何だか急に秋めいて、朝晩はグンと涼しくなりました!
過ごしやすくていいのですが、夏が短く感じて、
ちょっと寂しいような・・・、勝手なものです。f^^;

「知らんぷりされた」と、お怒りの葉月さん
実は、昨日、お誕生日で4歳になりました~!
(*´∀`)o∠☆゚+。*゚ 祝4歳!お誕生日おめでとう~!!★゚+。*゚

トライアル中のご報告です。
サブレとミルフィーユが、昨年譲渡した「イソママ」子猫の
「あずきちゃん」「ブレス君」のお家に17日(月)から、行ってます。

これも里親様募集用で、麟太郎さんが撮影してくれたもの。
でも、募集する気になれなくて、グズグズしてました。

サブレと一緒に、という思わぬ お申し出に、
しかも とってもいい方たちだけに、うっかり頷いてしまいました。(^^;)
月・火と連休させていただいて、エネルギーを補給!
今日は、5組も里親希望者様方がお見えになり、
常設の猫たちとのお見合いカフェとしての本命発揮の一日となりました。
今日、新しい家族に迎えていただいた、幸せな子は・・・?
・・・・・・・・・・・・


シンデレラ=庭子!!にわこさん!


麟太郎さんが撮ってくれた、募集用の写真が、卒園ご報告用に
なってしまいました。
勝手に募集ではないところに使わせてもらいましたが、許してくれますね?きっと。
入園のご報告ばかりが続きましたので、
もしかして、子猫であふれかえっているのでは?
と、ご心配されていると、いけませんので、卒園のご報告を。
猫神様が微笑んで、みな、素敵な家族の元へと出発しました!



疥癬組のトップバッターは、しー君。
7月末から、お試しに行き、「まだら君」になりました!
あちこちで豪雨による被害が出ているようですが、
皆様のところは大丈夫でしょうか・・・?
ようやく、7月度の新入園の子たちのご紹介が、これで終わります。

7月の新入園の子たちの、しんがりを飾ったのは、この子たち。

疥癬組の中で、症状が重く、体も小さく衰弱していて、
入院していた兄弟のうちの1匹です。
遅れましたが、総司 改め
草慈 1歳になりました~!


覚え易いので、2008年8月1日を誕生日にしていましたが、
昨年の記録を引っ張り出してみると、
どうも、もう少し早い、7月中旬頃のような・・・?
画像は、
麟太郎さんが“おまけ”で送ってくれた「ひとりで大盛りその2」を
勝手に、切り取らせてもらいました。

(
ひとりで大盛り その1←こちら)
暑くなりましたね~!
毎日、体力の限界ギリギリで、それでも更新しないと、
子猫たちが、縁遠くなりますので、居眠りしながら、手抜き更新です。

コメントのレス、もう少し、待ってね!
7/30に入園した、畑組の五目豆たち!
カゴの入れられ、畑に捨てられているのを保護したので、「畑組」
畑に因んで、
第七保育園のあゆむちゃんとお野菜の名前をあれこれ思い浮かべ、
豆に育つようにと可愛いのとで、豆の名前になりました!(笑)