にゃんこのばあやの日記三重県初の猫カフェ「和ん亭」の里親募集の猫たちとスタッフ猫の愉快な暮らしを 写真と共にお届け♪
|
|||||||||||||||||||||||||||||||||||
|
|||||||||||||||||||||||||||||||||||
メールフォーム
プロフィール
家族紹介<長男>
家族紹介<長女>
家族紹介<次女>
家族紹介<三女>
家族紹介<四女>
家族紹介<五女>
家族紹介<六女>
家族紹介<次男>
家族紹介<三男>
里親さん募集「三重県」
★楽天アフィリエイト★
ばあやのお薦め
里親さん募集
最近の記事
最近のコメント
最近のトラックバック
月別アーカイブ
カテゴリー
お友達ん家♪
ばあやのお気に入り!
|
昨日に引き続き雨、また雨。
激しい音をたてて降っている時間帯も何度かありました。 明日は九州は晴れるそうで、中国、四国は雲が多く ところによって雨とのこと。 近畿~北海道は広い範囲で雨が降るそうです。 この辺りは午後には雨は上がるとのことで 気温も今日より2度ほど上がる見込みだそうです。 さてさて、今夜は和ん亭の猫たちの接客の様子です。 ![]() 以前は必ずお出迎え&お見送りしていたおヒザ猫代表の「ドラっち」は 最近はお年を召して寝ていることが多いですが 起きていれば、こうしてお接待。 代わりにワカモノの「ロム君」「カイ君」がお出迎えすることが多くなりました。
季節が逆戻りして、冷たい風が吹き
気温も上がらず肌寒い一日でした。 明日は西から次第に雲が広がり雨になるとのことで 三重県は昼過ぎから降り出すそうです。 朝の気温は低く津市で9℃の予想で日中も20℃に届かず、 日差しが無いのでもっと寒く感じると思いますので 体調管理に気をつけて下さい。 さてさて、この度、小さいサイズのキャットタワーを購入しました。 ![]() 爪とぎポールの上にハンモックがあって もう一つ、爪とぎがあって棚という、シンプルな物 キャットタワーはすでに2台と他に作り付けの物があるのに 何のために買ったかと言うと・・・
時々、日差しがあったり曇ったりで冷たい風が強く吹き
気温は15℃止まりの寒い一日でした。 明日は東~西日本の太平洋側は晴れますが 北日本や東日本の日本海側は雨や雪や雷という 気をつけなければならないお天気になるそうです 気温は全国的に平年並みとのことですが、 朝は冷えますのでお気をつけて下さい。 さてさて、昨日は一日雨でしたので 日差しを求めて集まる猫たちです。 ![]() 桜もスッカリ散ってしまい、チューリップも開き切ったのですが 今日の寒さで少し持ち直しました。 これから若葉が美しい季節に移っていきます。 左から「白波(しらなみ)」「ドラ」「明之介(めいのすけ)」という顔ぶれ。
あちらこちらから桜の便りが聞かれます。
皆様のお家の周りでも咲き始めましたか? ![]() 今朝の和ん亭の桜です。 折角、咲き出しましたがあいにくのお天気。 午前中は雲に覆われ、午後からは雨になりました。 ![]() レンギョウは満開です。 あたり一面、明るい黄色できれいです。
昨日、東京の桜の開花発表がありましたね。
この先も平年より暖かい日が続くそうで 桜の開花が一気に進むそうです。 18日の土曜日だけが気温が低めになる予想ですが その後も平年を大きく上回るとのことです。 月曜日は寒さに丸まっていた猫たちも、今日はこんな様子。 ![]() ケージの上に置いてある猫ベッドで寝ていた「ゆず丸君」です。 暖かくなって、どこへ移動したかと言うと・・・
夕方まで日差しが無く、冷たい北風が吹き
気温も上がらず、季節が逆戻りしたような一日でした。 明日はお天気が回復して全国的に晴れて 風も止んで気温も上がるそうです。 ただ朝はかなり冷え込み、一日の気温差が大きいとのこと。 服装などに、ご注意下さい。 さてさて、土日は暑いくらいでしたのに 季節が逆戻りしたような寒さに猫たちは・・・ ![]() ファンヒーター前に集合! ご愛用のベッドを「すみれちゃん」が使っていて 困り顔の「ドラちゃん」に、もう一つ出したら早速寝ました。
3月とは思えない暖かさが続いています。
関東は5月並みの陽気とのことで 東京ではソメイヨシノが咲いたところがあるそうです。 明日は近畿や東~北日本の広い範囲で雨か雪になるそうです。 この辺りは晴れ時々曇りだそうで、今日よりもさらに 気温は高くなる予想。 さてさて、「離れ」と呼んでいる仕切られた部屋にいる 「幸(さち)ママ」の最近の様子です。 ![]() カメラを怖がるので、以前は部屋の仕切りの外から撮っていましたが 今は、最初だけ表情が警戒モードになりますが、平気になりました。 マダム風のポーズでくつろいでいます。
今日もよく晴れて、気温は3月下旬から4月並みだとか!
