fc2ブログ
 

にゃんこのばあやの日記

三重県初の猫カフェ「和ん亭」の里親募集の猫たちとスタッフ猫の愉快な暮らしを 写真と共にお届け♪
 
 
メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

プロフィール

にゃんこのばあや

Author:にゃんこのばあや
ようこそ♪
三重県鈴鹿市にある猫カフェ和ん亭(なごんてい)の
にゃんこのばあやです。
里親募集の猫たちとスタッフ猫の暮らしを写真と共にお届け。

家族紹介<長男>
白兵衛(チロベエ)
chirobana.jpg
我が家の御大将。1995年6月19日生。2017年6月6日永眠
家族紹介<長女>
凛(リン)
rin
今年13才(推定) 人間は大好き!猫は嫌い! →里子に行き、一人娘に 2014.12.28永眠
家族紹介<次女>
桜(さくら)
sakuramama06.jpg
2004年3月3日生。チロベエとラブ☆カップル 名ハンター、豊かな母性愛の持ち主
家族紹介<三女>
葉月(はづき)
haduki
桜の娘。2005年8月25日生まれ。お転婆過ぎて出戻り、今や家を仕切る実力ニャン。
家族紹介<四女>
千雪姫(ちゆき)
chi
06年6月19日生まれ。超臆病で家族以外には、姿を見せない幻の猫。
家族紹介<五女>
花梨(かりん)
karin
07年5月2日生まれ。ちょっと怖がりで、内気な甘えん坊。 猫がいっぱいの暮らしがイヤになりひとり娘の里子に
家族紹介<六女>
萌(もえ)
moebana.jpg
08年7月15日生まれ。9月18日虹の橋を渡る。永遠の末娘
家族紹介<次男>
栄和(ロン)=留吉
ronbana.jpg
08年4月1日生まれ。ヤンチャなワル坊主。我が家の末息子(では、なくなりました)
家族紹介<三男>
草慈(ソウジ)
soujibn.jpg
08年7月15日生まれ。葉月を母と慕うマザコン息子。我が家の末息子(で、ありますように!)
里親さん募集「三重県」
「にゃんこのばあやの保育園」
hoikuenbana_20081202000258.jpg

猫の里親様募集専用のブログ
★楽天アフィリエイト★
楽天・アマゾンでのお買い物は、こちら↓のバナーをクリックして下さい。








アフィリエイトによるお買い上げポイントは、全額、保護猫のために使われます。
ばあやのお薦め
手作り猫雑貨の店
nekonoie.gif


care_banner.jpg
猫のための介護用お洋服の店
里親さん募集
いつでも里親募集中
全国版の犬、猫の里親さん募集サイト
最近の記事
最近のコメント
最近のトラックバック
月別アーカイブ
カテゴリー
お友達ん家♪
tenkomori_20080313231600.jpg

ハトアタ

nekoboci

ドラ番長
ばあやのお気に入り!
猫マンガ本「くるねこ」
くるねこ
gooブログ人気NO.1の「くるねこ大和」さんの本が出版されました。

ベビー猫ズ、すくすく育っています 

いつまで真夏の暑さが続くのだろうと思っていましたが、さすが10月!
夜になって半袖ではヒヤっとして、窓を閉め扇風機も止めました。

明日の朝は、気温が下がるところが多いとのことで
この辺りは20℃の予想。
今夜は長袖のパジャマと肌掛け布団を出そうと思います。

お天気は北日本の日本海側~北陸と南西諸島を除いて
概ね晴れの予報です。





さてさて、ボランティアさんのところで育児中の子たちがいます。


2023100101.jpg


9月23日に保護され、24日に体重を測ったら453g
一番軽い子で403gだったそうで、生後1ヶ月ちょい。

5週くらいと思われます。



続き →

美里組☆生後3週! 

今日は薄っすら雲がかかっていましたが、よく晴れて
行楽日和となりました。

明日は南西諸島~九州で雲が広がり雨になるところも。
北海道もにわか雨の可能性があるそうですが

それ以外の地域は晴れて、気温も平年より高くなるとのこと。
お出かけの方は紫外線と熱中症の対策をお忘れなく!





さてさて、以前ご紹介した「美里組」の5ニャンズ
順調にスクスク育っていますと、ミルクボラさんから写真が届いています。


2023050301.jpg

4月29日の撮影なので、生後3週。
来週には生後1ヶ月になります。

離乳も順調に進んで、尻尾をピンと立てて元気いっぱい!





