にゃんこのばあやの日記三重県初の猫カフェ「和ん亭」の里親募集の猫たちとスタッフ猫の愉快な暮らしを 写真と共にお届け♪
|
|||||||||||||||||||||||||||||||||||
|
|||||||||||||||||||||||||||||||||||
メールフォーム
プロフィール
家族紹介<長男>
家族紹介<長女>
家族紹介<次女>
家族紹介<三女>
家族紹介<四女>
家族紹介<五女>
家族紹介<六女>
家族紹介<次男>
家族紹介<三男>
里親さん募集「三重県」
★楽天アフィリエイト★
ばあやのお薦め
里親さん募集
最近の記事
最近のコメント
最近のトラックバック
月別アーカイブ
カテゴリー
お友達ん家♪
ばあやのお気に入り!
|
桜の開花のトップは福岡だったようですが
今日は名古屋でも開花したそうです。 早いですね~! でも夜になって気温が下がり冷えて来て あちこちアンカやホカペ、ヒーター類を点けてまわりました。 春分の日の明日も晴れて日差しの届くところが多く 気温もやや高めになるそうですが、 北よりの風が吹くとのことです。 さてさて、和ん亭の猫たちの様子をお伝えしていますが 今夜はスタッフ猫の「すみれちゃん」の登場です。 ![]() 2014年3月10日生まれなので、今月2歳になったところです。 昨年の2月に引き取った時は、じっとうずくまったまま 動かない子で風邪と口内炎と下痢で痩せて小さかったです。 今ではコロコロ、ムチムチになって その面影はありませんが。( ̄∇ ̄;)
雲の多い一日で気温は上がらず
風も冷たく季節が逆戻りしたようです。 明日も冬の寒さが続くとのことで 北海道や東北の日本海側は雪の予報。 太平洋側はおおむね晴れるそうですが 気温は平年より低め。 春はまだまだ足踏み状態のようです。 春はまだまだ、と書きましたが 先日の啓蟄の日から冬眠から覚めたのか? と思えるような行動を見せてくれてるのは・・・ ![]() 一日ほとんどずーっと眠ってばかりだった ぽぉーぽぉーさん こと ゆず丸君。 発育不良ということでこちらに来た生後4ヶ月の頃から ほとんど遊んだりもしないで眠ってばかりいたのですが・・・。 風邪引きで目もグチュグチュで (今でも点眼は必要)お腹も弱くて、 そんなこともあって寝てばかりだったのでしょう。
今朝も気温は低く
冷たい風が吹く一日でした。 早く暖かくならないかな~と 思わずつぶやいてしまいますが 明日、明後日は少し気温は上がるとか。 と言っても低気圧の影響を受ける日本海側は 雨や雪ですね~。 ![]() さてさて、昨日に続いてスタッフ猫さんの登場です。 今夜は個性派ハンター「カナン嬢」。 ![]() ちょっとつまらなそうなお顔をしているのは 今日はお店がお休みだから? ハンターカナンは、外に鳥さんが来るのと ミルクのポーションを狙うのが楽しみ。 コーヒーの香りがするといそいそと テーブル横の椅子にスタンバイして 人スタッフやお客様が油断するのを待ちます。 ホットコーヒーには必ずミルクが付くのを ちゃ~んと知っているのです。
全国的に真冬の寒さが続いています。
日中は日差しがあるので室内は暖かいのですが 朝はマイナスの気温になると一晩中暖房していても サンデッキの方は冷え込み一桁の気温に。 寒暖差が大きいのは猫たちには堪えているようです。 来週は3月。 こんな寒さももうあと少しだといいですね。 さてさて、今夜登場するのはスタッフ猫の「ゆず丸君」です。 ![]() 体が弱いので一日中、こんな顔をして たいてい眠っています。 ぬいぐるみか何かに見えるようで 「あれ、本物だ!」とか「動いた!」などと お客様がビックリなさっています。^^
ポカポカの良いお天気が続いていましたが、
午後から雲が多くなり、夕方頃にはポツリポツリ でも、ほんのお湿り程度でした。 明日は雲が広がるところが多いようですが、 雨になるのは沖縄と九州くらいのようです。 東北、北海道は雪になるそうですが。 さてさて、我が家の長寿猫「白兵衛(ちろべえ)」が 新年のご挨拶です。 ![]() 寒い日はアンカが入ったベッドにずっと寝ていますが 晴れた日は愛妻「桜(さくら)」とお散歩に出ます。 午後からは和ん亭の玄関前が暖かいことを 長老だけによく解っていて、ひなたぼっこに現れます。
東海地方の今朝の天気予報で
昨日は晴れの予報でしたのに、 にわか雨が降ったところがあったものですから 「今日は晴れます!間違いなく晴れです!」 「おふとん干しも洗濯もどうぞ!」と。 そのとおり日中は晴れて30℃を超える暑さでしたが 日が落ちると真夏とは違う風が吹いて 虫の声が賑やかです。 さてさて「ねじり鉢巻のばあや」 カレンダー用の卒園生の写真選びと平行して 新入生&在園生&スタッフの撮影もまだあるわけです。 お天気が悪い日が多いので、これがまた なかなか捗らないのです。 ![]() 病弱で育ちが悪く飼育放棄された「ゆず丸君」 こちらに来た時もまだ体が小さく目もグチョグチョでした。 が、目ヤニや外耳炎があり、お腹は弱いものの それなりに無事成長して、もうすぐ生後10ヶ月。
