fc2ブログ
 

にゃんこのばあやの日記

三重県初の猫カフェ「和ん亭」の里親募集の猫たちとスタッフ猫の愉快な暮らしを 写真と共にお届け♪
 
 
メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

プロフィール

にゃんこのばあや

Author:にゃんこのばあや
ようこそ♪
三重県鈴鹿市にある猫カフェ和ん亭(なごんてい)の
にゃんこのばあやです。
里親募集の猫たちとスタッフ猫の暮らしを写真と共にお届け。

家族紹介<長男>
白兵衛(チロベエ)
chirobana.jpg
我が家の御大将。1995年6月19日生。2017年6月6日永眠
家族紹介<長女>
凛(リン)
rin
今年13才(推定) 人間は大好き!猫は嫌い! →里子に行き、一人娘に 2014.12.28永眠
家族紹介<次女>
桜(さくら)
sakuramama06.jpg
2004年3月3日生。チロベエとラブ☆カップル 名ハンター、豊かな母性愛の持ち主
家族紹介<三女>
葉月(はづき)
haduki
桜の娘。2005年8月25日生まれ。お転婆過ぎて出戻り、今や家を仕切る実力ニャン。
家族紹介<四女>
千雪姫(ちゆき)
chi
06年6月19日生まれ。超臆病で家族以外には、姿を見せない幻の猫。
家族紹介<五女>
花梨(かりん)
karin
07年5月2日生まれ。ちょっと怖がりで、内気な甘えん坊。 猫がいっぱいの暮らしがイヤになりひとり娘の里子に
家族紹介<六女>
萌(もえ)
moebana.jpg
08年7月15日生まれ。9月18日虹の橋を渡る。永遠の末娘
家族紹介<次男>
栄和(ロン)=留吉
ronbana.jpg
08年4月1日生まれ。ヤンチャなワル坊主。我が家の末息子(では、なくなりました)
家族紹介<三男>
草慈(ソウジ)
soujibn.jpg
08年7月15日生まれ。葉月を母と慕うマザコン息子。我が家の末息子(で、ありますように!)
里親さん募集「三重県」
「にゃんこのばあやの保育園」
hoikuenbana_20081202000258.jpg

猫の里親様募集専用のブログ
★楽天アフィリエイト★
楽天・アマゾンでのお買い物は、こちら↓のバナーをクリックして下さい。








アフィリエイトによるお買い上げポイントは、全額、保護猫のために使われます。
ばあやのお薦め
手作り猫雑貨の店
nekonoie.gif


care_banner.jpg
猫のための介護用お洋服の店
里親さん募集
いつでも里親募集中
全国版の犬、猫の里親さん募集サイト
最近の記事
最近のコメント
最近のトラックバック
月別アーカイブ
カテゴリー
お友達ん家♪
tenkomori_20080313231600.jpg

ハトアタ

nekoboci

ドラ番長
ばあやのお気に入り!
猫マンガ本「くるねこ」
くるねこ
gooブログ人気NO.1の「くるねこ大和」さんの本が出版されました。

嬉しい、ご報告☆ 

何ともスピーディに、前回の記事に取り上げた3兄妹が、揃って、
新しい家族に迎えていただきました~!

3nyan1_20081030225322.jpg

抱っこしているのが、新しいパパとママです。
本当に思いがけなく、嬉しくてなりません。
続き →

保護活動の現状について 

私は物心ついた頃から、何故か生き物に興味があり、
犬や猫が常に家にいるという環境で育ったためか、ずっと、当たり前のようにして、
共に暮らして来ました。
こんな保護活動は、自分にとっては特別なことでなく、
小学生の頃から、「落ちていたら拾う」という感じでやって来て、
私の娘や息子もまた、そうでした。f^^;

誰に頼まれたことでもなく、自分で好きでこんなことをやっており、
自分のやっていることが正しいことなどというものではなく、
「物好き」「趣味」みたいなものだと思っています。

趣味であるなら、愉快に楽しんで、というのでやってきていて、
こんなことは、なるだけ書かずにと思っていましたが、
私たちの現状も多少、知っていただいたらいいのかな~と、
一度入ったベッドから、ノコノコ這い出して来ました。

kurominku3.jpg
続き →

第五保育園誕生!! 

