にゃんこのばあやの日記三重県初の猫カフェ「和ん亭」の里親募集の猫たちとスタッフ猫の愉快な暮らしを 写真と共にお届け♪
|
|||||||||||||||||||||||||||||||||||
|
|||||||||||||||||||||||||||||||||||
メールフォーム
プロフィール
家族紹介<長男>
家族紹介<長女>
家族紹介<次女>
家族紹介<三女>
家族紹介<四女>
家族紹介<五女>
家族紹介<六女>
家族紹介<次男>
家族紹介<三男>
里親さん募集「三重県」
★楽天アフィリエイト★
ばあやのお薦め
里親さん募集
最近の記事
最近のコメント
最近のトラックバック
月別アーカイブ
カテゴリー
お友達ん家♪
ばあやのお気に入り!
|
昨日は、少し肌寒かったのですが電気アンカが壊れてしまい、
寒いのも、あと少しの間なので、ミルキーズに辛抱してもらいました。 ![]() こうして、重なり合って眠るのは、いつもの光景。 ところが、これでは寒かったのか、面白いことが・・・。
昨日は、ふじ君のお見合いでした。
![]() とっても優しそうな、パパとママ。 人見知りが強く、シャイなふじ君は、そのままコタツの中へ 潜り込んでしまいましたが、ニコニコと見て下さり、 そのまま、お試し生活に。 大きな身体に似合わずビビリですが、甘えん坊さんです。 馴染むまで、ゆっくりとみてやって下さい。 ふじ君、寂しがって鳴いちゃダメだよ~~~!がんばれ~!
子猫の話題などがたくさんあるので、記事に載せそびれていましたが、
4月1日のロンチーの1歳の誕生日を記念して、(便乗して ![]() 実は、こんな物を注文していました。 ![]() 手書き友禅の猫袋です。 以前、お友達のブログで、この「猫ゆうぜん」さんの巾着を見て訪問、 以来、すっかり魅せられていました。 この機会に、思い切って、この黒白の猫さんの猫袋をお願いしてました。 素敵な手作りのたとう紙に丁寧に包まれ、オリジナルの便箋にお手紙、 そして、封筒にまで、猫の絵を描いて下さるところなど「足袋ネコ」さんは、さすがプロ!
日曜から更新がストップしてましたので、もし、心配下さった方が
いらっしゃいましたら、ごめんなさい。 実は、PCのモニターが壊れ、交換してもらい、 さて、更新と思ったら、このFC2ブログの管理画面が崩れてしまって、 パソコン音痴のばあやは、???っと、ネットワーク障害なのか何なのか 原因が分からず、手も足も出ませんでした。 ようやく 復旧できました! 今日は、とっても辛く悲しい出来事がありました・・・。 ![]() 娘も同様のお付き合いしている方の、愛猫「トラジちゃん」が、虹の橋を渡りました。 FIPで、ずっと闘病していて、その方もトラジちゃんも とても頑張りました。 とても短い生涯でしたが、たくさん、たくさん愛してもらいました。 庭に咲いてる花を摘んで、一緒にお見送りをして来ました。 トラジちゃん、安らかに。 今度、生まれて来る時は、丈夫な身体をもらってくるんだよ!またね! ![]() 今日は、里親譲渡会でしたので、チビッコ満君はhimeko姉とお留守番。 グビグビ、ミルクを飲んだそうで、夜、測ったら198g! 今晩中に200gを超えそうです。 受け取った時は、あまりの小ささに、「なぜ、母猫と引き離したりするのか」と 行き場の無い、やり切れない気持ちでいましたが、 ミルクを飲んで、健気に育ってくれて、足腰もしっかりして来ました。
すっかり元気になったミルキーズ!!
ケージから出たがって、見ていられる時は出してやっていますが・・・。 怖いものなしのミルキーズと遭遇するのは・・・? ![]() ミルキーズがワラワラ出ると、真っ先に飛んでくるのはソウちゃん。 別名ジャイアン!(命名、himeko姉) ![]() 木曜、金曜と体調を崩していたミルキーズの3ニャン すっかり快復、元気になりました!! どうもご心配おかけしました。 暖かく、見守って下さったり、励まし、応援のコメントやメール、 本当に、本当に、ありがとうございました。m(_ _)m
ミルキーズは、家に来て、今日で4週間
生後1ヶ月になりました!。 ![]() 離乳食が、まだ消化出来なかったのか、芽吹(めぶき)君が体調を崩し、 弥生(やよい)ちゃんも、元気がなかったのですが、 今日は芽吹君は、ミルクを飲んでくれて、なんとか大丈夫な様子・・・。 調子の良かった春陽(はるひ)君も、午後からミルクを飲みません。 ![]() 桜と共に咲いた、庭の「花梨」の花。 小さく愛らしい この花が好きで植えました。 もちろん、ぬかりなく、カリンの実も蜂蜜漬けやジャムにもします。 家の猫の「花梨」の名の由来は、 このつぼみのように、丸っこい顔で、つぶらな瞳 今となっては、面影もないくらい大きくなったけど、 体重400gで、小さくて愛らしかったところから。 小さく愛らしいにも限度があって、400gの幼子ならいいですが・・・、 昨晩、とんでもない極小未熟児のような子が!! ![]() 今日のぽかぽか陽気で、桜はみごとに満開!! これは、我が家の庭の桜の木です。 6年くらい前に植えた時は1メートル足らずの幼木でした。 何の手入れもしていないのに、スクスク育ってくれて、 今や、2階の窓に達するほどに!! ![]() 昨日は、例によって、himeko姉と、お届けに行きました。 前回の譲渡会で、第二保育園預かりとなっていた、この子たちです。 右店長こと「りえちゃん」と、左店長こと「あいちゃん」(^▽^;) う~ん!ご立派なおヒゲ~!!
ミルクを飲んで一日20gくらいずつ、体重を増やし、
スクスク育って、ついに400gを超えました! ![]() これが、3月30日の画像。 耳が立ったものの、位置がまだ、こんな感じでした。 2日ごとくらいに追ってみると、変化がわかりやすいです。 4月2日は、こんな風ですよ・・・。 ![]() 我が家の次男坊の「栄和=留吉」、愛称、ロンチーが今日、1歳になりました! ロンチーと、その兄弟姉妹のみんな!お誕生日おめでとう! ![]() 以前、一度書きましたが、「栄和」と書いて「ろん」と読みます。 (猫友で博学な「にゃんこのとうさん」が教えてくれました。) マージャンで、リーチをかけていて、他の人が捨てた牌で上がることを 「ロン」という、そのロンで、 つまり「それが出たら、あがりです!」と、まあ、そんな意味合いで、 「あがり」=「最後」、我が家の末子というわけですが、それだけでは弱いと 親切な方が、本当に最後になるように、「留吉」を付けてくれました。 早い話が、これ以上、増やさないように!と、釘をさした?( ̄∇ ̄; | HOME | |
ランキングに参加しています!
和んで~カレンダー2021
ちびちび子猫を拾ったら
ブログ内検索
RSSフィード
リンク
ブロとも申請フォーム
FC2アフィリエイト
FC2動画
QRコード
|
|||||||||||||||||||||||||||||||||
copyright © 2008 にゃんこのばあやの日記 all rights reserved.
Designed by チラシ広告作成ナビ
|