が、夕方からは猛烈な風が吹きドアがバタバタ。 明日も太平洋側は穏やかに晴れるところが多いそうですが 朝は今朝と違い冷え込むそうです。 そして、明後日10日は関東甲信で広く積雪とのこと。 情報チェックをどうぞお忘れなく! さてさて、ヤンチャ坊主「カイ君」の最近の様子です。 ![]() 今月で生後8ヶ月の茶白男子「海(カイ)君」 なかなかのイケメンボーイですが、実は困ったちゃんなのです。
今日も朝からたっぷりの日差しで暖かでしたが
3時過ぎには雲で覆われてしまいました。 明日は全国的に雲が多くなり、西日本では午前中を中心に雨の予報。 東日本の太平洋側でも午後から夜にかけて雨になるそうで この辺りは夕方から降るとのことです。 さてさて、今日もよく晴れたので猫カフェのサンデッキでは 猫たちが思い思いに日向ぼっこ。 ![]() 長老ドラ様は寒いのは体に堪えるようで 暖かいとゴキゲンにしています。 慢性の鼻炎で鼻づまりもあるので、暖かい日は 呼吸も楽そうです。
北風が冷たく、真冬の寒さが続いていますが
太平洋側のこのあたりは日中はよく晴れて 乾燥注意報が出ています。 北日本では爆弾低気圧により冬の嵐が続いているとのことで 暴風と共に積雪も急増しているそうです。 明日も北~東日本の日本海側は雪が続くとのことですから どうぞ充分、ご注意下さい。 さてさて、朝晩は震える寒さでも、 室内にいれば日差しのある間は暖かい。 ![]() 猫たちは思い思いに陽当たりのいい場所で過ごします。 「桜花(おうか)ちゃん」は椅子の上で日向ぼっこ。
明日は二十四節気の大寒です。
2月3日の節分までが1年のうちで最も寒さが厳しい時期 ということになります。 そして暦通りに北日本や日本海側を中心に荒れた天気となるそうで 暴風雪にご注意とのこと。 太平洋側も朝は厳しい冷え込みになるそうです。 更に来週は今季一番の強烈な寒波が来るそうですから 今のうちに備えをしておいた方が良さそうです。 おとなの猫たちは寒いのが苦手。 どんな様子かといいますと・・・。 ![]() ファンヒーターの前に茶色のメンバーが集合しています。 寒がりさんのスタッフ猫たちです。
お天気に恵まれた成人の日でした。
全国的に気温も高かったそうです。 明日は一転して気温も低くなり 日本海側は雪か雨で、特に北陸や北日本は吹雪くそうです。 晴れる太平洋側も最低気温、最高気温共に 今日より4、5℃下がるそうですので暖かい服装でお出かけ下さい。 さてさて、新年の初めから里親様募集の子猫の話題でしたが おとなのスタッフ猫たちも頑張っています。 ![]() スタッフ猫「ゆず丸君」の本年の初仕事! 7日の和ん亭です。 なんとお客様の前に姿を現しているではありませんか! いつもは部屋の隅の目立たない場所で寝ているので 起きていたり、動いているだけで珍しがられる子なのです。
最高気温が5℃!最低気温は0℃という
