にゃんこのばあやの日記三重県初の猫カフェ「和ん亭」の里親募集の猫たちとスタッフ猫の愉快な暮らしを 写真と共にお届け♪
|
||||||||||||||||||||||||||||||||||
|
||||||||||||||||||||||||||||||||||
メールフォーム
プロフィール
家族紹介<長男>
家族紹介<長女>
家族紹介<次女>
家族紹介<三女>
家族紹介<四女>
家族紹介<五女>
家族紹介<六女>
家族紹介<次男>
家族紹介<三男>
里親さん募集「三重県」
★楽天アフィリエイト★
ばあやのお薦め
里親さん募集
最近の記事
最近のコメント
最近のトラックバック
月別アーカイブ
カテゴリー
お友達ん家♪
ばあやのお気に入り!
|
今日も穏やかに晴れ、最高気温は11℃でした。
このまま暖かくなって行くのならありがたいですが そうは行かず、来週は寒気が流れ込む日もあるとのこと。 明日は日中は晴れるところが多いそうですが 九州、四国からゆっくりとお天気は下り坂になるそうです。 さてさて、陽当たりのいい室内は20℃以上になり 暖房いらずだった今日の猫カフェでは ![]() 「ゆず丸(まる)君」が爪とぎのバスタブに入って日光浴! いつもはどこにいるのか、おとなしく目立たない子で じっと動かず限りなく「ぬいぐるみ」に近いので たまに動いていると常連のお客様などは驚いていたりします。
朝は霜が降りていて、畑などは真っ白に。
震える寒さでしたが、3時ころまでは日差しがあり暖かくなりました。 それでも予報よりはかなり低い気温でしたけれど。 ホッと一息つく暇もなく、今晩からまた寒くなり風も強く 特に北日本と北陸~山陰は荒れ模様で吹雪になるところも。 明日の東~西日本の太平洋側は雲が多い所もありますが 概ね晴れるとのことです。 さてさて、その束の間の日差しを享受する猫たちです。 ![]() ヘソ天で日向ぼっこするスタッフ猫の「すみれちゃん」。
西高東低の冬型の気圧配置がなかなか緩まず
寒さが続いています。 と言っても、こちらは雪は降らず、晴れたり曇ったりで 夜になって北風と共に冷たい雨が降っています。 停電が起きたり大雪が降るありがたくないホワイトクリスマス。 明日も日本海側を中心に雪が降り続くそうです。 東~西日本の太平洋側は概ね晴れるとのことですが 相変わらず気温は低いです。 さてさて、まあクリスマスだし気分を出して 猫たちの写真でも撮ろうかと思ったのはいいのですが・・・。 ![]() いつもは目立たない場所でひっそりといる「ゆず丸君」が 珍しいことに撮影用のベッドを置いたら、どこからか現れさっと入りました! 「お~っ!珍しい!モデルやってくれるの?」と 喜んで撮ったのが、この1枚。
この辺りでも、強い風に運ばれて
時折、白いものが舞ったりしました。 災害級の大雪は明日も続くそうで、交通の乱れなど くれぐれもご注意下さい。 低い気温が続く中、停電など本当に厳しく大変なことと お察しすると共に、一刻も早い復旧をお祈りしております。 さてさて、気分が滅入るようなことが多い中 ちょっとだけクスッとしていただけたらと スタッフ猫の「すみれちゃん」の必殺技をご紹介しましょう! ![]() 「すみれちゃん」 8歳のスコティッシュフォールドの女の子で とってもおとなしく、ひっそりといるので いつも「あれ?どこにいるかな?」と探さねばならない子です。
記録的な大雪により災害級の被害が出ましたこと
心からお見舞い申し上げます。 クリスマスとお正月にも寒波が来るそうで、早くも明日以降 日本海側は大雪と吹雪に警戒して下さいとのことです。 本当に厳しい冬のようで、これから先が思いやられます。 今日は昼過ぎまで日差しがありましたが 午後から雲が出て暗くなってから小雨が降り出しました。 昨日までより寒さは緩むような話でしたが、どっこい 日差しがなければ、猫たちは寒がります。 ![]() シニア猫たちでにぎわうファンヒーター前。 昨年までは「来夢(らむ)ちゃん」の指定席で 「ドラちゃん」がおこぼれを頂戴していたことを思い出します。
曇りから雨になりました。