続き →

「美里組」おめめが開きました! 

初夏の陽気になり、窓を全部開けて網戸で一日過ごしました。
湿度は無いし、過ごし易かったですが
福岡県内など29℃を超える7月並みの暑さになったところもあるようです。

明日は西日本~東日本は晴れますが雲が広がりやすいとのこと。
夏のような暑さは明日までで、週末は過ごしやすい陽気になるそうです。




さてさて、今月12日に保護した「美里組」5ニャンズ
おめめが開いたとミルクママから写真が送られて来ました!


2023042001.jpg

おめめが開くと一段と可愛さが増します。
倒れていたお耳も立ってきて、日増しに猫らしくなってきます。

キジ白は2ニャン。この子は175.6g
大きい方から2番目です。



続き →

今年最初のミルキーズ 

今日はよく晴れて20℃超えの暖かさでした。
東京は2年ぶりに黄砂が目視できたそうですが
この辺りは、そうひどくなかったようです。

明日は昼頃から九州で雨になり、
夕方には四国や中国地方でも降り出すとのこと。

ですが、近畿~東日本の太平洋側は晴れるそうで
最高気温も平年より高く、5月下旬並みになるところも!





さてさて、昨晩、今年初のミルキーズが来ました。


2023041301.jpg

五兄弟姉妹。

物流倉庫の段ボール箱に一昨日、産んであって
昨日は母猫が姿を見せないという話で、そのまま一晩置いたら
5匹共、朝には冷たくなっているだろうと 昨晩連れて来てもらいました。

会社でも今日中に処分しろと言っているとのことでしたし。





続き →

台風の置き土産 

今朝は20℃に届かない気温でした。
セミの声が聞こえなくなり、代わりに秋の虫が鳴いてます。

明日は九州~東北は曇りや雨の予報で
この辺りの最高気温は24℃と今日より更に涼しくなり
日差しが無ければ肌寒いかも知れません。

人は1枚羽織る物を、猫たちには毛布をどうぞ!





さてさて大きな台風の過ぎ去った後にはよくあることで
こんな置き土産がありました。


2022092101.jpg

預かりボランティアの方が出かけた先で、1匹だけで
大きな声で鳴いていたそうです。

母猫さんやもしかしたら飼い主の方が鳴き声を聞きつけて
迎えに来るかもと駐車場で様子を見て待っていたそうですが
現れなかったので保護したそうです。

写真はすべて、その方からお借りしました。


続き →

ハチワレファミリーズと命名 

いきなりの30℃超え!
体調を崩された方はいらっしゃいませんか?
気温の上がり下がりの幅が大きいので要注意ですね~。

明日の三重県は晴れ間もあるとのことですが
湿った空気の影響で昼前から雨の降るところもあるそうです。
気温は今日より日差しが無い分、低くなりそうですが
きっと蒸し暑いでしょうね!





さてさて、先日一度登場した黒白ママと5匹の乳飲み子
順調にスクスク育っています。
保護主さんから写真が送られて来ましたのでご覧ください。


2022061901.jpg

もうすぐ生後1ヶ月になります。
離乳食やミルクを足さずに、みんなコロコロに育っています。

5匹もいると育ちの悪い子が出て来るものですが
母猫さんが若くて健康なのだと思います。



続き →

生後1ヶ月の黒猫兄妹 

よく晴れましたが、気温は30℃ちょい手前で
風もあったので、まだ冷房を使わずに済んでいます。

明日は全国的に荒れたお天気になるそうです。
特に九州は雷を伴って激しく降るところもあり
土砂災害などにご注意とのこと。

東海や関東は夜になって雨になるそうで
気温は平年並みか低めだそうです。





さてさて、今夜も子猫の登場です。
今年はモノトーンが主流?


2022060401.jpg

里親様が保護されている子猫たちで、文字はこちらで入れましたが
写真はすべて里親様から送られてきた物です。

この時はまだ生後2~3週でしたが、今は1ヶ月過ぎて
5週くらいでしょうか?