おまけに強い北風という震える寒さが続いています。 今日は高知でも雪が降り、積もったというから驚いたのですが 夜の地方版のニュースで伊勢も雪が降ったと知り、更にビックリ! この大雪を伴った寒波は、明日、明後日も続くとのことで 特に日本海側の皆さまはどうかご注意下さい。 関東甲信でも山沿いは雪が降る予想で ここ東海もにわか雪が降るかも知れないそうです。 路面の凍結にもどうぞご注意下さい。 さてさて、この寒さでシニア猫たちはファンヒーターやホカペに しがみついておりますが、若猫は元気です! ![]() 若い「カイ君」「ロム君」は走り回っています。 あまりハイテンションになると、 シニアたちが迷惑そうな顔をしていますけど。
最低気温は1℃最高気温は6℃(津市)で
しかも強い北風が吹くという寒い一日でした。 明日も強い寒気に覆われたままなので全国的に冷え込み この冬一番の寒さになるところもあるとのこと。 北日本や日本海側を中心に明日も大雪の予報で 強い風も吹くそうですから、どうぞ充分お気をつけて下さい。 さてさて、気温は低くても日中は日差しがありましたので 猫たちはどうしているかと言いますと ![]() 貴重なお日さまを背中に受けて「甲羅干し!」 「ロム君」の黒い毛は、たくさん熱を吸収できそう。
今朝はお隣の亀山市ではマイナス3.6℃まで下がったそうです。
晴れても気温が低いし北風が冷たいです。 明日も日本海側は雪か雨で、特に北日本~北陸は 引き続き大雪のおそれがあるそうです。 太平洋側は晴れて最高気温は今日より高くなるとのことですが 朝の冷え込みは厳しいそうですから、ご注意下さい。 さてさて、そんな寒い日の和ん亭の様子です。 ![]() 日差しがありがたい季節になりました。 暖房は点いていても、猫たちは日差しを求めて 丸くなって寝ています。 一進一退の「ドラちゃん」。 現状維持ならいいですが、朝食べたら昼も夜も食べない状態なので 明日、病院へ行ってきます。
今日も日中は暖かないいお天気でしたので
せっせと猫ベッドやハンモック、トイレなどを洗いました! 明日は西日本~東海は午前中を中心に雨の予報で 雷を伴うところもあるそうです。 午後には次第に回復するそうですが北風が吹くとのこと。 東~北日本は雨や雪になるところが多いそうで 関東は真冬並みの寒さになるそうです。 さてさて、里親様募集中の若猫たちのご紹介を一通りしましたが そうなんです。今はこのメンバーだけになりました。 ![]() 生後6ヶ月の茶白男子「カイ君」と7ヶ月の黒白男子「ロム君」 それに8ヶ月のキジトラ女子の「しぐれちゃん」の3ニャンズ。 今のところ、預かりさん宅などに控えている子もいません。
30℃超えの真夏日でした!
朝との気温差は10℃以上。 今日は北海道も季節外れの真夏日になったそうです。 明日も全国的によく晴れて行楽日和とのこと。 気温もこの辺りは今日とほぼ同じくらいのようです。 さてさて、「ハコちゃん」が今まで使っていた2段ケージが 空きましたので、この子たちが移動して来ました。 ![]() 空き家組の「アキちゃん」と「ハチ君」です。 怖がりさんたちで、まだケージから出してあげられません。 前よりは広くなりましたので少しは運動できるね!