小雨ですが気温は上がらず、寒い一日に。 明日は更に冬型の気圧配置が強まり 日本海側は冬の嵐、吹雪や大雪になるそうです。 西日本の太平洋側でも雪になるところもあるそうですが 四国から関東の平野部では雨が上がり昼間は日差しが届くようです。 さてさて、こんなお天気はシニア組にはこたえるようで ![]() ファンヒーター前から動けないふたり。 「ラムちゃん」に変わって「明之介君」が「ドラちゃん」と ヒーター前に張り付いていました。
昼までは日差しもあり、暖かかったのですが
午後からは雲が出て、気温が下がりました。 明日は日差しが期待できないほど雲が多くなり 日本海側は雨か雪 太平洋側も九州や関東は雨の予想で 気温も大幅にダウンして冷たい雨や雪になるそうです。 この辺りは今日とほぼ同じ気温のようですが 日差しがない分、寒く感じると思います。 さてさて、先週の日曜日から体調を崩していた 「桜花(おうか)ちゃん」と「白波(しらなみ)さん」ですが・・・ ![]() 食欲が戻り、今朝はふたり共完食! ほぼ回復したようです。
晴れても最高気温は11℃の震える寒さでした。
東北は一気に積雪が増えたそうです。 明日も北海道~東北の日本海側は雨か雪の予報。 太平洋側は晴れるところが多いですが 最高気温はこの辺りで13℃くらいだそうです。 朝は全国的に今季一番の真冬の冷え込みになるとのことで 暖かくしてお休み下さい。 さてさて、それでは昨晩載せきれなかった 「ドラちゃん」と「すみれちゃん」の様子です。 ![]() 朝ご飯を終えて、寝ようとした「ドラちゃん」が困っております。 寒くなってからは、このコタツ型のベッドを愛用しています。 猫コタツではなく、ペットヒーターを入れる穴があるだけで もっぱらホカペの上に置いたり、湯たんぽを入れて使っています。
北風が冬将軍を連れて来て、
寒い寒い12月のスタートとなりました。 今季一番の強い寒気で、本格的な雪になったところも! 明日にかけても北日本の日本海側を中心に 雪が降り続くそうです。 太平洋側は晴れ間のあるところもあるそうですが 雲が多く、気温は全国的に平均より低いとのことです。 さてさて、この急激な寒さに猫たちはどうしているかと言いますと 若い連中はいつもと変わりないですが、 全員シニアのスタッフ猫たちの様子は・・・ ![]() 大きいファンヒーターが登場して、その前に陣取っているのは 「明之介(めいのすけ)君」7歳と「桜花(おうか)ちゃん」8歳。 並んで背中を暖めていました。
昨日とは打って変わり、朝から日が差して
小春日和になりました。 明日も高気圧に覆われて、よく晴れて 布団干しや洗濯に最適なお天気になるそうです。 最高気温は平年より高く、この辺りは18~19℃になるそうですが、 朝は10℃くらいだそうですから、気温差にご注意願います。 さてさて、昨晩「明日は食欲が戻るかな?」と書いた 「ドラちゃん」の本日の様子です。 ![]() 昨晩は結局、食べてくれず心配していたのですが 今朝は顔を見るなり、ご飯の催促。 昨日は上だけ舐めてオワリだったので、本当に食べるのかな?と 思いながら用意したら、食べる!食べる!
朝から雨で時折、土砂降りになったり
雷がひどかったり・・・。 気温は上がらず、ファンヒーターとホカペを稼働。 明日は関東から西は天気が回復して晴れるとのこと。 気温も全国的に最高気温が今日より上がるそうです。 さてさて、久しぶりに和ん亭の長老「ドラちゃん」の様子をご報告。 ![]() 今朝のドラっち。 こうしていると元気そうに見えますよね。 ですが、今日は気温が上がらなかったので 寒いのは体に堪えるようで不調でした。 鼻も詰まって苦しそうでしたし・・・。
猛烈な台風14号は各地にひどい爪痕を残し
温帯低気圧となりました。 被害に遭われた方々には心よりお見舞い申し上げます。 明日は台風一過の秋晴れになるそうです。 が、気温が低く最低気温は名古屋や津で19℃ 関東の最高気温は25℃に届かないという予想です。 今日も涼しい秋風が吹きましたが、明日はもっと肌寒くなりそうです。 さてさて、厳しい猛暑でしたが台風が秋を連れて来たようで もう、あのひどい暑さは今年は終わりでしょうか。 エアコンを点けていても、暑かった夏のスタッフ猫たちです。 ![]() みごとなヘソ天でサンデッキに転がっているのは 誰だか、お分かりになるでしょうか?