続き →

黒白ママと仔猫5匹を保護 

よく晴れて気温も上がりましたが
湿度が低いですし風もあり過ごし易かったのですが
関東は雷雨や突風、ひょうで大変だったようです。

明日も関東~東北は大気の状態が不安定だそうですから
どうぞお気をつけて下さい。

東海~西日本は晴れて、真夏日になるところもあるそうです。
熱中症対策をお忘れなく。





さてさて、久しぶりの「がんばれ!ミルキーズ」です。
写真はすべて保護主様から送っていただいたものです。


2022060101.jpg

知り合いのお家の庭で出産していたそうで
お家に入れていただきました。

お外にいた子なのでお顔は汚れていますが
若い可愛い母猫さんです。

人馴れしていて、家に入れてもゴロゴロ言って
落ち着いて授乳しているとのこと。


続き →

歩(あゆむ)君、退院しました! 

昨日は一日暖房が必要な(←猫にとって)気温でしたが
今日は晴れて暑くなく寒くなく、ありがたいお天気でした。

明日は南西諸島と北日本、北陸は雨の予報ですが
西~東日本は晴れて夏日になるそうです。
特に関東は気温が高くなり熱中症にご注意とのこと。

都合により臨時休業だった猫カフェ和ん亭は、
明日から通常営業に戻ります。
ご来店をお待ち申し上げます。




さてさて、火曜日に入院した「歩(あゆむ)君」ですが
本日、退院出来ました。


2021052701_2021052822161186d.jpg

1週間前に550gだった体重は、今日は467g
こちらに移動して来た16日には470gだったのに
それよりも軽くなってしまいました。

続き →

6兄妹は生後2週ちょい 

夕方には上がりましたが、傘をさしていてもずぶ濡れになるほど
ひどい雨でした。
昨晩のスーパームーン+皆既月食も厚い雲に覆われ
まったく見ることが出来ませんでした。

明日は南西諸島と北日本は雨が残るそうですが
西日本~東日本はお天気は回復して
気温も平年並みに戻るそうです。






さてさて、そんな土砂降りの雨の中
里親様が子猫を保護されました。


2021052701.jpg

目も耳も開いていましたので、生後2週ちょい位の
白黒、キジ白、三毛の6兄妹。

鳴き声で気が付いたそうですが、気温も低かったので
文字通りの「命拾い」です。




続き →

歩(あゆむ)君、入院 

貴重な梅雨の中休みで、朝から大忙しでした。
明日の夜には、西日本で雨になるところもあるそうです。

明日の夜はスーパームーンの皆既月食が
お天気が崩れないところでは見られそうです。

夜8時9分過ぎから19分間、南東の空だそうで
関東や仙台では、月が昇りはじめた直後から
欠け始めるのが見られるそうです。







さてさて、インスタには何回か動画を載せていましたが
ブログには初登場の「歩(あゆむ)君」です。


2021052501.jpg

連休明けに捨てられて、8日に保護され
16日からこちらで育てています。

推定4月10日生まれのキジトラ(クラシックタビー)の
男の子です。


続き →

るるママの子猫は生後5週 

朝は冷えました。
と思ったら富士山は初冠雪!

今日も晴天で心地よい一日で寒くならないで~と
つい身勝手なお願いをしてしまいます。

明日も全国的に晴れるところが多いですが
最低気温は沖縄以外はどこも20℃以下!

昨年は10月の中頃まで暑いくらいでしたが
今年はそうはいかないようです。




さて、昨日初お目見えしたグレー白のママの
子猫たちをご紹介しましょう!
カワイイですよ~!


2020092801.jpg

母猫を保護されたのは、こちらの里親さんで
ママに「るるちゃん」という名前を付けてくれました。

なので、この子たちは「るる組」と呼ぶことに。
8月21日に生まれたので、生後5週目です。



続き →

マメコ、離乳食始めました! 

こんばんは!
本題に入る前に猫カフェ和ん亭の営業再開について
お知らせいたします。

長らくお休みいたしましたが、今月30日(土)より
営業を再開いたします。

当分の間、密になることを避けるため予約制
やりますので、必ずメールか電話でご連絡願います。
(ラインも可)
メールアドレスは nyankono_ba_ya-222☆yahoo.co.jp
(☆→@に変えて下さい)
携帯は返信するとエラーになることが多いです。
こちらのパソコンからのメールを受け取れる設定をお願いいたします。

それとマスクの着用もお願いいたします。
状況によっては、また休業することもあるかと思います。
どうぞよろしくお願いいたします。




さてさて、それでは今夜もマメコちゃんの登場です。

2020052301.jpg

心配していたお腹の調子を崩すことも無かったので
一昨日から離乳食にチャレンジしています。



続き →

マメコ、ケージにお引っ越し 

気温はそこそこ22~3℃あるのですが
雲が多いせいか、ヒンヤリとしていて

ホカペを点けたり、余っている灯油をかき集めたり。
寒がりさんがいるとホカペもいつまでも片づけられません。

明日は関東から東北は曇りや雨とのことですが
東海から西は晴れて、気温も25℃以上になるそうです。






さてさて、成長めざましいマメコ嬢ですが
前回そろそろキャリーから子猫用ケージに
お引越しの準備をしないと、

と書きましたが昨日、お引っ越ししました!