午後から雨が急に降ったりして湿度は高かったのですが
朝晩は涼しくて、過ごし易くなったな~と喜んでいましたら 何と、暑さがぶり返すそうで 明日は関東から九州は厳しい暑さとなるそうです。 熱中症や体調管理に どうぞご注意下さいませ。 さてさて、久しぶりの「ロンチー様」の登場です。 ![]() 厳しい夏も食欲は衰えず、 相変わらず豊かなボディをキープ!
連日、35℃から36℃という厳しい暑さで
お盆まで続くとのことで、本当に酷暑です。 美桜(みお)ちゃんのことでお悔やみのメールとコメントを 頂戴し ありがとうございました。 本来ならお一人お一人にお返事を差し上げねば ならないのですが、この場を借りて 御礼申し上げる失礼をどうぞお許し下さい。 拝読して皆さんの心の中に、みおちゃんが生きていることが 大変嬉しくありがたく思いました。 とりわけ、鼻水爆弾を笑顔で受け止めて下さった方々 本当にありがとうございました。 みーちゃんも抱っこされていて嬉しかっただろうと思います。 撫でてもらったり、ブラッシングしていただいたり 心地良い、幸せな時間をありがとうございました。 気にかけていただいております「ドラッチ」ですが 最近は眠っている時間が長くなりました。 ![]() 今日のドラちゃんです。 年齢不詳なのですが、前庭疾患は高齢猫に起きるそうですし 10歳は超えているのでしょうね。
腎不全で闘病していた「美桜(みお)ちゃん」ですが
残念なことに昨日の15時35分に永眠いたしました。 ご心配下さいました皆様に感謝と共に ご報告申し上げます。 ![]() 6月の半ばから食欲がなくなり、本当に痩せてしまいましたので 3年前のふっくらしていた頃の「みーちゃん」です。
以前から、お店の定休日の月曜日と金曜日は
病院デーにしているのですが、 それでは追いつかなくなり、先月から隔週で火曜日も お休みさせてもらうようにしました。 明日はその火曜日で、ご迷惑をおかけしますが よろしくお願いいたします。 猫も人も、歳をとるにつれあちこち故障が出て 病院のお世話になるようになり、休日も忙しいばあやです。 今月20歳のお誕生日を迎えたチロベエのように まったく医者知らずの子は例外中の例外ですから。 ![]() 今日の「ドラッチ」と「美桜(みお)ちゃん」です。 写真で見る限りは、いつもの光景、いつものふたりですが みおちゃんは、14日からご飯を食べなくなりました。 保護した時からの慢性の鼻炎があり、 鼻詰まりがひどくなると食べなくなることがたびたびあって、 今回もそれだと思い治療して来ました。 一向に食欲が戻らないので、今日検査をして 腎不全であることが分かりました。 先生も驚くほどの、とんでもない高い数値で BUN 169 クレアチニン 16.1
温帯低気圧に変った台風6号は
多少の雨と風を伴いつつ、無事通過の模様。 建付けの悪い家ですから、バタバタ、ガタガタしていますが。 皆様のところはご無事でしたでしょうか? この後も、7号が控えているそうですから ヤレヤレと安堵するのは早いかも知れませんが。 明日は北海道以外は晴れて暑くなるそうです。 熱中症対策が要るとのことで 気温の変化が大きいですから、どうぞご注意下さい。 さてさて、先日、病状についてご報告させてもらったドラ君ですが その後、順調に回復して来ています。 発作から1~2週間で治まるとのお話で、明日で2週間です。 ![]() まだ平衡感覚はおかしく、フラつきながら ぎこちなく歩いていますが なんせお仕事熱心ですから、お客様がみえると 起き出してお接待! そして、献身的に美桜(みお)ちゃんのお相手を。^^;
小雨が降ったりやんだりの一日でした。
明日は西からお天気が回復して晴れて 夏日になるところもあるそうです。 気温の差が大きいので体調管理に どうぞ お気をつけて! さて、和ん亭スタッフ猫の「ドラ」が 4月29日の夜に突然発作を起こして倒れまして ご心配下さった方々、ありがとうございました。 通院のため、閉店時間を早めることにご協力いただき 恐縮すると共に感謝いたしております。 おかげさまで回復に向っており 通常通りの営業時間で大丈夫になりました。 大変ご迷惑をおかけしました。 ご心配をおかけしましたので病気の経過と 今の様子をご報告させていただきます。 ![]() 今朝のドラ君です。 回復に向っているようで、目に力があります。 今日、自分でご飯を食べることができました!