突然の訃報で驚かれるかと思いますが
スタッフ猫の「来夢(らむ)ちゃん」が本日の昼に永眠いたしました。 今朝はまだ自分で歩いていたし、あれよあれよという間の出来事でした。 こんなに早く急変するとは思っておりませんでしたので まだ実感がありません。 ![]() 2012年9月撮影 まだ3歳半ですから若いですね~。
33都府県に熱中症警戒アラートが出るという
とんでもない暑さが続いています。 午前11時には島根県の松江、京都市、東京都心、宮城県の仙台でも 軒並み35℃を超える、今年15度目の猛暑日となりました! 東北の大雨は明日も続くそうですので、どうぞ充分 気をつけていただきたいです。 そして台風が発生するとのことで、12日夜から13日に 東海、関東へ接近する見込みだそうです。 それてくれることを祈るしかありません。 さてさて、連日の暑さの中の猫たちの様子です。 ![]() エアコンは28度に設定していますが、あちこち開け放してありますので 日差しも強くて、あまり効きません。 今、猫たちが居る場所が一番冷風が来て涼しいので 暑くなると、ここへ涼みに来ています。
昨日の予報では、一日曇りで気温も1~2℃下がるということで
幾分、楽かと期待してしまったのですが 確かに昨日よりほんの少しだけ気温は下がったけれど 昼過ぎまで日差しがあったし蒸し暑く、体感はゼンゼンでした。 そして明日はまた晴れて、厳しい暑さになるようです。 東~北日本は曇りや雨で、特に東北は大雨になるところもあるそうで どうぞ充分、ご注意下さい。 さてさて、今夜はスタッフ猫のすみれちゃんの登場です。 ![]() 今年の3月に8歳になったシニア猫さん。 1歳弱の時にひどい猫風邪で飼育放棄された子で その若い時からずっとおとなしい。 とても従順でおっとりしている可愛い子です。
見事に晴れて暑くなりました!
この辺りの最高気温は34℃で猛暑日一歩手前でした。 明日はまた西から雨雲が広がって来るそうです。 東海地方は夜になって雨になるとのことですが 三重県は曇りのようです。 最高気温は日差しがない分、今日より1~2℃ 低くなりそうです。 さてさて、本日は特に何もないので夕方、のんびりしている スタッフ猫たちの様子を見てやって下さい。 ![]() ドラちゃんと明之介(めいのすけ)君 まだご飯には早いし、みんな静かにのんびり まったりしています。
この時期の天気予報は当たることもあれば、外れることも。
晴れるはずが朝から雨で、梅雨が戻ったのかと思いましたが 昼前には上がり、気温もグングン。 と、言っても30℃すれすれの最高気温だったのですが 関東は2日連続の猛暑日だったそうです。 その上、東電管内は電力需要がひっ迫していると節電の呼びかけも! まったく本当に厳しい夏になりそうで先が思いやられます。 さてさて、今日は常連の方もお見えにならず なんとお客様ゼロの日曜日でした。 そんな今日のスタッフ猫たちの様子です。 ![]() スタッフ猫のすみれちゃんです。 30℃までは届かなかったので節電&節約のため、 今日はエアコンを点けずにいましたが やはり暑そうですね~!ごめんよ~!
貴重な梅雨の晴れ間でした!