2020052001.jpg

推定4月20日生まれなので、昨日で生後1ヶ月。
体重は動きが激しく、正しく測れないのですが
昨日で450gは超えていました。
(あれから出すものを出していなくて溜めていますが。)



続き →

怪獣マメゴン! 

日替わりのお天気が続きます。
昨日は雨で、今日は晴れ
そして明日はまたしても雨の予報!

西日本と沖縄は大雨に注意とのことで
東日本は午前中は晴れて、次第に雲が多くなり
夜になって雨、北日本は雲が多い一日だそうです。






さてさて、目覚ましい成長を続ける
ミルク猫の「マメコちゃん」

先週、トイレ付きの大きいキャリーに引っ越して
その後のご報告です。

2020051701.jpg

どうです!
耳が立って頭の上の位置に来て
すっかり猫らしくなりました!

続き →

マメコ、300gを超えお引越し 

よく晴れて夏の暑さになりました。
関東では30℃を超えたところもあるとか!

このあたりも30℃近くまで気温が上がり
窓は全開で半袖で過ごしました。

明日も今日と同様で晴れて暑くなるそうですが
梅雨入りした沖縄は曇りか雨だそうです。





さてさて、先日ご紹介した「マメコちゃん」
目覚ましい勢いで成長しています!


2020051001.jpg

あれからお腹の調子は落ち着いたようで
そのままストップしていて

ミルクを飲む量は増え、毎回一気飲み。


続き →

母猫さんが忘れてった? 

いいお天気が続いていますが
日中と朝晩の気温の差が大きいですね~!

朝も何を着たらいいかと迷うし
脱いだり着たり忙しいですが
冬物はもう片付けて大丈夫ですね!←三重県の話です。





さてさて、それでは先日、ちょっこっと顔見せした
ミルク仔猫の登場です。


2020050701.jpg

マメダヌキの「マメコ」。

サビの女の子です。
4月30日に保護された時は160gでしたので
20日ころに生まれたと思われます。





続き →

短い短い生涯でした 

朝は雨が降っていて、上がったと思ったら晴れてきて
気温も上がり、台風のような強い風が吹きと
一日のうちに目まぐるしくお天気が変化した日でした。

明日は山陰から北陸、東北は雲が多く
雨になったり雪が降るところもあるそうですが
それ以外の地域は晴れるところが多いとのこと。

気温は平年並みか高いということですが
三重県は今日が4月の気温でしたので
それより3~4℃は下がりそうです。






さて、とても残念なご報告をしなければなりません。


2020010701.jpg

3日の日にお披露目したばかりの「福ちゃん」ですが
突然、5日に天国へ旅立ってしまいました。

12月10日に生まれて、わずか26日の短い短い命でした。

続き →

子年ですが・・・ 

お正月休みは日曜までの方が多いでしょうか?

和ん亭は明日から営業致しますので、お休みは今日まで
ということになります。
過ぎてしまうと本当に早く感じます。



2020010101.jpg

トライアルに行っている「ニオちゃん」の里親様が
お書き下さいました。

ネズミさんの子年ですが、眺めているのは・・・




続き →

令和ミルキーズ、離乳! 

新潟、山形の地震のお見舞いを申し上げます。
余震が続きますでしょうし、大気の状態が不安定で
雷雨などの可能性もあるとの予報です。

これ以上、災害が広がらないようにとお祈りいたします。

明日は西日本を中心に晴れるところが多く
気温も高くなるとのこと。
特に北海道と東海から西では30℃超えの
真夏日になるそうです。
こまめな水分補給をお忘れなく!




