ドカドカと、新入園の子猫の記事が続きます!
そして、明日も、更に、ドカ~ンと !!
その前に、ちょっと お笑いで一息入れるといたしましょう!
我が家の愛すべきキャラ、ロンチー君
この暑さにも負けず、食欲も落ちず、立派に6.5kgに!
ワクチンに行った時に、ダイエットするよう指導され、
ヨーガを始めましたとさ。( ̄∇ ̄;
ん~!なかなか、体は柔らかいようです。
このモフモフ、ふわふわの綺麗な子たち、
見覚えがありますでしょうか・・・?
お分かりにならない方は
7/3の、「ばあやの嘆き」をご覧下さい。
そうです!あの子たちです!
「疥癬組」だなんて、もう少し、いい呼び名がないものか・・・?

でも、変えると、話が通じなくなって、
「えッ?どこの?」「ほら、あの、疥癬の子たち」となってしまうので・・。
もう、疥癬は治療して、みな、こんなにきれいになっているのですが・・・。
こんなに暑い時期になっても、乳飲み子の捨て猫さんが減りません。

この子たちをミルクで育ててもらうために、紅茶3兄弟が移動して来たのです。

先週の日曜に
「天使達の居場所」のくぅさんが預かり、
翌日、紅茶3兄弟を育ててくれた、預かりさん宅へ
どんどん新入り子猫たちがいるのに、さっぱりブログを更新してないので、
溜まる一方!!

がんばって、里親様の募集記事を載せなくては、ご縁の糸が結べません!


ただいま、総勢22ニャンズ!!
明日、プラス2で、月末にプラス5とプラス2。
この後にも、入園待ち組ドッチャリ~!

さあ!皆様、可愛い子猫が、よ~りどり

みどり

ですぞ~!
バニラちゃんの件では、苦々しい思いをされたことと思いますので、
甘くて、美味しい「キャンデー」を、お口直しにどうぞ!(笑)
毎度のことですが、コメントのお返事、遅くてすみません!

読ませていただいていますので、ご容赦下さい。
それと、前回の記事についてですが、
松阪のスタッフの話では、「M先生」はノラ猫は苦手だけど、良心的な先生とのこと。
言葉というものは、受け取る側の解釈で、どのようにもなりますから、
先生の真意を知らず、里親希望者さんとも直接、お話した訳でなく、
また聞きの、また聞きでは、あれこれ言えるものではないと思いました。
ご心痛をおかけしましたが、ご縁がなかったということで、
バニラも、すこぶる元気にしておりますので、今回の件はこれで。デス。

今月いっぱい、期間限定のキャンディー嬢です。
久々の動画で、どうぞ!
↓
更新しようとしても、毎晩、眠気に負けてくじけています。


猫カフェ 和ん亭の毎日の様子も、お伝えしたくて
、「猫カフェ日記」という、
カテゴリーを作ったのですが、やはり眠気に負けて、更新できずにいます。

もう少々、お待ちくださいね。
そんな中、先週の土曜日から、お試しに行っていた
バニラちゃんが、昨晩、凱旋!!
猫仲間の「
くぅさん」(天使たちの居場所)が7/7の記事で
今、保護している子たちを「モノトーンな子達」というタイトルで紹介していました。
なんだか最近 黒っぽい・・・
くろぐろ~、と。(笑)

「白い恋人たち」もシリーズ化して、1、2、3と続き、
かなり白っぽい、にゃんこのばあやの保育園でしたが、
白猫さんたちがお試しに行ったり、卒園したり・・・。
忙しさに目を回していて、あっと言う間に、7月になった!
6月は、本当に30日、あったのだろうか・・・。
昨晩は、途中で目が開かなくなりリタイア。
今夜、続きを書いて、UPしたら、どこかへ消えた・・・。
「嘆き」が、更に「嘆き」を誘ったか!


画像だけなら「あ!可愛い茶&白の子ねこ!長毛さんね!」
というところだが、ドッコイ、
このモフモフさんたちは、10匹ギュウーギュウーに箱詰めされていた!
