fc2ブログ
 

にゃんこのばあやの日記

三重県初の猫カフェ「和ん亭」の里親募集の猫たちとスタッフ猫の愉快な暮らしを 写真と共にお届け♪
 
 
メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

プロフィール

にゃんこのばあや

Author:にゃんこのばあや
ようこそ♪
三重県鈴鹿市にある猫カフェ和ん亭(なごんてい)の
にゃんこのばあやです。
里親募集の猫たちとスタッフ猫の暮らしを写真と共にお届け。

家族紹介<長男>
白兵衛(チロベエ)
chirobana.jpg
我が家の御大将。1995年6月19日生。2017年6月6日永眠
家族紹介<長女>
凛(リン)
rin
今年13才(推定) 人間は大好き!猫は嫌い! →里子に行き、一人娘に 2014.12.28永眠
家族紹介<次女>
桜(さくら)
sakuramama06.jpg
2004年3月3日生。チロベエとラブ☆カップル 名ハンター、豊かな母性愛の持ち主
家族紹介<三女>
葉月(はづき)
haduki
桜の娘。2005年8月25日生まれ。お転婆過ぎて出戻り、今や家を仕切る実力ニャン。
家族紹介<四女>
千雪姫(ちゆき)
chi
06年6月19日生まれ。超臆病で家族以外には、姿を見せない幻の猫。
家族紹介<五女>
花梨(かりん)
karin
07年5月2日生まれ。ちょっと怖がりで、内気な甘えん坊。 猫がいっぱいの暮らしがイヤになりひとり娘の里子に
家族紹介<六女>
萌(もえ)
moebana.jpg
08年7月15日生まれ。9月18日虹の橋を渡る。永遠の末娘
家族紹介<次男>
栄和(ロン)=留吉
ronbana.jpg
08年4月1日生まれ。ヤンチャなワル坊主。我が家の末息子(では、なくなりました)
家族紹介<三男>
草慈(ソウジ)
soujibn.jpg
08年7月15日生まれ。葉月を母と慕うマザコン息子。我が家の末息子(で、ありますように!)
里親さん募集「三重県」
「にゃんこのばあやの保育園」
hoikuenbana_20081202000258.jpg

猫の里親様募集専用のブログ
★楽天アフィリエイト★
楽天・アマゾンでのお買い物は、こちら↓のバナーをクリックして下さい。








アフィリエイトによるお買い上げポイントは、全額、保護猫のために使われます。
ばあやのお薦め
手作り猫雑貨の店
nekonoie.gif


care_banner.jpg
猫のための介護用お洋服の店
里親さん募集
いつでも里親募集中
全国版の犬、猫の里親さん募集サイト
最近の記事
最近のコメント
最近のトラックバック
月別アーカイブ
カテゴリー
お友達ん家♪
tenkomori_20080313231600.jpg

ハトアタ

nekoboci

ドラ番長
ばあやのお気に入り!
猫マンガ本「くるねこ」
くるねこ
gooブログ人気NO.1の「くるねこ大和」さんの本が出版されました。

仲良したち♪「満クン」 

ミルキーズ プラスワンの満クン、子分として認めてもらえるでしょうか?


09042901.jpg


お口のまわりに、ミルクがついてる満クン!(笑)
大きくなりましたよ!
もう、300gを越えました。
続き →

仲良したち♪「ロン兄編」 

昨日は、少し肌寒かったのですが電気アンカが壊れてしまい、
寒いのも、あと少しの間なので、ミルキーズに辛抱してもらいました。


090428001.jpg


こうして、重なり合って眠るのは、いつもの光景。
ところが、これでは寒かったのか、面白いことが・・・。

続き →

嬉しいご報告、あれこれ 

昨日は、ふじ君のお見合いでした。

09042601.jpg

とっても優しそうな、パパとママ。
人見知りが強く、シャイなふじ君は、そのままコタツの中へ
潜り込んでしまいましたが、ニコニコと見て下さり、
そのまま、お試し生活に。
大きな身体に似合わずビビリですが、甘えん坊さんです。
馴染むまで、ゆっくりとみてやって下さい。
ふじ君、寂しがって鳴いちゃダメだよ~~~!がんばれ~!
続き →