地震に台風、集中豪雨と本当に災害が多く
気持ちの休まる暇がありませんが
無邪気な子猫の姿でもご覧になって
ちょっと和んでいただけると嬉しいです。


2019061701.jpg

前回、時差が出ないよう気をつけますと
言ったにもかかわらず

今、生後6週=1ヶ月半になりましたが
1週間前に撮った、生後5週の「令(れい)ちゃん」「和(かず)君」です。

続き →

令(れい)ちゃん&和(かず)君 

けっこう日差しがあって雨にはならず
予報は外れたな~と思っておりましたら
夕方になって暗くなり冷えて来て、6時過ぎにはもう真っ暗!
と思ったらピカピカゴロゴロはじまって、いきなり土砂降りに。
お仕事帰りの方々はご無事でしたでしょうか?

明日は晴れるところが多いですが、
やはり大気の状態は不安定だそうで
特に東日本を中心に雨や雷雨にご注意とのことです。





さてさて、令和初のミルキーズですが
トンとご無沙汰してしまいました。

2019060501.jpg

10日ほど前に写真を撮ったまま、トライアルや卒園続きで
アップできずに日が経ってしまいました。

今はもう生後1ヶ月を過ぎましたので
また、ちょっと感じが変わって来ているのですが・・・。

続き →

令和生まれのミルキーズ 

西日本を中心に平年を上回る
初夏のような気温が続いています。

明日も西日本から北日本の広い範囲で晴れて
九州から東海では平年を上回る気温になるそうです。

早くも蚊が飛んでいますし、体が暑さに慣れていませんので
熱中症にもご注意下さいとのこと。








さてさて、毎年この時期は子猫が生まれたり拾われたり
という情報にドキドキいたします。

そして、来ましたね~!チビチビミルキーズが!


2019051101.jpg

今年初!令和生まれのミルキーズです!



続き →

かんなちゃん☆すくすく育つ 

昨日はかなりの量の雨が降りましたが、
今日は朝から日差しがたっぷりでポカポカ陽気に。

立冬も過ぎたというのに関東甲信地方は
夏日、一歩手前の汗ばむ気温だったとか!

明日も、北海道は雲が多いようですが
その他のところは晴れて行楽日和になるそうです。






さてさて、以前ちょっこっと登場した三毛猫のチビさん
その後、順調過ぎるくらいスクスクと育っています。



2018110901.jpg

神無月(かんなづき)生まれの「かんなちゃん」
生後1ヶ月と1週間くらい
標準よりかなり大きく育っています。

その成長ぶりを育児日記風にどうぞ!

続き →

生後5週のミケのこねこ 

今日は夏至。
沖縄はもう梅雨が明けるそうですし
いよいよ夏本番を迎えることになります。

暑さには弱いものですから、お手柔らかに願いたいです。
と言っても、東海地方は明日から暑くなるそうで・・・。








さてさて、こんなチビさんもいます。
まだ小さいので家族募集はもう少し先になります。

2018062101.jpg

三毛猫の女の子です。
5月15日生まれなので、生後5週
1ヶ月と1週間になります。


続き →

ご隠居部屋は育児部屋に 

昨日、梅雨入りした東海地方ですが
今日は朝から晴れました!
そして気温も高く、湿度も高い!

これがまた、日替わりで明日は雨だそうで・・・。
このあたりは昼ごろから、関東や北陸は夜になって
沖縄だけは晴れるそうです。






さてさて、「チエゾーさん」が思いがけないご縁をいただいて
空いた「離れ」と呼んでいた部屋

ネットパネルで仕切られているだけで、
実のところチットモ離れていないんですが・・・。 (´∀`;A



2018060501.jpg


ああら!ビックリ!
もう住人(住ニャン)が!

ケージでも何でも、不思議なくらい空室無しで
すぐ埋まるのが和ん亭です。

5月27日に卒園して30日には、もう新顔さんがご入居!

続き →

ユッキー君お空へ 

2018052101.jpg

猫カフェの玄関前の紫陽花が咲き始めました。

昨年、「白兵衛(ちろべえ)」が亡くなった後は
白花ばかり咲いた不思議な紫陽花です。

今年はピンクの木は枯れてしまい
咲き始めのせいなのか、手入れをしていないせいなのか
葉ばかりが繁り、青いガクアジサイだけで
なんとも貧弱で寂しい色合いです。






2018052103.jpg

残念なご報告をしなければなりません。
昨日、入院中だった「ユッキー君」が亡くなりました。

先日、腸と肛門をつなぐ手術をしてもらったのですが
肛門が機能しないので、今週、再手術の予定でした。
尿管の方もまた詰まっていたそうです。


続き →

ユッキー君☆頑張ってます! 

