fc2ブログ
 

にゃんこのばあやの日記

三重県初の猫カフェ「和ん亭」の里親募集の猫たちとスタッフ猫の愉快な暮らしを 写真と共にお届け♪
 
 
メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

プロフィール

にゃんこのばあや

Author:にゃんこのばあや
ようこそ♪
三重県鈴鹿市にある猫カフェ和ん亭(なごんてい)の
にゃんこのばあやです。
里親募集の猫たちとスタッフ猫の暮らしを写真と共にお届け。

家族紹介<長男>
白兵衛(チロベエ)
chirobana.jpg
我が家の御大将。1995年6月19日生。2017年6月6日永眠
家族紹介<長女>
凛(リン)
rin
今年13才(推定) 人間は大好き!猫は嫌い! →里子に行き、一人娘に 2014.12.28永眠
家族紹介<次女>
桜(さくら)
sakuramama06.jpg
2004年3月3日生。チロベエとラブ☆カップル 名ハンター、豊かな母性愛の持ち主
家族紹介<三女>
葉月(はづき)
haduki
桜の娘。2005年8月25日生まれ。お転婆過ぎて出戻り、今や家を仕切る実力ニャン。
家族紹介<四女>
千雪姫(ちゆき)
chi
06年6月19日生まれ。超臆病で家族以外には、姿を見せない幻の猫。
家族紹介<五女>
花梨(かりん)
karin
07年5月2日生まれ。ちょっと怖がりで、内気な甘えん坊。 猫がいっぱいの暮らしがイヤになりひとり娘の里子に
家族紹介<六女>
萌(もえ)
moebana.jpg
08年7月15日生まれ。9月18日虹の橋を渡る。永遠の末娘
家族紹介<次男>
栄和(ロン)=留吉
ronbana.jpg
08年4月1日生まれ。ヤンチャなワル坊主。我が家の末息子(では、なくなりました)
家族紹介<三男>
草慈(ソウジ)
soujibn.jpg
08年7月15日生まれ。葉月を母と慕うマザコン息子。我が家の末息子(で、ありますように!)
里親さん募集「三重県」
「にゃんこのばあやの保育園」
hoikuenbana_20081202000258.jpg

猫の里親様募集専用のブログ
★楽天アフィリエイト★
楽天・アマゾンでのお買い物は、こちら↓のバナーをクリックして下さい。








アフィリエイトによるお買い上げポイントは、全額、保護猫のために使われます。
ばあやのお薦め
手作り猫雑貨の店
nekonoie.gif


care_banner.jpg
猫のための介護用お洋服の店
里親さん募集
いつでも里親募集中
全国版の犬、猫の里親さん募集サイト
最近の記事
最近のコメント
最近のトラックバック
月別アーカイブ
カテゴリー
お友達ん家♪
tenkomori_20080313231600.jpg

ハトアタ

nekoboci

ドラ番長
ばあやのお気に入り!
猫マンガ本「くるねこ」
くるねこ
gooブログ人気NO.1の「くるねこ大和」さんの本が出版されました。

モデル猫たち 

今日も晴れて最高気温は28℃に。
風もあり、まあまあ過ごしやすいと思っていましたら
夕方から西日が強烈で、真夏のようでした。

明日は北日本は雨や雷雨になるとのことですが
西~東日本はおおむね晴れるそうです。

が、関東などところによって午後からにわか雨や雷雨に
なるところがあるそうですから、お気をつけて下さい。






さてさて、素適な爪トギを置いたら、即、乗って
モデルをやってくれた猫たちです。


2023052101.jpg

やはり一番乗りはこのお方。
スタッフ猫の「明之介(めいのすけ)君」です。

カメラを持ったばあやの動きを見ていて「さあ、ボクを撮りなさい」と
ポーズを決めます。




続き →

新しい白猫さん? 

昨日は、これでもかというくらい一日中降った雨も
今朝は上がって真っ青な空が広がりました。

最高気温は28℃ということですが、風があり
窓をあけておくとなかなか心地よかったです。

日曜日の明日も、東海地方は今日と同様の気温で
晴れ時々曇りとのことで、過ごし易いお天気のようです。




さてさて、和ん亭にこんな白猫さんの登場です。


2023052001.jpg

お顔は見えませんが、和ん亭には今、白猫さんはいないので
新入生でしょうか?