ようやくホットカーペットを片付けて、夏の敷物に変えました。 猫ベッドや毛布などは一度には無理なので、お天気を見ながら 2、3個ずつ夏物にチェンジして、洗濯、洗濯、また洗濯! 明日の雨は主に日本海側と北日本だそうで、 この辺りは晴れのち曇りの予報。 気温が30℃を超えるそうですので、熱中症にご注意下さい。 さてさて、食事をする時は並んで食べる相棒だった葉月が亡くなって 食欲が少し落ちて心配だったスタッフ猫の「どらちゃん」です。 ![]() 今日、いつもいるような場所に姿が見えなくて、どこに行ったのかと あちこちを探し回ったら、 キャットタワーの中段に置いたベッドの中にいました。 こんなところに寝ているのを初めて見ました。
朝から雨が降り続いています。
東海地方だけでなく、中国、近畿、北陸も皆、梅雨入りしました。 明日も広い範囲で雨の予報。 気温も平年より低めだそうです。 昨日、葉月(はづき)の闘病のことを載せたばかりですが 昨晩、あのまま永遠の眠りについてしまいました。 ![]() 先月の27日に口の中の扁平上皮癌のために痛くて食べられないことが 判明し、それからわずか半月の命でした。 その時に痛みを抑えるための長期作用の注射と抗生剤を打ってもらいました。 それが効いていたのか、酸素テントが良かったのか 苦しむことなく穏やかな最期でした。 パソコンの横には葉月が食べられそうな物の買い物リストが 発注する暇もなく残りました。
今日は貴重な洗濯日和で、大量に干した洗濯物も
夕方までには皆、よく乾きました! そして九州に続いて四国も梅雨入りだそうです。 明日は西日本~東海は雨の予報で雷にご注意とのこと。 関東甲信や北陸も夕方から雨の見込みだそうです。 気温は平年並みか低くなるとのことです。 今年の8月25日に17歳の誕生日を迎える予定の スタッフ猫の葉月(はづき)さんです。 ![]() 昨晩から2Fのロンちゃん用の酸素テントの中にいます。 どんな時も自分の意志を貫く「はーちゃん」のことですから 出せと言われたら、すぐ出すつもりで入ってもらったのですが 呼吸が楽なのか居心地がいいのか、そのままじっと おとなしく入っています。
朝にはもう雨は上がっていて日差しがあり
3月半ばとは思えない気温になりました。 大洲で観測史上初の26.2℃を記録したそうで 今年の夏はいったいどんなことになるのやら、空恐ろしい。 明日は西~東日本では午前中を中心に雨になるとのことですが 日中は晴れて、またまた気温が上昇するそうです。 さてさて、季節外れの気温と日差しで・・・ ![]() 暑さにとろける「すみれちゃん」! ひらひらペッタンコ!!
昨日と同様に、日差しはあっても風が冷たく
気温も上がらず寒い一日でした。 明後日から気温が上がるそうですが、明日は今日と そう変わらない気温のようです。 日本海側は雪で、太平洋側は晴れるというのも 今日とほぼ同様です。 さてさて、若もの猫たちが遊ぶ様子をご覧いただきましたが 実はシニア猫たちも遊びに参加していました。 ![]() 寝ている姿しか見たことがないという方も多いと思いますが やる気満々で、いつになくキリッとした顔をして 「白波(しらなみ)さん」が参加して来ました。
朝、あちこちに薄っすらと雪があり、おッ!と思いましたが
日が照るとすぐに消えました。 週末はお天気は全国的に下り坂。 曇りから雨に変わり、標高の高いところでは雪になるそうで 太平洋側では雨風が強まるところもあるそうです。 日差しがない分、寒く感じそうですね~。 さてさて、愛想の良さで和ん亭のナンバーワンホスト猫と 言われている「ドラちゃん」ですが ![]() 慢性の腎不全が2年前くらいから徐々に進行していて 昨年の暮れからは食べると吐く。 吐くとその日は食べないということが多くなり 食べられない時は通院していました。 撫でるとゴツゴツした骨の感触が悲しいほどに痩せています。
朝からわりと暖かくて、昼過ぎまで暖房いらずでした。
午後から風が強くなり雲も出て、急に冷えて来ましたが。 明日は北日本や日本海側は相変わらず断続的に雪だそうですが 太平洋側は晴れるところが多いとのこと。 朝は冷え込みますが、日中は日差しにホッとできるそうです。 さてさて、今日はお客様もいらっしゃらないし 猫たちはノンビリ日向ぼっこです。 ![]() 朝は外と同じくらい気温が下がるサンデッキですが 日差しがあればポカポカになり、日光浴に最適! ゴキゲンな「桜花(おうか)さん」。 はい、これが機嫌のいいお顔です!
