すぅちゃん」です! ![]() ![]() 胸とお腹に白い毛があるのですが、こうして座ると判りますね。
今日は、冷たい雨が降る中、定例の「病院行き」でしたが、
ルカの血液検査の結果があまりに悪く、少々凹んでいます。 なので、そのお話は、明日、気を取り直して書くことにして、 昨日の「里帰り組」の子たちについて、デス! ![]() 「その1」と「その2」は、この子たちです! と、言ったところで、あまり若返りし過ぎて、これではね~。( ̄∇ ̄; 一昨年、2008年4月30日の写真です。 外で出産した母猫とこの子猫4匹を保護して2,3日後の時です。 母子共々、無事で良かったと、懐かしく思い出しました。 | HOME | |
ランキングに参加しています!
和んで~カレンダー2021
ちびちび子猫を拾ったら
ブログ内検索
RSSフィード
リンク
ブロとも申請フォーム
FC2アフィリエイト
FC2動画
QRコード
|
|||||||||||||||||||||||||||||||||
copyright © 2008 にゃんこのばあやの日記 all rights reserved.
Designed by チラシ広告作成ナビ
|