小柄な子です。


続き →

癒し系スタッフ猫@すみれちゃん 

掃除や片付けで動き回ると汗ばむ気温で
今もまだ20℃あります。

それでも、ドラちゃんがヒーターやホカペをご所望なさるので
点けていますけれど。

明日も本州付近は晴れて気温が上がるそうで
夏日を超えて真夏日になるところもあるとのこと。
日差しを避けて、こまめな水分補給をなさって下さい。





さてさて、今夜は特にご報告することも何もないので
「すみれちゃん」の登場!


2023041901.jpg

曇っていたし夕方だったので画像が暗くても一つなのですが
「超絶☆癒し系のすみれちゃん」です。

にゃんこのばあやは昔の人なので、「癒される」という言葉は
あまり好きではないのですが・・・

スタッフ猫の「すみれちゃん」については、これ以上ピッタリの表現が
見つかりません。

続き →

ネブライザー効果 

今日も晴れて穏やかな春らしい一日でした。
朝方、冷えるといけないのでエアコンとホカペはまだ点けていますが
光熱費は大助かりです。

明日も全国的に晴れるとのこと。
最高気温も平年より高く、特に北日本では高くなるそうです。
桜前線もかつてないスピードで北上していますね~。






さてさて、寒さの厳しかった2月には、ひどい鼻づまりで
ご飯も食べられなかった長老「ドラちゃん」ですが


2023040301.jpg

3月8日にネブライザーで吸入した抗生剤が画期的に効いたことを
書きましたが、止めると4日くらいでまた悪化するので

今は4日間生理食塩水だけでやって、また3日間抗生剤入りにする
というくらいの割合で調子をみながらやってみています。



続き →

明之介君はエリザベスカラー 

昨日とは打って変わって3月とは思えない陽気に
和ん亭の桜もついに開花!

明日も西~北日本まで概ね晴れて、九州や大阪
名古屋なども20℃以上の気温になる予想。

暖房費が助かるのはありがたいですが
逆に今年の夏は厳しい暑さになりそうで怖いです。






さてさて、エリザベスカラーを着けた猫さんが・・・


2023031901.jpg

スタッフ猫の「明之介(めいのすけ)君」です。

背中から、尻尾の付け根まで湿疹なのか皮膚炎のようになっていて
昨日、遊びにおいで下さった里親様が「ここ、どうしたのですか?」と
見つけて下さいました。

痒みがあるのか、しきりに舐めて毛がベトベトになっていて
最近、やけに舐めているので、ストレスかな?とかは思ったものの
毛をかき分けて確かめていませんでした。
何という不注意!



続き →

ザ・お接待猫「ドラちゃん」 

雨は朝のうちに止みましたが、気温は上がらず
開きかけた桜のつぼみが、また硬く閉じました。

明日は日差しが戻り暖かくなるそうですが
朝の冷え込みは厳しいそうなので、暖かくしてお過ごし下さい。




腰を痛めてしまいましたので、今夜は簡単更新で失礼致します。


2023031801.jpg

お客様のお相手をいそいそとする上機嫌な「ドラちゃん」

前回、書きましたようにネブライザーに入れた抗生剤がよく効いて
俄然、調子を取り戻したのですが、止めたら4、5日で元に戻ってしまいました。

抗生剤を入れずに生理食塩水のみでネブライザーは毎日、続けていたのですが
それではダメだったので、様子をみながら4、5日抗生剤を入れて、また休む
ということにして、やってみています。


続き →

他の猫たちも誕生日でした 

昨日の予報では、夜になって雨とのことでしたが
昼過ぎから時折、小雨がパラついています。
植物たちにとっては恵の雨になりますね。

西日本では明日の朝にかけて降る予報で
東~北日本も明日は雨になるそうです。

雨の後は一時的に寒さが戻るとのことで
寒暖差にご注意下さい。




さてさて、昨日はスタッフ猫の「すみれちゃん」の
誕生日の報告をさせて頂きました。

実はその他にも誕生日を迎えた子たちがいます。


2023031201.jpg

一般的に春が一番、出産シーズンで、次は秋。
和ん亭のスタッフ猫も、このメンバーは2月、3月生まれなので
皆、お誕生日を迎え、1歳ずつ年齢を更新しています。

「ゆず丸君」「桜花さん」は11月生まれの秋組です。





続き →

すみれちゃん、9歳に 

全国的に穏やかな晴天になり、パソコン前の温度は23℃!
猫カフェのサンデッキは3月だというのに暑いくらいでした。

明日は西から次第に雲が広がり、夕方以降、九州や中国、四国では
雨になるそうで、東海でも夜には雨になる見込みとのこと。







さてさて、昨日3月10日がお誕生日だった子がいます。


2023031101.jpg

2014年3月10日生まれで、9歳になりました。

えッ?間違っていないかな?と何度も指を折って数え直しました。



続き →

ドラちゃん、頑張る! 