この辺りは夕方、ちょっと本降りになっただけでしたが
連休明けの出鼻をくじかれるような
ひどい降りや雷雨になったところもあったようでした。

明日も、全国的にスッキリしないお天気で
沖縄や九州は雨や雷雨になるそうです。

日差しが無い分、寒く感じられ
猫たちには一日ホカペやヒーターを点けていました。
明日も4月並みの気温だそうです。






病院も連休でしたので、久しぶりに
入院中の「ユッキー君」に会って来ました。



2018050701.jpg

緊急手術をした後、ずっと入院していますので
あれからもう3週間とちょっと。
来週で1ヶ月の入院生活ということになります。

生後1ヶ月だったのが2ヶ月に・・・。
小柄ですが確実に成長しています!

入院前は哺乳瓶でミルクでしたが、離乳食をちゃんと
お皿から自分で食べているとのこと。
もうミルキーズとは言えないかな?

続き →

ユッキー君、緊急手術でした 

昨日ほどではありませんが晴れて暖かい一日でしたが
風が強くて車のドアの開け閉めが怖いくらいでした。

明日はお天気は下り坂で
週末はまたまた、春の嵐になるそうです。

九州から順に降り出し、近畿から関東、東北は夜になって
広い範囲で雨になるそうです。
お出かけの方はご注意下さい。





さてさて、一昨日、病院へ行ったミルク仔猫の「ユッキー君」
浣腸で出るものは出て、補液をしてもらい
これで様子をみてとのことで、帰宅したのですが


2018041301.jpg

やはりどうしてもミルクは飲まず、夜中にも
授乳を試みたのですがイヤイヤするばかり。

昨日の朝、見たら肛門のまわりから前の方にかけて
赤くぽんぽんに腫れて歩けないくらいになっていました。

トイレにしがみついて、必死にいきんでいて
おまけに痛がっていて慌てて病院へ走りました。

続き →

ユッキー君、病院行き 

春の嵐ということだったので、きっと強い風に
雨もたくさん降るんだろうと思っていましたら肩透かし。

昼ころまで日差しもあって、風もなく穏やかでした。
こちらは低気圧の影響をほとんど受けなかったのかな?

そして明日は晴れて夏日になるそうです!
洗濯日和ということですが、ヒノキの花粉の飛散量が
かつてない記録的な量に黄砂をプラスだそうで
う~ん!>< というところです。







さてさて、今日は猫カフェは営業中でしたが
ミルク猫の「ユッキー君」を連れて病院へ


2018041101.jpg

病院でスマホで撮影。

元気そうで、とても具合の悪い子には見えないと思いますが
日曜日からミルクを拒否!
離乳食など、あれこれ試してみましたが
口に食べ物を入れるなと怒ります。



続き →

トイレ付き新居にお引越し 

寒さが戻りましたね~!
雨が降って風も冷たくあまりの寒さに、慌ててしまいます。
九州の阿蘇では雪が降ったとか!

明日は山陰、北陸の日本海側以外は日差しがあるそうですが
強い寒気が流れ込むため、気温はとても低いです。

風も冷たいですし、どうぞ暖かくしてお過ごし下さい。







さてさて、先日、生後3週になった「ユッキー君」を
ご覧頂きましたが、3週過ぎて急成長しましたよ!


2018040701.jpg

今まで、このバスケット型のキャリーが保育箱で
ミルクを飲む時以外は、ほとんどこの中で眠っていました。

3週過ぎて、大きくなったし動きも一段と活発になり
何より、自力で排泄できるようになりましたのでお引越ししました。


続き →
ランキングに参加しています!
にほんブログ村の 猫 里親募集 と    人気ブログランキング 保護活動
 一日 1ポチ~☆
和んで~カレンダー2021
和ん亭チャリティーカレンダー販売中!
2021calendar_banner_clover.jpg
バナーをクリックしてお申込みを
ちびちび子猫を拾ったら
手乗り~ずの育て方
tenori-bn3.png
レッツ!トライ!あなたにもきっと出来ますよ!
ブログ内検索
RSSフィード
リンク
  • 猫カフェ 和ん亭へはこちらから 
  •       ↓↓↓
  • ブロとも申請フォーム
    FC2アフィリエイト
    FC2動画
    QRコード
    QR