小さな萌ちゃんが旅立って、1週間が経ちました。
お兄ちゃんのちゃー君が、リレーするように具合が悪くなり、生きた心地もしなかったのですが・・・、

何とかがんばり、持ち直しました!
エライゾ!!チャー!
「萌ちゃん」のことでのご心配ありがとうございます。
元気にやっており、昨日、柴ダックスの「愛ちゃん」のお届け、
そしてリベンジなるか!?の「ミケチビ」のお試しのお届けにも行きました。
その話題については、23日にも他のニャンズのお届けもあり、また後日に。

今日は、信楽行きの「クラフト&ギャラリーきりん」の話題です。
「ええ~っつ!今ごろ~!」
「一週間以上も前ぢゃな~い!?」。。。。。。。
なんて、言わないで下さいね。
オギャーっ!と生まれてこの方、ンン十年、自慢する訳ではありませんが、
ワタクシ、いつでも人より、ワンテンポもツーテンポの遅いのです!!
「きりんさん」を紹介してくれた「ハトアタ!」麟太郎さんの記事はこちら
→「信楽へ~きりん編~」早々とブログにアップしていたhimeko姉の記事はこちら
→「信楽弾丸ツアー」

9月13日
「ハトアタ!」麟太郎氏撮影一番好きな写真なので、お断りもせず、勝手にお借りしました。
今朝、もーちゃんが天国へと旅立ちました。
14日の夕方、食欲があまりなく、気になっていました。
15日、午前中に3回、吐いたので、休日でしたが病院へ。
そのまま、入院していました。
励まして下さった方々、温かく見守って、元気で戻ることを祈って下さった皆様、
丁寧に、最期まで、全力を尽くして下さった先生と病院のスタッフの方々に
心から御礼申し上げます。ありがとうございました。
昨日は、忙しくも充実した一日でした。
手術に病院へ連れて行き、信楽に遊びに連れて行ってもらい、
帰り道、別の動物病院から子猫を引き取り、里親さん宅へお届けと、
盛り沢山!!忙しかったですが、楽しかったです
そして、昨晩の我が家。。。。。。。
あ、いえ、このロンチーのことでなく、ロン君がそう言っているのです。
日曜日の里親譲渡会は犬猫合わせて、21匹の縁組で、
新しい家族の元へ出発することが出来ました。ありがとう ございました!


この子たちは、病院前に捨てられていた子たちで、4兄弟。
病院だと、どうにかしてくれるとでも、思ったのでしょうか・・・。


2匹はめでたく貰われて行き、譲渡会が終わる頃には、
くたびれて、トイレの中で爆睡中。
譲渡会が終わって、行き先のない、この子たち。
あまり、人にも馴れていないし、いったいどうなるのでしょう・・・?
明日は毎月「わん☆にゃんこの会」という有志のボランティアでやっている
犬&猫の里親譲渡会。
津市のアニー動物病院をお借りして、先生方のご協力の下で、毎月開催してましたが、
8月はお休みしましたので、明日は久しぶりです。
里親希望者さん、たくさん来て下さるといいなぁ~。
「誰を連れて参加しようか・・・?」と、スタッフのhimeko姉と思案中 です。
が、この子たちは、連れて行きます!

なかなか、里親さんから、お声のかからなっかた「ミケチビ」が、
修行を始めた模様・・・


火影秘儀「カワウソ変化」は、昨日や今日、特訓したとて、
マスターできるような易しい技ではないのだよ!ミケチビ!
ほら!、お仲間の連日の修行ぶりをみてごらん
◎「おしゃべりなしっぽ」手毬タンの修行ぶり◎「himeko姉と・・・」の凛花さんの修行ぶり◎我が家の留吉、ロンチーの修行ぶり