季節先取りの暖かさが続き
各地で20℃を超えたところもあったようです。

明日はお天気は下り坂になるそうで
朝はまだ晴れていますが九州南部から雨になり
午後は西日本で雲の広がる所が多くなり、
夕方頃には中国地方や四国でも雨になりそうとのこと。




さてさて、2月には厳しい状態だった「ドラちゃん」はネブライザーが効いたようで
この暖かさにも助けられ、上向きになって来ました。


2023030801.jpg

昨年の2月も瀬戸際まで行きましたが、踏ん張ってくれて
今年も頑張って、絶不調から抜け出した様子です。

昨日、病院へ行き体重も2.98kgと、3kgまであと一歩になっていて
先生に「いいですね~」と言っていただきました。


続き →

ロンちゃん永眠 

晴れていても強い北風が吹き、寒い一日でした。
明日からは暖かくなるそうですが・・・。


さて、2月は短いので今夜は「幸せ便り♪2月号」の予定でしたが
心ならずも訃報を載せることになりました。



2023022601.jpg

最近は和ん亭の2階で暮らしていた、元スタッフ猫の「栄和(ロン)君」が
今朝、8時少し前に永眠しました。

2008年4月1日生まれなので、14歳と10ヶ月と26日。
15歳の誕生日まであと少しだったのに・・・。

3年ほど前からよく咳をするようになり喘息かどうかは
確定診断をしていないので不明ですが呼吸が苦しくなることが度々で
入院もして、酸素テントが必要になり投薬もずっと続けていました。

今月になり、朝のご飯を夜までに、夜のご飯は朝までと
ゆっくり時間がかかるようになり、先週にはドライフードを食べなくなりました。

レントゲンで気管支の先に何かモヤモヤと写ったものが肺に空気を送るのを
妨げているのではないかと分かったのですが、その正体を調べることは無理でした。
癌ではないだろうとのことでしたが・・・。

金曜日から何も食べなくなり、でも呼吸も静かになり
最期は本当に穏やかに眠るように逝きました。


続き →

いつの間にかスタッフ猫の桜花(おうか)ちゃん 

予報では三重県は曇りで日が差す時間帯もあるということでしたが
朝から雨でした!
昼前には止んで、確かに午後からは日が差したので
外れたわけではありませんでしたが・・・。

明日は全国的に曇りで、西~東日本の太平洋側は雨が降り
日差しも少なく、今日より寒く感じるとのことですが
当たるでしょうか?




さてさて、本日登場するのは里親様募集をしていたはずが
いつの間にか、しっかりスタッフ猫をしている「桜花(おうか)ちゃん」です。


2023022301.jpg

最近はお客様のお膝に乗って
「おヒザ猫」をする率が高くなりました。

横にぺったりくっついて、手だけ膝に乗せている姿も見ます。


続き →

並んで寝るスタッフ猫男子たち 

ザーザー降りではありませんでしたが、一日雨で
4月の気温と言われても、日差しが無いのでそう思えず
室内より外の方が暖かく感じるくらいでした。

明日は西~東日本の日本海側は雲が多く雪の予報
一方、太平洋側は晴れる見込みとのこと。

九州、四国では春一番が吹いたそうですが
今、吹いている南風が次第に冷たい北風に変わり
明日、明後日は真冬の寒さに逆戻りとのこと。
寒暖差にどうぞご注意下さい。





さてさて、どうという話題も無いので
眠っている猫たちの姿でもご覧ください。


2023021901.jpg

ガリガリサークルとジャングルベッドに眠っているのは
スタッフ猫の男子たちです。


続き →

ドラ様に付き添う桜花ちゃん 

今日、明日は春のような陽気になるとの予報に
光熱費が助かると期待していたのですが

小雨が降ったりして日差しがないので結局、暖房が必要でした。
花粉の飛散が抑えられるのはありがたいですが・・・。

明日は西~東日本の広い範囲で雨だそうです。
南風が吹き、気温は平年より高くなる予想とのこと。






さてさて、鼻詰まりがひどく不調な「ドラちゃん」の
お傍で付き添っている子が!