近所に越して来た、若いカップルから、猫の預かりボランティアをしたいと、
嬉しいお声がかかりました!
善は急げと、その日のうちに、動物病院に保護されていて、以前から
相談を受けていた子たちを仕事帰りに、himeko姉が運んで来てくれました。
手際よく、ケージも組み立ててくれて、

dai5.jpg


第五保育園がスタートしました~! 
続き →

時々、わんこのばあや 

前回の、“おまけコーナー”で、登場したカンナちゃんです。
毎度、テンポが遅いので、新入園でご紹介するつもりが、
卒園のご報告になってしまいました!

kanna.jpg

5月に来た子は「皐月君」、7月に来た子は「七夕(なな)ちゃん」
となれば、10月に来たので、「カンナ」です。(^^;)
続き →

お届け日和♪ 

秋晴れの心地好い天候の続く中、
木曜日より、連チャンでお届けでした♪

5-5.jpg

里親様募集に載せていた、この5兄弟(そっくりの黒猫さんが2匹います。)は、
実は、お世話いただいた保護主宅前に、捨てられた子たちでした。

家の前に車が停まり、小学生の女の子がダンボール箱を下ろして、
そのまま行ってしまったので、箱の中を覗くと、
もっとチビさんのふー!シャー!と怯える、この子たちが入っていたそうです。
運転していたのは、その子のお母さんだろうとのこと!
我が子に、よそのお宅の前に子猫を捨てる、手伝いをさせたのでしょうか・・・



続き →

モンちゃん、またね! 

mon1.jpg
10月1日の「卒園&新入園、そして・・・」で、ご紹介した白猫姉妹の
「モン」と「ブラン」の「モン」ちゃんが、今朝、逝きました。
宝塚兄弟「月」「雪」「宙」のすぐ後に、保護したので、
「花」と「星」でどう?なんて言ってましたが、「星組」だったようで、
お星様になってしまいました。
続き →

大猫って・・・!? 

tuki_20081013205020.jpg
今日は「宝塚組」の月くんのお見合いでした。
兄弟の中で一番、大きく育った健康優良児は、ご家族の皆さんを魅了して、
今週末のお届けとなりました!

先週、お試しに行った、「あずきちゃん、もなか君」「黒姫」「パイン君」
全員、正式譲渡となりました!
みんな、それぞれ、優しい里親さんで、理想的なピッタリのお家です。
たくさん可愛がってもらって、幸せにね~!


ところで、これ、友人の通っている動物病院の
貼り紙だそうで


ooneko.jpg
「仔猫」は、わかりますが・・・、「大猫」って・・・
続き →

ニャン気者?は~ちゃん! 

春からずっと、次々と途切れることなく、ドッサリ居た子猫たちが・・・。

cya_20081008233925.jpg

黒姫がお試しに行き、チャー君のみになった。
ロン君は、もう子猫とは言えないし・・・。
続き →

お見合い&お試し~☆ 

昨日は、毎月定例の「里親譲渡会」でした。
悪天候にも拘わらず、お出掛け下さった皆様、どうもありがとうございました!

kurohime1_20081006232541.jpg
正式譲渡が決まった「ミケチビ」改め「こはるちゃん」に継いで、
長らく、我が家に居た「黒姫」が、譲渡会にいらして下さった方のお宅に、
今日、お見合いに行き、そのまま、お試しということで、お預けして来ました。
存分に、葉月に甘えたことだし、もう、卒園しても大丈夫ですね!?
続き →

卒園&新入園、そして素通り~ 

まず、めでたく卒園のご報告

hazu2.jpg
葉月保母にベッタリで、人見知りの「ミケチビ」
一度、お試しに行ったのですが、食事もしないし、水も飲まない。
逃げ回って、ガタガタ震えている、と出戻ってました。
himeko姉が、第二保育園に連れて行って、馴れさせようとしたのですが、
やはり、同様の状態で、翌朝、出戻り・・・。
続き →
ランキングに参加しています!
にほんブログ村の 猫 里親募集 と    人気ブログランキング 保護活動
 一日 1ポチ~☆
和んで~カレンダー2021
和ん亭チャリティーカレンダー販売中!
2021calendar_banner_clover.jpg
バナーをクリックしてお申込みを
ちびちび子猫を拾ったら
手乗り~ずの育て方
tenori-bn3.png
レッツ!トライ!あなたにもきっと出来ますよ!
ブログ内検索
RSSフィード
リンク
  • 猫カフェ 和ん亭へはこちらから 
  •       ↓↓↓
  • ブロとも申請フォーム
    FC2アフィリエイト
    FC2動画
    QRコード
    QR