お楽しみの猫グッズ 

子猫の話題などがたくさんあるので、記事に載せそびれていましたが、
4月1日のロンチーの1歳の誕生日を記念して、(便乗して
実は、こんな物を注文していました。


09042501.jpg


手書き友禅の猫袋です。
以前、お友達のブログで、この「猫ゆうぜん」さんの巾着を見て訪問、
以来、すっかり魅せられていました。
この機会に、思い切って、この黒白の猫さんの猫袋をお願いしてました。
素敵な手作りのたとう紙に丁寧に包まれ、オリジナルの便箋にお手紙、
そして、封筒にまで、猫の絵を描いて下さるところなど「足袋ネコ」さんは、さすがプロ!

続き →

我が家は、みんな元気です! 

日曜から更新がストップしてましたので、もし、心配下さった方が
いらっしゃいましたら、ごめんなさい。
実は、PCのモニターが壊れ、交換してもらい、
さて、更新と思ったら、このFC2ブログの管理画面が崩れてしまって、
パソコン音痴のばあやは、???っと、ネットワーク障害なのか何なのか
原因が分からず、手も足も出ませんでした。
ようやく 復旧できました!


今日は、とっても辛く悲しい出来事がありました・・・。

090423.jpg

娘も同様のお付き合いしている方の、愛猫「トラジちゃん」が、虹の橋を渡りました。
FIPで、ずっと闘病していて、その方もトラジちゃんも とても頑張りました。
とても短い生涯でしたが、たくさん、たくさん愛してもらいました。
庭に咲いてる花を摘んで、一緒にお見送りをして来ました。
トラジちゃん、安らかに。
今度、生まれて来る時は、丈夫な身体をもらってくるんだよ!またね!

続き →

嬉しいこと、続々♪ 

09041901.jpg

今日は、里親譲渡会でしたので、チビッコ満君はhimeko姉とお留守番。
グビグビ、ミルクを飲んだそうで、夜、測ったら198g!
今晩中に200gを超えそうです。

受け取った時は、あまりの小ささに、「なぜ、母猫と引き離したりするのか」と
行き場の無い、やり切れない気持ちでいましたが、
ミルクを飲んで、健気に育ってくれて、足腰もしっかりして来ました。

続き →

黒白はちわれコンビ 

09041601.jpg


たまには、子猫以外の話題を。

黒白はちわれの、このおふたり。
見間違えたり、中には、見分けが付かないと言う方も
おいでのようなので、
本日は、この2ニャンズの特集です。(^^)
続き →

プラスワンも開眼!! 

090415m1.jpg

昨日は、半分だけお目目が開いて、「カンペー顔!」と
言われていた、ミルキーズ プラスワンの満君
今日は、全開しました!

特徴のある おヒゲも健在。(笑)
続き →

500gを超えました! 

09041301.jpg


家の割合近くに、つつじで有名な神社があります。
これだけ気温が高いと、もう咲いてるだろうと、出かけてみましたら、
満開になっていました。

続き →

保育士見習い・・・? 

すっかり元気になったミルキーズ!!
ケージから出たがって、見ていられる時は出してやっていますが・・・。
怖いものなしのミルキーズと遭遇するのは・・・?


09041201.jpg


ミルキーズがワラワラ出ると、真っ先に飛んでくるのはソウちゃん。
別名ジャイアン!(命名、himeko姉)
続き →

ミルキーズ快復! 

09041101.jpg

木曜、金曜と体調を崩していたミルキーズの3ニャン

すっかり快復、元気になりました!!


どうもご心配おかけしました。
暖かく、見守って下さったり、励まし、応援のコメントやメール、
本当に、本当に、ありがとうございました。m(_ _)m
続き →

今日で生後1ヶ月! 