2023021801.jpg

不調になってから「ドラちゃん」は一日ずっと
このコタツ型ベッドの中で寝ています。

その「ドラちゃん」に添い寝でもしているみたいな「桜花(おうか)ちゃん」です。


続き →

すみれちゃんだって遊びます 

気温が低く、風も冷たかったですが晴れました。
寒さに弱い年寄り猫がいますので
とりあえずは晴れるとホッとします。

明日は日本海側は雪や曇りのところが多いようですが
太平洋側は雲があるところもありますが概ね晴れとのこと。
気温も平年並みか平年より高めだそうです。






さてさて、スタッフ猫の「すみれちゃん」はとってもおとなしくて
眠っているか、機嫌がいいとヘソ天になっていたりなのですが


2023021601.jpg

遊ばせ上手なお客様に、ついつられて「すみれ嬢」参上!

レアな遊ぶ姿をご覧ください。



続き →

寒かった今日のファンヒーター前 

厳しい寒気に震えた日本列島
北海道は最高気温もマイナスでした。

明日は晴れるところが多いので、朝は冷え込みますが
最高気温は今日よりは高くなるそうです。

が、同時に花粉の飛散もひどくなるようで
今年はここ数年の中でもかなり厳しいことになりそうです。





さてさて、一日中暖房を点けていても、気温は上がらず
そんな中の猫たちの様子です。


2023021501.jpg

温風に直撃されたいと
ファンヒーター前に貼り付く面々。

続き →

たまには動く、白波さん 

雨が降ったり止んだりの一日でした。

明日からは、また強い寒気が降りて来て全国的に冬の寒さになり
日本海側は大雪になるそうです。

晴れるところが多い太平洋側も気温が低くなる見込みで
朝も冷え込みますので、暖かくしてお過ごし下さい。




さてさて、和ん亭のスタッフ猫は全員シニアで
しかも、元々おとなしい子たちで寝ていることが多いのですが


2023021301.jpg

中でもダントツなのが、この「白波(しらなみ)さん」
今までの習慣で「白波さん」と呼んでいますが、男の子(元)です。

ほとんどのお客様がご覧になるのは
ガリガリサークル(円形の爪とぎ)に入ったこの姿だと思います。


続き →

とろける「ゆず丸君」 

朝のうちは雲が多く雨がパラついたりしたので予報が外れた
と思っていましたら、午後から晴れて気温も上がりました。

明日は西日本~東日本の広い範囲で雨になるそうです。
今日は春の気温でしたが、明日は一転して冷たい雨ということで
服装や体調管理にどうぞご注意下さい。





さてさて、超絶癒し系男子!
ゆる~いキャラのスタッフ猫「ゆず丸君」

先日はバスタブで日光浴の姿をご覧いただきましたが
今宵はジャングルベッドの中で溶けている姿をどうぞ!


2023021201.jpg

おお~!可愛い姿で寝ている!と
いそいそとカメラを取りに走るばあや。



続き →

ゆず丸君はバスタブで日光浴 

今日も穏やかに晴れ、最高気温は11℃でした。

このまま暖かくなって行くのならありがたいですが
そうは行かず、来週は寒気が流れ込む日もあるとのこと。

明日は日中は晴れるところが多いそうですが
九州、四国からゆっくりとお天気は下り坂になるそうです。




さてさて、陽当たりのいい室内は20℃以上になり
暖房いらずだった今日の猫カフェでは


2023020501.jpg

「ゆず丸(まる)君」が爪とぎのバスタブに入って日光浴!

いつもはどこにいるのか、おとなしく目立たない子で
じっと動かず限りなく「ぬいぐるみ」に近いので

たまに動いていると常連のお客様などは驚いていたりします。





続き →

貴重なお日さま 

朝は霜が降りていて、畑などは真っ白に。
震える寒さでしたが、3時ころまでは日差しがあり暖かくなりました。
それでも予報よりはかなり低い気温でしたけれど。

ホッと一息つく暇もなく、今晩からまた寒くなり風も強く
特に北日本と北陸~山陰は荒れ模様で吹雪になるところも。

明日の東~西日本の太平洋側は雲が多い所もありますが
概ね晴れるとのことです。




さてさて、その束の間の日差しを享受する猫たちです。


2023020101.jpg


ヘソ天で日向ぼっこするスタッフ猫の「すみれちゃん」。



続き →

メリークリスマス!とは言えない? 