昨日、今日とちょっと用があり出かけておりましたが
暑いくらいの上天気でした! 帰宅すると猫たちは10年も会わなかったような 熱烈猛烈歓迎ぶりで、ニャンコには大モテのばあやです。 明日も北海道、東北北部、九州の一部を除いて お天気に恵まれ、上着がいらないくらいの暖かさになるそうです。 メールが溜まってしまいました。 急ぐお返事から順に、送らせていただきますが ご迷惑をおかけして申し訳ありません。 今夜はもう遅いのでもう少々、お待ち下さいませ。 ![]() さてさて、猫さんて新しい物にはすぐ興味を持ちますよね! 先日、里親様が爪トギを持って来て下さったのですが 組み立てている間も、わらわら集まり何?何?何? ![]() 組み立て終わるのを待てないくらい、くっついていた 段ボール好きの「ナルト君」 置いた途端、上に乗ってモデル猫。
朝から久々のおひさま!
しかも、たっぷりの日差しで暖かい! 張り切ってあれも、これもと片っ端から手をつけて息切れして、 どれもこれも中途半端で終わってしまいました。 明日こそ! 明日は北海道から東海、北陸まで晴れの予報。 ただ、もう早くも西から下り坂で西日本は午後から曇って 夜には九州、四国は雨になるそうです。 さてさて、我が家の重量級「ロンちゃん」ですが 今月1日がお誕生日でした。 ![]() ついにシニア入り!7歳になりました! 桜をバックにと撮りましたが逆光でダメですね~。
暑さ寒さも彼岸まで・・・な、はずなのに
どうでしょう!この寒さ! 冷たく強い風が吹き、また冬の暖房態勢に戻しました。 この強い風は次第に弱まるとのことですが 北海道、東北、北陸の雪や吹雪は明日、昼頃まで続くそうです。 明日の朝も冷え込むそうですから どうぞ暖かくしてお過ごし下さい。 さてさて、今夜は再びカナン嬢の登場です。 今、トライアルに行っている「はじめ君」は 前足をとても器用に使う子で 後ろ足だけでバランスよく長いこと立っていました。 だけど、ハンター・カナンには敵いませんでした。 ![]() ジャンプ力も抜群なので、バランスを取るのがうまいだけでなく 筋力もあって、長いこと立っていられるのだと思います。 足の短さもあるのかな~? ( ̄∇ ̄;)
日本列島、冬の嵐になりました。
北海道はまたもや猛吹雪に見舞われ 九州では雪が降ったとか! こちらの近辺でも雪やヒョウが降ったそうです。 鈴鹿は晴れてる時もありましたが 北からの強い風で雪雲が運ばれて来て、少し舞ったり アラレがパラパラしたりしました。 暖かかっただけに、この寒の戻りはこたえます。 早く本格的な春になりますように! さてさて、和ん亭で一番毛が長く、しかも量が多いのがこの方。 半端でなく多いです。 ![]() ノルウェージャンの「ナルト君」 暖かくなったら切ろうと思っていて、先日あたりから 少しずつ切っていました。 首周りの毛はいつも口の中に入っているし・・・ もう、そんなに寒くはならないと思って。
2月も後半に入った今日は
北国にお住まいの方々には申し訳ないような ぽかぽか陽気の一日でした! 暖房もコートも要らない暖かさで、お昼には室温22℃! サンデッキなど28℃から30℃という温度になりました。 ところが明日は一転するそうで、お天気は西から雨。 関東地方は雪が混じるような雨になるとのことです。 お風邪等引かないように暖かくして お過ごし下さい。 暖かいと体も楽ですし、気持ちもウキウキ。 猫たちなんて このくつろぎぶりでした。 ![]() 誰よりも寒がりな「来夢(らむ)ちゃん」。 ぽかぽかの日差しを浴びて嬉しそう!