朝は半袖では肌寒いくらいになりました。
日中は晴れていても気温は27~8℃で、カラっとしていますので 扇風機で風を送るだけで充分、快適でした。 明日はいよいよ10月。 今年も残りが少なくなってきました。 明日は全国的に晴れの予想で 久々に台風の影響のない週末が過ごせそうです。 さてさて、「幸(さち)ママ」が新米預かりさん宅にお引っ越しして ママが使っていた「離れ」と呼んでいる部屋が空きました。 ![]() そこに移動したのは「幸ママ」の娘の「伯子(ハコ)ちゃん」です。 保護した3年前の計画では母娘なので、同じ部屋でOK!だろうと 一緒のお部屋で暮らしてもらうつもりでした。 ところがママは我が子と分かるようで平気だったのですが ハコちんはきれいサッパリ忘れたようで、ウーウーシャーシャー 攻撃的で、諦めたという経過がありました。
燃えるような真っ赤な夕焼けでした。
季節が進んで秋の気配が濃厚になり 庭のキンモクセイも香っています。 台風18号は本州に沿って太平洋上を進むようで そう大きな影響はなさそうです。 まだ断水が続いているとこもありますから一安心しました。 さてさて、25日の日曜日にお引っ越しした子がいます。 ![]() トライアルではなく、長期預かりです。 猫を亡くした知り合いがいて、かなり頑張って闘病してましたので 当分、迎える気にはなれそうもないけれど、 家に猫がいないのは寂しくて寂しくて、ということで 預かりボランティアをさせてもらえないかと。 お勤めなので子猫は預かれないので、おとなの猫でということで 「ハコちゃん」は難易度が高いので、「幸ママ」になりました。
毎週末、台風の影響を受けて、いい加減にしてもらいたいですが
3連休を前に、明日には台風に発達するという熱帯性低気圧が! しかも予想のコースが怖いです。 明日は西~北日本まで曇りや雨になるそうで 特に三重県は大雨とのこと。 とんだ3連休のスタートです。 さてさて、そんなこととは関係なく毎日よく食べ 元気に遊ぶヤンチャ組たち。 ![]() 若者たちは動きが早過ぎてなかなか写真を撮れないのですが 遊びくたびれてクールダウンしていたのでカメラを向けたら その前をドラちゃんが通過。 途端にその目がキラリ!
今日も朝からギラギラの日差しで32℃!
晴れてはいましたが、空の端の方に怪しげな雲があったので もしかしたら急変するかと思いましたが晴れたままでした。 明日も西~東日本は雷雨と暑さに注意とのこと。 台風が午後から奄美地方に接近して 九州南部や奄美は雨風が強まるそうです。 どうぞご注意下さい。 さてさて、いつもはあまり目立たない「桜花(おうか)ちゃん」の 珍しいおヒザ猫ぶりをお目にかけましょう! ![]() 一応、家族募集に載せてはいますが、限りなくスタッフ猫の「桜花(おうか)ちゃん」 来たばかりの頃は警戒心が強く、人を信用していなくて ブラッシングの度に、激しいパンチでブラシを叩き落されていました。 今では、すっかり丸くなって甘えてくれるようになりました。 毛も刈らせてくれるようになったので、ばあやが出鱈目トリミング。 ギザギザ斬新カットなのは、そのためです。
今日は時折パラパラ降ったりする曇りの一日で
日差しがない分、気温も30℃ギリギリ。 蒸し暑かったですが昨日までと比べると、 ずい分過ごし易かったです。 明日の三重県は雨のち曇りとのことで 最高気温、最低気温共に今日と同じ予想です。 さてさて、昨日までは猛暑日まで届かないものの32~3℃と 暑かったのですが、そんな日の猫たちの様子です。 ![]() エアコンの効いた部屋から少し外れるようにして それぞれ冷え冷えのボードの上にいます。 エアコンの冷気を間接的に感じつつ、といったところでしょうか。
さすが3月ですね~!
めっきり春めいて来ました。 明日は今日より更に気温が上がって 4月並みの暖かさになるそうです。 とは言え、朝晩はまだまだ冷えますので 服装で調節なさって下さい。 猫たちは服装で調節できないので、朝晩の暖房をお忘れなく! さてさて、人を怖がっていた白猫「みるくちゃん」が馴れて来て なんとおヒザ猫をしていました! ![]() 最初、お客様の横で撫でてもらっていたそうで そのまま膝の上に乗せたら、逃げずにゴロゴロ。
三寒四温の春、気温の変化が大きいですね~。
久々の寒さで、今夜から明朝はグンと冷えるそうです。 明日は北~東日本の日本海側は雨か雪になるそうですが 太平洋側は晴れるところが多いとのこと。 最高気温は平年より低いそうです。 さてさて、昨日は狩猟モードのスイッチが入り 鳥さんに夢中の女の子たちをご覧いただきました。 ![]() メジロを見つめて「カカカカカ」とクラッキングしている、その横で 男子たちはどうしていたかと言いますと すぐ傍にいたのは「クロちゃん」「アユム君」「明之介(めいのすけ)君」。 「アユム君も気が付いたか!」と思ったのですが