西高東低の冬型の気圧配置がなかなか緩まず
寒さが続いています。

と言っても、こちらは雪は降らず、晴れたり曇ったりで
夜になって北風と共に冷たい雨が降っています。

停電が起きたり大雪が降るありがたくないホワイトクリスマス。
明日も日本海側を中心に雪が降り続くそうです。

東~西日本の太平洋側は概ね晴れるとのことですが
相変わらず気温は低いです。




さてさて、まあクリスマスだし気分を出して
猫たちの写真でも撮ろうかと思ったのはいいのですが・・・。


2022122501.jpg

いつもは目立たない場所でひっそりといる「ゆず丸君」が
珍しいことに撮影用のベッドを置いたら、どこからか現れさっと入りました!

「お~っ!珍しい!モデルやってくれるの?」と
喜んで撮ったのが、この1枚。


続き →

すみれちゃん、ゴロ~ンの必殺技 

この辺りでも、強い風に運ばれて
時折、白いものが舞ったりしました。

災害級の大雪は明日も続くそうで、交通の乱れなど
くれぐれもご注意下さい。
低い気温が続く中、停電など本当に厳しく大変なことと
お察しすると共に、一刻も早い復旧をお祈りしております。




さてさて、気分が滅入るようなことが多い中
ちょっとだけクスッとしていただけたらと

スタッフ猫の「すみれちゃん」の必殺技をご紹介しましょう!

2022122401.jpg

「すみれちゃん」
8歳のスコティッシュフォールドの女の子で

とってもおとなしく、ひっそりといるので
いつも「あれ?どこにいるかな?」と探さねばならない子です。


続き →

ファンヒーター前は満席! 

記録的な大雪により災害級の被害が出ましたこと
心からお見舞い申し上げます。

クリスマスとお正月にも寒波が来るそうで、早くも明日以降
日本海側は大雪と吹雪に警戒して下さいとのことです。
本当に厳しい冬のようで、これから先が思いやられます。




今日は昼過ぎまで日差しがありましたが
午後から雲が出て暗くなってから小雨が降り出しました。

昨日までより寒さは緩むような話でしたが、どっこい
日差しがなければ、猫たちは寒がります。


2022122101.jpg

シニア猫たちでにぎわうファンヒーター前。

昨年までは「来夢(らむ)ちゃん」の指定席で
「ドラちゃん」がおこぼれを頂戴していたことを思い出します。


続き →

ドラちゃんは一進一退・・・? 

曇りから雨になりました。
小雨ですが気温は上がらず、寒い一日に。

明日は更に冬型の気圧配置が強まり
日本海側は冬の嵐、吹雪や大雪になるそうです。

西日本の太平洋側でも雪になるところもあるそうですが
四国から関東の平野部では雨が上がり昼間は日差しが届くようです。






さてさて、こんなお天気はシニア組にはこたえるようで


2022121701.jpg

ファンヒーター前から動けないふたり。

「ラムちゃん」に変わって「明之介君」が「ドラちゃん」と
ヒーター前に張り付いていました。


続き →

食欲が戻って一安心! 

昼までは日差しもあり、暖かかったのですが
午後からは雲が出て、気温が下がりました。

明日は日差しが期待できないほど雲が多くなり
日本海側は雨か雪
太平洋側も九州や関東は雨の予想で
気温も大幅にダウンして冷たい雨や雪になるそうです。

この辺りは今日とほぼ同じ気温のようですが
日差しがない分、寒く感じると思います。





さてさて、先週の日曜日から体調を崩していた
「桜花(おうか)ちゃん」と「白波(しらなみ)さん」ですが・・・


2022120401.jpg

食欲が戻り、今朝はふたり共完食!
ほぼ回復したようです。




続き →

ドラちゃんお気に入りのコタツ型ベッド 

晴れても最高気温は11℃の震える寒さでした。
東北は一気に積雪が増えたそうです。

明日も北海道~東北の日本海側は雨か雪の予報。
太平洋側は晴れるところが多いですが
最高気温はこの辺りで13℃くらいだそうです。

朝は全国的に今季一番の真冬の冷え込みになるとのことで
暖かくしてお休み下さい。





さてさて、それでは昨晩載せきれなかった
「ドラちゃん」と「すみれちゃん」の様子です。


2022120201.jpg

朝ご飯を終えて、寝ようとした「ドラちゃん」が困っております。

寒くなってからは、このコタツ型のベッドを愛用しています。
猫コタツではなく、ペットヒーターを入れる穴があるだけで
もっぱらホカペの上に置いたり、湯たんぽを入れて使っています。


続き →

冬将軍がやって来た! 