日本海側は雪が続いて吹雪いたりしているようですが
太平洋側の三重県は、晴れてわりと暖かいです。 「明日は大寒ですが、朝晩は冷えますが 日中は日差しもあり暖かでしょう。」と 地元の天気予報では言ってました。 雪国には雪国ならではの楽しみや良さがありますが 雪がないのは、ほんとうに楽だと 雪国育ちのばあやはしみじみ思います。 この歳になるとなおさら・・・?( ̄ー ̄; さてさて、先日は「ナルト君の冬の装い」をご覧いただきましたが 今夜はモフモフ度ナンバー2の「草慈(そうじ)君」の登場です。 ![]() 今や幻のスタッフとなった「そうちゃん」。 これは日曜日の朝、開店前の時間に出勤して来たところです。
今日は庭木の剪定をしてもらったので
明るくなって、日がよく差して暖かくなりました。 そうなると花を植え替えないと殺風景になるな~と パンジーなど花苗をゲット! あとは植える時間の捻出と体力&気力の維持。 お正月前に間に合うといいですが・・・。 ( ̄∇ ̄;) さてさて、昨日は珍しいことが起きたのですよ! 和ん亭をオープンしてしばらくはスタッフをやっていたロンちゃん。 ![]() いつの頃からか職場を放棄して、2階に「草慈(ソウジ)君」と 引き篭もるようになりました。 そもそも最初は事務室であって、ばあやがそこで仕事をしているので 猫たちが夜、集まって来て そのまま猫たちに占拠され、1階の猫カフェに 降りてこなくなってしまったのです。
急に寒くなりました。
そうです。 日中も日が照らなかったせいもあり 涼しいを通り越して、半袖の服では肌寒い。 午後3時過ぎには、全部の窓を閉めたのに あれ?まだどこか開いてる?と思って見直したほど。 毛がフカフカの子や、若手の子たちはそれでも元気に遊んでいますが 寒がり「来夢(らむ)ちゃん」などは、早々にハウス型ベッドに入り込み お馴染みの このカップルは、こんな姿に! ![]() ドラッチと美桜(みお)ちゃん。 あ~こりゃ、温かくていいよね~!
日中は相変わらず30℃超えの厳しい暑さが続いていますが
今朝はヒンヤリ肌寒く感じました。 北海道の札幌や釧路の明日の最低気温は13℃と 出ていました! 暖房が要るではないですか! もしかして今年は秋が早いのでしょうか? 昨年の夏は夜になっても朝になっても気温が下がらず フーフー言って過ごしましたから、ありがたい気がします。 さてさて、今日8月25日は女帝「葉月(はづき)」の誕生日で 9歳になりました! ![]() 人間の年齢に換算すると52歳になるらしいけど 若くて元気で溌剌としています。 思慮深さ、観察力には磨きがかかっています。
厳しい残暑が続いております。
日が昇った途端、気温がグングン上昇し 連日35度近くまで上がり、湿度も高いですから 暑さに滅法弱いばあやはグッタリ、ヘロヘロ~。(寒さにも弱いですが。 ![]() 更新も滞りがちで申し訳ありません。 明日も東海、北陸、関東甲信越は高温注意報が出ています。 九州や中国、四国は急な雨や雷雨があるそうです。 どうぞお気をつけて下さい! さてさて、この暑い中でも布団をかぶっている子がおります! ![]() 座布団をかぶるナルト王子! クーラーが効き過ぎとか、そういうことではありません。
朝からよく晴れて日差しがまぶしく
真夏の暑さでした。 さて、今夜は残念なご報告をしなければなりません。 ![]() 2009年7月に保護され、その後、肝臓が悪いことが分かり 治療を続けながら、和ん亭スタッフをやっていた「路加(ルカ)君」。 本日付で天国配置に変わりました。
暖房もいらず穏やかないいお天気の一日でした。
こんな日が長く続くといいのですが ドッコイ そう都合よくはいかないようで 明日はお天気は下り坂。 北陸や東海から北海道にかけては 雲の多いところもありますが、だいたい晴れ 近畿は雲が多く、一部に雨雲。 中国、四国、九州は雨で 沖縄は日中は晴れますが夜になって雨になるそうです。 さてさて、里親様を募集している子たちは みな健康でピチピチのヤングたちですが 和ん亭のスタッフ猫さんは高齢の子が多く ほとんどの子は療法食を食べています。 中でも一番贅沢でニャンゲル係数を高くしているのが このお方。 ![]() チョビチョビ食いのため、一日に4~5回は ご飯の催促をする「牡丹(ボタン)じぃじ」。