晴れていましたが、冷たく強い木枯らしが吹き
気温が上がらず、寒い一日でした。 北日本や北陸はまだ、暴風雪が続いているようで この冬は本当に厳しいですね~! 大雪のピークは過ぎたとのことで 週末には春の気温になるそうです。 今度は落雪や雪崩の心配がありますが・・・。 さてさて、皆さまはもうご存知のことと思いますが 2022年2月22日と、2が並んだことで 今日はスーパーキャットの日なんだそうです。 ![]() 和ん亭の玄関にサークル型のツメトギの トーテムポールが出現! 以前にも送って下さった方から、昨年のクリスマスは コロナでサンタさんが忙しかったので猫の日になったとの メッセージが付いていました。
予報通り、午後から雨になりました。
この辺りは雨なので、まだ助かりますが 明日にかけて大雪や暴風雪になるところもあるとのこと。 東海地方も晴れるところもありますが、寒気の影響で 雲が広がりやすく、寒い一日となりそうです。 暖かくしてお過ごし下さい。 さてさて、クリスマスプレゼントを送りそこなったので 猫の日のプレゼントを、と頂戴しました。 ![]() 大きなツメトギです。 ご存知の方もいらっしゃるでしょうけど、お隣の愛知県常滑市のくらふと工房が 国内原紙で製造販売しているという製品です。
午後から日が差して暖かくなり過ごしやすかったです。
明日は大気の状態が不安定だそうで 晴れたり曇ったり、ところによっては雨や雪という 予報士さん泣かせのお天気のようです。 東海地方も雲が広がりやすいとのことで 気温は平年並みだそうです。 さてさて、何ということもなく ただ猫たちが寝ているだけの光景なのですが・・・ ![]() 先月の夕食後のこと。 まったりタイムの猫たちが並んで寝ていました!
日が長くなり、夕方近くまで寒さを感じない
ありがたい一日でした。 こんな日は春が近づいて来たようで嬉しくなるのですが それは、まだまだ甘い考えのようで 明日、晴れるのは東北北部のみでその他は雨や雪。 関東甲信地方も平地でも雪の降るところがある見込みだそうで どうぞご注意下さい。 さてさて、その暖かな一日を満喫する猫たちの様子です。 ![]() ゆず丸(まる)君です。 いかにも暖かいといった様子で足を上げ 毛はブワブワになっています。
今日も木枯らしが吹く寒い一日。
それでも日中は日差しがあったので助かりました。 北~西日本の日本海側は明日も冬の嵐が続くそうで 大雪による交通障害や吹雪や高波に警戒して下さいとのこと。 近畿中部や東海でも午前中を中心に雪になるところが あるそうですから、ご注意下さい。 新型コロナの感染者数は驚きの増加で 三重県も1週間で20倍になり2日連続で100人超え! 県を跨ぐ移動は極力控えて下さいとのことです。 そのせいもあってか、お客様がおいでにならないので 今日は猫たちのトリミング! ![]() トリミングサロン「ばあや」の一番のお客様は「白波(したなみ)さん」 梳かしようがない程のひどい毛玉でバリカン出動! まるで恐竜の背中のように突起状に塊りになっていて 嫌がるお客様を押さえて、手あたり次第、片っ端から毛玉をカット。 全体像など、どうなっているのか分かりません。
関東地方で雪が積もって大変なことになったり
寒い日が続いています。 が、明日は西~東の太平洋側は雲が広がるところがあるものの 概ね晴れて、気温も平年より高めになるとのこと。 ちょっと一息というところでしょうか。 ただ、北陸や北日本は大気の状態が不安定で 雪や雨の他、落雷や突風にもご注意とのことです。 さてさて、ご紹介した今年のスターティングメンバーの他に 戦力外と言ってしまうと気の毒ですが お客様のお相手はほぼしないという子たちがおります。 ![]() まずは、普段は2階にいる「ロンちゃん」(男子) 2008年4月生まれなので、この春で14歳になります。 猫カフェを始めた最初の数年はいて お客様にも可愛がってもらっていたのですが いつの間にか2階猫になってしまいました。 |
ランキングに参加しています!
和んで~カレンダー2021
ちびちび子猫を拾ったら
ブログ内検索
RSSフィード
リンク
ブロとも申請フォーム
FC2アフィリエイト
FC2動画
QRコード
|
|||||||||||||||||||||||||||||||||
copyright © 2008 にゃんこのばあやの日記 all rights reserved.
Designed by チラシ広告作成ナビ
|