北風が冬将軍を連れて来て、
寒い寒い12月のスタートとなりました。

今季一番の強い寒気で、本格的な雪になったところも!
明日にかけても北日本の日本海側を中心に
雪が降り続くそうです。

太平洋側は晴れ間のあるところもあるそうですが
雲が多く、気温は全国的に平均より低いとのことです。




さてさて、この急激な寒さに猫たちはどうしているかと言いますと
若い連中はいつもと変わりないですが、

全員シニアのスタッフ猫たちの様子は・・・



2022120101.jpg

大きいファンヒーターが登場して、その前に陣取っているのは
「明之介(めいのすけ)君」7歳と「桜花(おうか)ちゃん」8歳。

並んで背中を暖めていました。



続き →

今夜も今日のドラちゃん 

昨日とは打って変わり、朝から日が差して
小春日和になりました。

明日も高気圧に覆われて、よく晴れて
布団干しや洗濯に最適なお天気になるそうです。

最高気温は平年より高く、この辺りは18~19℃になるそうですが、
朝は10℃くらいだそうですから、気温差にご注意願います。




さてさて、昨晩「明日は食欲が戻るかな?」と書いた
「ドラちゃん」の本日の様子です。


2022112401.jpg

昨晩は結局、食べてくれず心配していたのですが
今朝は顔を見るなり、ご飯の催促。

昨日は上だけ舐めてオワリだったので、本当に食べるのかな?と
思いながら用意したら、食べる!食べる!



続き →

今日のドラちゃん 

朝から雨で時折、土砂降りになったり
雷がひどかったり・・・。
気温は上がらず、ファンヒーターとホカペを稼働。

明日は関東から西は天気が回復して晴れるとのこと。
気温も全国的に最高気温が今日より上がるそうです。





さてさて、久しぶりに和ん亭の長老「ドラちゃん」の様子をご報告。


2022112301.jpg

今朝のドラっち。
こうしていると元気そうに見えますよね。

ですが、今日は気温が上がらなかったので
寒いのは体に堪えるようで不調でした。
鼻も詰まって苦しそうでしたし・・・。




続き →

酷暑の思い出 

猛烈な台風14号は各地にひどい爪痕を残し
温帯低気圧となりました。
被害に遭われた方々には心よりお見舞い申し上げます。

明日は台風一過の秋晴れになるそうです。
が、気温が低く最低気温は名古屋や津で19℃
関東の最高気温は25℃に届かないという予想です。

今日も涼しい秋風が吹きましたが、明日はもっと肌寒くなりそうです。




さてさて、厳しい猛暑でしたが台風が秋を連れて来たようで
もう、あのひどい暑さは今年は終わりでしょうか。

エアコンを点けていても、暑かった夏のスタッフ猫たちです。


2022092001.jpg

みごとなヘソ天でサンデッキに転がっているのは
誰だか、お分かりになるでしょうか?


続き →

スタッフ猫、来夢(らむ)ちゃん永眠 

突然の訃報で驚かれるかと思いますが
スタッフ猫の「来夢(らむ)ちゃん」が本日の昼に永眠いたしました。

今朝はまだ自分で歩いていたし、あれよあれよという間の出来事でした。
こんなに早く急変するとは思っておりませんでしたので
まだ実感がありません。



2022091201.jpg

2012年9月撮影
まだ3歳半ですから若いですね~。


続き →
ランキングに参加しています!
にほんブログ村の 猫 里親募集 と    人気ブログランキング 保護活動
 一日 1ポチ~☆
和んで~カレンダー2021
和ん亭チャリティーカレンダー販売中!
2021calendar_banner_clover.jpg
バナーをクリックしてお申込みを
ちびちび子猫を拾ったら
手乗り~ずの育て方
tenori-bn3.png
レッツ!トライ!あなたにもきっと出来ますよ!
ブログ内検索
RSSフィード
リンク
  • 猫カフェ 和ん亭へはこちらから 
  •       ↓↓↓
  • ブロとも申請フォーム
    FC2アフィリエイト
    FC2動画
    QRコード
    QR