風はあるものの 穏やかな陽気で
庭の桜が一気に開花! まわりのレンギョウも一斉に咲いて彩りを添えています。 明日も晴れて、全国的に気温が上昇して 関東から九州は、上着がいらないような陽気になるそうです。 桜と花々の競演が楽しみな季節になりました。 さてさて、春は猫たちの出産シーズンだけに 3月、4月生まれの子は多いです。 我が家の「桜さん」も春生まれで、正確な日にちは不明のため 女の子なので3月3日ということにしてあります。 ![]() 2004年生まれなので、10歳になりました! 猫カフェにいる「葉月(はづき)」のお母さんです。
暖かな一日でした。
三重県の南部では20℃を超えたとか! 4月の陽気で、桜や花梨のつぼみがググっと膨らみました。 ところが一転! 明日は春の嵐となるそうで、全国的に雨のところが多いです。 風は南風ですが、強く吹くとか 雷や大雨など、どうぞご注意下さい。 さてさて、昨日遊びにおいで下さった里親様ご一行様。 和ん亭には何度も遊びにいらっしゃっているのに 一度もロンちゃん&ソウちゃんの顔を見たことが無いという話になり 2階の面々に声をかけてみると ロンちゃんと葉月はすぐに2階から降りて来てご挨拶。 ![]() が、この「草慈(ソウジ)君」は人見知り。 葉月やロンちゃんと違って、月に1、2回しか階下に降りてこないし 知らない人の気配がすると、まず顔を出しません。 でも、何を思ったか今日は、3匹で降りて来ました。 昨日は会っていただけませんでしたが、この子が幻のスタッフ ソウちゃんです。
今朝もところどころ、うっすらと雪が!
寒気がしぶとく居座っています。 明日も今日とほぼ同じようなお天気だそうで 沖縄は雨、北陸から山陰も雨か雪。 北海道、東北は日本海側を中心に雪で 吹雪くところもあるそうです。 関東から九州の太平洋側はおおむね晴れとのことですが 全国的に気温は平年より低いそうです。 明日も暖かくして過ごされますように。 さてさて、猫さんの大切なセンサーである「ヒゲ」 隙間を通り抜ける時に、通れるかの判断に使われるので 頭のの大きい子や体の大きい子は、 それに比例するようなことを書いてある本もあったりしますが そうとも限らないのです。 ![]() 和ん亭で一番長いヒゲの持ち主は「ナルト君」。 昨日、登場したロンちゃんよりも長いです。
朝、畑などにうっすらと白いものが!
冬に戻った、寒い一日でした。 北海道や東北は厳しいことになっていますね~。>< 明日もこの悪天候は続くそうで、北陸まで雪だそうです。 関東から西の太平洋側はだいたい晴れるそうですが 雪雲が流れ込むこともあるそうで 春の暖かさが待ち遠しいです。 さてさて、お店がお休みの今日は 2階の引き篭もり組のブラッシングをしたり 運動不足のロンちゃんを遊びに誘ったり・・・。 ![]() 2階にいると食べてる以外は、ほとんど寝てる というぐうたら生活です。 さあ!ロンちゃん、運動しよう!
最近はコンビニやスーパーなど年中無休のところも多く
お正月でも営業していらっしゃいます。 今日から通常業務をはじめたお店も けっこう見受けました。 会社などに勤めの方は、月曜日からでしょうか? 長いお休みだった方は、ドッコイショかも。^^ 猫カフェ和ん亭は、明日から営業開始。 ・・・なのですが、年末のお休みに入った途端、 出勤していた連中がいます。 お客様のいらっしゃらないお休みの間ですから “出勤”とは言えないですね・・・。>< “出動”ということにしておきましょうか。 字も、よく似ていますから。(笑) ![]() 元旦の朝の「葉月(はづき)」と「ロンちゃん」。 お店のデッキの西の端、「離れ」と呼んでいる場所で 外を眺めたりしながら、まったり過ごしていました。 |
ランキングに参加しています!
和んで~カレンダー2021
ちびちび子猫を拾ったら
ブログ内検索
RSSフィード
リンク
ブロとも申請フォーム
FC2アフィリエイト
FC2動画
QRコード
|
|||||||||||||||||||||||||||||||||
copyright © 2008 にゃんこのばあやの日記 all rights reserved.
Designed by チラシ広告作成ナビ
|