厳しい寒さが続いています。
今日は昼から雨になり、日差しがない分 気温も上がらず目いっぱい暖房をフル稼働。 この雨、明日の明け方にかけて東海、関東の内陸では 雪に変わるそうで、どうぞご注意下さい。 西日本は真冬の寒さが幾分、和らぐそうです。 さてさて、コロナの感染者数は勢いを増すばかりで 憂鬱な気分になりがちの日々です。 気分転換になればと癒し系のスタッフ猫の登場です。 ![]() あ、ちょっと見事なヒラキになっていて失礼しますが 光合成中の「すみれちゃん」です。 このおてての可愛いこと!!
晴れていましたが、気温は上がらず
寒い一日でした。 明日も今日より更に低くなるそうです。 更に三重県の南部は雨や雪になるとか! 北中部は大丈夫なようですが。 関東も震える寒さになるそうで 暖かくしてお過ごし下さい。 さてさて、猫カフェ和ん亭(なごんてい)は 今日から通常営業になりました。 今年のスターティングメンバーをご紹介しましょう! まずはスタッフ猫たちから (本日撮影) ![]() めっきり歳をとりましたが、ナンバーワンホストの 「どらちゃん」です。 痩せて小さくなりました。 推定16歳くらい。
昨日の予報とどこが違うのか?
と思う程、明日も同じようなお天気のようです。 北日本や東日本の日本海側、それに南西諸島は曇りや雨で それ以外のところは概ね晴れとのこと。 晴れる地域では月食が見られそうですね! 部分月食ですがほぼ皆既月食に見えるそうで 明日の夕方から宵にかけてだそうです。 さてさて、久しぶりにロンちゃんの登場です。 ![]() ブログでは多分、2月に退院してからの様子を載せて以来 ではないかと思います。 今、13歳。来春には14歳になります。 寒いと調子が悪くなるので、ロンちゃんお一人様の部屋で エアコンと加湿器はずっと点けています。
季節外れの暑さが続いています。
今日は朝から降ったり止んだりで その後も曇っていましたので少しマシでしたが。 明日も西~東日本は広範囲で晴れて 最高気温は29℃から30℃以上になるところも! 朝夕との温度差が10℃以上になるところもありますので 体調管理にお気をつけて下さい。 さてさて、平日はお客様ゼロのことが多い猫カフェで 何をしているかと言いますと ![]() お昼寝~!! それを待ち受けるスタッフ猫の「明之介(めいのすけ)君」 ばあや専任の添い寝係。
今日も夏日でした!
7月の気温と言ってましたが、湿度が無いのと 窓を開けると心地よい風が吹いていて わりと過ごしやすかったです。 明日も南西諸島以外は晴れマークが並んでいますが 西日本は午後、雲が出て来るそうです。 冬物を洗って片付けるには絶好のお天気。 さてさて、今日の最高気温は26~27℃でした。 そんな暑さの中、猫たちはどうしていたかをお見せしましょう! ![]() 全員を載せるにはニャン数が多過ぎますので 代表して和ん亭のスタッフ猫たちの様子です。
午前中は少し降りましたが、夕方からは晴れました。
曇っていても、それはそれできれいだな~とひとりお花見。 明日はお天気は回復して、北陸から北の日本海側が曇る他は 概ね晴れの予報です。 気温も驚くほど高く、関東から西は20℃超えの 汗ばむような陽気に! 今からそんなに高い気温だと、夏はどうなるのかと ちょっと怖れます。 以前から「和ん亭のスタッフ猫も紹介して」 何て言ってもらったりしていましたので 子猫のいない今の間に、順にご紹介しましょう! ![]() 「ゆず丸君」です。 2014年11月7日生まれなので、6歳半 スコティッシュフォールドのロン毛男子。 子猫時代に猫風邪を引いていて兄弟で飼育放棄されました。 兄弟はもらわれましたが、彼は下痢が治らず 口内炎も酷かったし、目の周りはいつも赤黒く汚れているので 里親様募集を取り下げ、和ん亭のスタッフに就任。 |
ランキングに参加しています!
和んで~カレンダー2021
ちびちび子猫を拾ったら
ブログ内検索
RSSフィード
リンク
ブロとも申請フォーム
FC2アフィリエイト
FC2動画
QRコード
|
||||||||||||||||||||||||||||||||
copyright © 2008 にゃんこのばあやの日記 all rights reserved.
Designed by チラシ広告作成ナビ
|