ミルキーズは、家に来て、今日で4週間
生後1ヶ月になりました!。

09041001.jpg

離乳食が、まだ消化出来なかったのか、芽吹(めぶき)君が体調を崩し、
弥生(やよい)ちゃんも、元気がなかったのですが、
今日は芽吹君は、ミルクを飲んでくれて、なんとか大丈夫な様子・・・。
調子の良かった春陽(はるひ)君も、午後からミルクを飲みません。
続き →

ミルキーズ、プラスワン!? 

karin_20090408214554.jpg


桜と共に咲いた、庭の「花梨」の花。
小さく愛らしい この花が好きで植えました。
もちろん、ぬかりなく、カリンの実も蜂蜜漬けやジャムにもします。

家の猫の「花梨」の名の由来は、
このつぼみのように、丸っこい顔で、つぶらな瞳
今となっては、面影もないくらい大きくなったけど、
体重400gで、小さくて愛らしかったところから。

小さく愛らしいにも限度があって、400gの幼子ならいいですが・・・、
昨晩、とんでもない極小未熟児のような子が!!
続き →

ふじ君のお家は・・・? 

09040701.jpg


今日のぽかぽか陽気で、桜はみごとに満開!!

これは、我が家の庭の桜の木です。
6年くらい前に植えた時は1メートル足らずの幼木でした。
何の手入れもしていないのに、スクスク育ってくれて、
今や、2階の窓に達するほどに!!
続き →

喜び、ひとしお♪ 

09040401.jpg

昨日は、例によって、himeko姉と、お届けに行きました。
前回の譲渡会で、第二保育園預かりとなっていた、この子たちです。
右店長こと「りえちゃん」と、左店長こと「あいちゃん」(^▽^;)
う~ん!ご立派なおヒゲ~!!
続き →

ミルキーズ400g台に! 

ミルクを飲んで一日20gくらいずつ、体重を増やし、
スクスク育って、ついに400gを超えました!

090330.jpg


これが、3月30日の画像。
耳が立ったものの、位置がまだ、こんな感じでした。
2日ごとくらいに追ってみると、変化がわかりやすいです。
4月2日は、こんな風ですよ・・・。


続き →

みんな♪みんな♪おめでとう~♪ 

ronkyodai.jpg

ロンチーが1歳になったということは、当然、
兄弟のこの子たちも、お誕生日を迎え、1歳になりました

写真とメールを頂戴していますので、ご紹介しますね!
続き →

1歳になりました~☆ 

0904011.jpg

我が家の次男坊の「栄和=留吉」、愛称、ロンチーが今日、1歳になりました!
ロンチーと、その兄弟姉妹のみんな!お誕生日おめでとう!

以前、一度書きましたが、「栄和」と書いて「ろん」と読みます。
(猫友で博学な「にゃんこのとうさん」が教えてくれました。)
マージャンで、リーチをかけていて、他の人が捨てた牌で上がることを
「ロン」という、そのロンで、
つまり「それが出たら、あがりです!」と、まあ、そんな意味合いで、
「あがり」=「最後」、我が家の末子というわけですが、それだけでは弱いと
親切な方が、本当に最後になるように、「留吉」を付けてくれました。
早い話が、これ以上、増やさないように!と、釘をさした?( ̄∇ ̄;

続き →
ランキングに参加しています!
にほんブログ村の 猫 里親募集 と    人気ブログランキング 保護活動
 一日 1ポチ~☆
和んで~カレンダー2021
和ん亭チャリティーカレンダー販売中!
2021calendar_banner_clover.jpg
バナーをクリックしてお申込みを
ちびちび子猫を拾ったら
手乗り~ずの育て方
tenori-bn3.png
レッツ!トライ!あなたにもきっと出来ますよ!
ブログ内検索
RSSフィード
リンク
  • 猫カフェ 和ん亭へはこちらから 
  •       ↓↓↓
  • ブロとも申請フォーム
    FC2アフィリエイト
    FC2動画
    QRコード
    QR